最新のログブック
西伊豆浮島:サンセットリゾートダイブセンター
ロングサイズです。ブラウザーの戻るでお願いします。
|
|
4月 30日 (金) |
天気 | 晴れ | 風向き | 南西 | 湾内波高 | 湾・ウネリ 沖3m |
透視度 | 湾8〜12m浮島 沖10〜12m田子 | 水温 | 17〜18℃ | 記入者 | まのっち |
今日も暖かい1日になりました!ただ南西の風が、朝から強く吹き、沖はクローズの為、田子に移動となりました。
浮島湾内は、2チームが果敢にエントリーしました。ウネリが有るものの何とか潜れましたよとの事です^^;; 浮島ビーチのカエルアンコウは、ウネリに負けず無事に居てくれたそうです^0^ 田子は、綺麗なセトリュウグウウミウシが見られました!マトウダイも見られてちょっとビックリしました。 他、アカエイ、ミノカサゴ、ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、アオリイカ群れ、クロホシイシモチ群れ、カザリイソギンチャクエビ、コマチガニ、ガンカゼカクレエビ、シラユキウミウシ、アワシマオトメウミウシ、シロイバラウミウシ。 明日は、南西の風・弱く回復してくれると思います!! 念の為、朝一お問い合わせ下さい^0^ |
|
セトリュウグウウミウシ(田子) |
4月 29日 (木・祝) |
天気 | 雨のち晴れ | 風向き | 南西 | 湾内波高 | 1⇒0.5m |
透視度 | ビーチ6〜8m | 水温 | 16.5〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
きょうは朝から突然の強風がっ!! ビーチは波は少なめも、沖は白波が・・。 天気予報でもきょうは変わりやすい予報。 前線の通過中なので仕方ない風でしょう。 きょうのビーチは南西の風なので、島影になっている湾内はエントリーはOK状態。 連休前に、ビーチの生物チェックに出かけたいと、ムズムズしてるのですが。。(笑) きょうは一応連休初日ということで、まだダイバーさんの姿は見られませんねぇ。きっと今日は移動日なのかもしれませんね。 明日からの海況もウレシイ予報がでています。 1日〜5日頃までは天気も良好♪ もちろん海も穏やかな海況が期待できそうです!! ご来場お待ちしております。 |
|||
最近見られ始めている、ちょっと気になっていた?ウミウシたち。 名前が判ってきたようです。。 村上さんから情報提供いただきました。 ありがとうございます♪ |
|||
マツカサウミウシ属の1種⇒ スミレマツカサウミウシ |
ミノウミウシ亜目の仲間⇒ コザクラミノウミウシか?? |
4月 28日 (水) 浮島&田子 |
天気 | くもりのち晴れ | 風向き | 南 | 湾内波高 | 2⇒1.5m |
透視度 | 8〜15m | 水温 | 17〜18℃ | 記入者 | まのっち |
朝から安定しないお天気でした。。。晴れたと思ったらどんより雲が出て雨・・・えっ>。<午後には、嘘のように晴れわたりましたけど♪
1本目は、カマガ根でエントリーするもウネリ強くて、せっかくNEWカメラを持ってきたのに思うように撮影出来ませんので、2本目・3本目は田子へ移動しました^^;; カマガ根では、ハナタツ、イワシ群れ、ボブサンウミウシ、イナバミノウミウシ、キイロウミウシ、セスジミノウミウシ、セトミノウミウシ、キベリシロウミウシ交接。 田子では、ホソウミヤッコ、ニシキハゼ、ミノカサゴ、ゼブラガニ、ガンカゼカクレエビ、オルトマンワラエビ、ナマコマルガザミ、アラリウミウシ、アワシマオトメウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、ハナミドリガイ、アオウミウシ交接。 明日の海況は、南西風が気になります。お問い合わせの上、よろしくお願いします! |
|||
ゼブラガニ(田子)
写真提供 :森さん |
ホソウミヤッコ(田子)
写真提供 : 森さん |
||
アワシマオトメウミウシ(田子)
写真提供 :森さん |
アオウミウシ交接(田子)
写真・森さんありがとう!! |
4月 27日 (火) |
天気 | 小雨 | 風向き | 東 | 湾内波高 | べたなぎ |
透視度 | ビーチ6〜10m | 水温 | 16.5〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
きょうは一日中降り続いた雨。。。 きのうまでの晴れわたった空とは変わってどんより。 でもっ、海は連日のべたなぎで湖のようでした。 エントリーすると自然に気分も上々〜♪ ビーチは流れ込んだ雨の影響か??砂地周りは少しボンヤリ気味でした。 それでも、丘を越えて回り出すといつものキレイな海が広がっていましたっ! きょうはチェックダイブで湾内周辺のホールやアーチ・クレパス狙いで回ってみました。 きのう見つけたカンザシウミウシたちも健在。 アーチ周辺のシロガヤにはかなりの数のオキウミウシ属の1種も付いていますねぇ。 先日とは違う場所にいくつも。。。 きょうはホールの中でもじっくりと。 ベタナギの日は揺れもなく、ホントに落ち着いて探せます。 キャラメルウミウシも依然長期滞在中。 周りの壁沿いではセスジミノウミウシが2個体にユビウミウシ・サクラミノウミウシなども。 ヒメギンポたちは婚姻色バリバイで元気に動き回っています。 他、ヘビギンポ・イゾハゼ類も多かったですよ。 明日の海況です。 明日もぐずついた天気予報ですが、海の方はベタナギ。 風は東風が続き、まったく心配なく潜れそうです! ではでは |
|||
ベニカエルアンコウ ビーチにやっと登場じてくれました♪ ちょっとヨゴレ風ですが・(笑) |
セスジミノウミウシ きょうは大小2個体ゲット 5〜10ミリサイズです。 |
||
イバラカンザシ きょうは暗めの海の中。 鮮やかな色に魅かれて撮っちゃいました♪ |
こちらは 特大ヒラメ ででぇ〜ん!と丘の上に。 体長70センチ級。 |
4月 26日 (月) |
天気 | はれ | 風向き | 東 | 湾内波高 | べたなぎ |
透視度 | ビーチ8〜12m | 水温 | 16.5〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
たくさんのダイバーさん達でにぎわった週末も終わり、今日は人影もまばらな浮島ビーチです。 日差しが気持ちいいですねぇ〜。ちょっとのどかな気分に・・♪
きょうも海は連日のベタナギで透明度も良好〜! 絶好のダイビング日和となりました。 きょうの狙いは旬の「季節もの」。 きのうの「カマガ根」がそうだったように、水温もあがり海の中も徐々に様変わりしてきたようですから・・。 きのうのハナタツ3尾登場したように、にぎやかな海になってきたようです。 移動して、砂地周りの丘沿いをチェックし始めると・・。なんとっ!カンザシウミウシが続々と見つかりだしました♪ もちろん、居そうなところを探しだしたのですが・・ビックリです! 先日見られ始めた場所とは別のところで4個体。ぬかりなくマーキングもOKですよぉ!!(笑) 「ドラゴンホール」前の水路の壁ぞいもミノウミウシの仲間は少し減ったようですが、ムカデミノウミウシは相変わらずいっぱい。 ほか各所のガヤ類で見られ始めてるオキウミウシ属の1種も多くなりました。 &、サクラミノウミウシ・ツノワミノウミウシ・オトメミドリガイ・ニシキウミウシ属の1種なども。 オトメウミウシはそこらじゅうですねっ。 明日の海況です。 天気は曇りから雨へと下り坂ですが、風はひき続き東よりの風で、海はベタナギ状態でしょう。 穏やかな海なので、明日はホールやクレパスなど攻めてみようかと思ってます! ではでは |
|||
カンザシウミウシ 大発生の気配か?! お手軽な場所に5個体ですよ♪ |
こちらも旬のアズキウミウシ すぐ目の前に3個体。 写真:あきえ |
||
久々の登場、 マツカサウミウシ属の1種 ビーチ・アーチ下にて 写真提供 村上さん |
フジエラミノウミウシ 「カマガ根・ブーメラン」で2個体 写真:あきえ |
4月 25日 (日) |
天気 | 晴天 | 風向き | 北東⇒西 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 沖10〜15m湾12〜15m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
絶好のコンディションです!! ダイビング日和となりました。
空は、雲ひとつないお天気^0^ 海にも光が降り注ぎ、透視度も申し分ない状態です♪ カマガ根1番でゆっくり泳ぎながら生物観察と、今日のテーマは焦らず、身体を固定してゆっくり撮影してみる。 小さな生物も接写距離に気をつけて、ピンぼけしないように、リピーターさんのゲストと潜ってきました! 1m超えのモロコ♪ゲストも「でかい」と声を荒げていました^^;; コロダイ、イラ、マツカサウオ、チョウチョウオ、シラコダイ、ニザダイ群れ、メジナ群れが見られました。 甲殻類では、オルトマンワラエビ、カザリイソギンチャクエビは綺麗に撮れていたかなぁ? ウミウシも小さ過ぎない個体を探して、ハナショウジョウウミウシ、イガグリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ニシキウミウシは、ピンボケしていなかったですね♪ ツノワミノウミウシ、コガネミノウミウシ、イナバミノウミウシ、フジエラミノウミウシは小さめでした。 小さめなウミウシはパス・・・?笑 2本目は、ハナタツを綺麗に撮りましょう〜って粘ってもらいました! 探していると3個体も見つかりました! 今までの個体より皮弁がしっかりして綺麗な感じです♪ ハナタツを撮る構図を考えたり、体を固定してぶれないようしたり、綺麗に撮れた時の楽しみが少し分かってきた感じです^0^ アオサハギも可愛いので、もう少し粘って撮っても面白かったかなぁ〜〜 アオリイカの群れを見上げるのも綺麗でした!! 他、コモンウミウシ、サメジマオトメウミウシ、キイロウミウシ、キイロイボウミウシ、ヒロウミウシ。 今日の夜半にかけて西風になりますが、明日の朝には北東の風に変わっているので、海況は落ち着いていると思います! |
|||
ハナタツ
1ダイブで、 3個体見つかりました^0^ |
キイロウミウシ
定着していますよ! |
4月 24日 (土) |
天気 | くもりのち雨 | 風向き | 北東⇒南 | 湾内波高 | フラット⇒1m |
透視度 | 湾12〜15m 沖12〜15m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
昨日のウネリもおさまり、ベタベタな海になってくれました♪ 無事、クリーンナップも開催できました♪
午前中は、浮島海岸のお掃除と浮島湾内のゴミ拾いに精を出しました!皆さん、ご協力ありがとうございましたv^0^v 掃除中の頭上をボラクーダが通って行きました 2本目は、カマガ根でまったり潜ってきました。透視度も良く快適です!! ハナタツ、スズメダイ群れ、メジナ群れ、ボブサンウミウシ、フジイロウミウシ、シラユキウミウシ、セトミノウミウシ、キイロウミウシ、ヒイラギウミウシなど見てきました。 明日の風向きは、東! 海況も良好! 西風に変わるのは、夕方からなので日中は問題なく潜れますね^0^ |
4月 23日 (金) |
天気 | くもり時々あめ | 風向き | 北東 | 湾内波高 | 0.5〜1m |
透視度 | ボート10〜15m ビーチ6〜10m |
水温 | 16〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
小雨ふる肌寒い一日となりました。 空はどんより気味で、ちょっとテンションも下がってしまいそうでしたが。。苦笑 海の方は風が東よりなのに、前線の影響でしょうか??波はないのにウネリが強め。 きょうのビーチは透明度はほどほどでも、砂地周りのみがおススメといった状態です。 きょうはボートは風もなく、問題なく出航できました♪ ご来場いただいたショップ様のボートに便乗してチェックダイブに出かけてみました。 きょうの「カマガ根」は透明度は10m〜くらい。でも、やっぱりウネリが強く悪戦苦闘!! 狙っていったボブサンウミウシは潜り込んでしまったのか?見つからずに不発。写真がちょっと足りない感じなので。。 先日の「ウミウシダイブDay」で、Myチームで潜った「カマガ根・トラブリュ〜」で見られたウミウシたちなどを紹介いたしますね。 ボートの帰りに途中下船してビーチのチェックも少しだけしてみました。 明日は「浮島・ビーチ&水中クリーンナップ」の開催日です。 |
|||
エダウミウシ属の仲間 最初はただのゴミのようでしたが・・(笑) 体長10ミリ程 |
フジタウミウシ属の1種 よく見るとカワイイんですよぉ〜♪ 写真提供 I&Iさん |
||
イソウミウシの仲間 最近よく見つかるようになりました! カイメンの周りが狙いどころですよっ! |
人気者のゴマフビロードウミウシ この色合いもなかなか♪写真提供 I&Iさん |
||
今日のハナタツ・4/23 すっかり定着したようです。 ウネリでバタバタしてましたが。。 |
早朝ダイブに出かけて・・ メーター級のエイに遭遇! ビーチ・ホール前の水路にて 写真提供 I&Iさん |
4月 22日 (木) |
天気 | 雨・・・^^;; | 風向き | 東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 12〜15m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
寒い1日でしたね。。。 皆さんも風邪など引かないよう体調管理してくださいね^0^
今日1日雨のため、海の中も暗く感じました>。< 2ボートしてきましたが超激流の為、1番ブイ無理・・・3番ブイも流されそう・・・ 2番ブイで2本潜りました。 ゲストさんは300本目の節目のダイビング♪ ウミウシ三昧でお願いします〜〜!って、魚も甲殻類も探さず、ウミウシ探しに専念しました。 ハナタツがいましたがスルー(笑) @本目には、お初のウミウシのハラックサウミウシです。 小豆色で、マジお豆みたいなウミウシでした♪ ボブサンウミウシも同じ場所にいてくれました! アカボシウミウシがミノウミウシを狙っている所も見られました! 他、セトミノウミウシ、ミノウミウシの仲間、アオボシミドリガイ、ヒイラギウミウシ、ルンキナウミウシ、サメジマオトメウミウシ、コモンウミウシ、クモガタウミウシでした。 2本目の300本記念のリクエストは、ゴマフビロードウミウシでした。気合いが空回りし、残念ながらお見せすることはできませんでしたが、初めてのハナショウジョウウミウシやウミウシをたくさん見れたので満足してもらえました^^;; 他、フジエラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、アオミノウミウシ科の1種2、アカエラミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、シラユキウミウシ、キイロウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、イガグリウミウシでした。 明日こそ、魚や甲殻類中心の目にやさしい潜り方をしよう!? 明日の風向きは、東の風で良好となります! 明後日(土曜日:クリーンナップ大作戦)は、西の風のち東の風です。 早めに東の風に変わることを祈ります^^;; 明日・朝には、1時間ごとの風向き予報(ウェザーニュース・ピンポイント西伊豆予報)がでますので、チェックしましょうね! |
|||
ハラックサウミウシ
写真提供 : もえちゃん 浮島初じゃない?! |
アカボシウミウシ
写真提供: もえちゃん |
||
アオミノウミウシ科の1種2
写真提供 : もえちゃんありがとう! |
ハナショウジョウウミウシ
久々!綺麗でした^0^ |
||
4/22の今日のハナタツ君! | フジイロウミウシ:4/21
写真提供 :シースラッグ酒井さん |
4月 21日 (水) |
天気 | 晴れ | 風向き | 南 | 湾内波高 | 0.5m |
透視度 | 沖15〜20m 湾12〜15m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
晴天に恵まれました!! 日焼けした感じで顔がヒリヒリします^0^
透視度がグ〜〜ンとUPしていました! 沖は20m近い透視度までありましたよv^0^v 今日もインストラクターさん達とウミウシダイブで1ボート1ビーチご一緒してきました♪♪さすがに昨晩は、ウミウシの夢を見ることなく、ぐっすり寝ることができました・・・笑 昨日同様・2チームで50種近いウミウシを見ることができました。 人気の高い、ゴマフビロードウミウシ・ボブサンウミウシが見られたのが良かったです! ドーリス亜目の可愛い系のフジイロウミウシ、コモンウミウシ、キャラメルウミウシは、サイズ的にも被写体にはもってこいですね♪ イナバミノウミウシは、4〜5個体も見つかり、ホシアカリミノウミウシ、ジョオウミノウミウシ、ツノワミノウミウシ、セトミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ヒブサミノウミウシなど太陽が出て海の中も明るく、ミノ系のウミウシが割とみつかりました^^;; 他、カンザシウミウシ、オキウミウシ、ニシキウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、キイロウミウシ、シロイバラウミウシ、サメジマオトメウミウシなどなど。 高橋チームでは、ヤグルマウミウシ、エダウミウシ属の仲間、コミドリリュウグウウミウシ、サガミミノウミウシ、フジタウミウシ、イソウミウシの仲間などを見てきていました! 明日は、魚・甲殻類中心のダイビングをしなければと思っています・・・笑?? 明日4/22の海況は、北東の風で良好!! 明後日4/23は、前線通過に伴い南西の風が強まりそうです・・・ 4/24(土)のクリーンナップの時には、風も弱まると思われます。明日・明後日の天気図予報をチェックして判断します^^;; |
|||
ゴマフビロードウミウシ
カマガ根 写真提供 :シースラッグ酒井さん |
ボブサンウミウシ
カマガ根 写真提供 : シースラッグ 酒井さん |
||
ホシアカリウミウシ
カマガ根 写真提供 :シースラッグ酒井さん |
シロイバラウミウシ
カマガ根 写真提供 : シースラッグ 酒井さん |
||
イナバミノウミウシ
カマガ根 写真提供 :シースラッグ酒井さん |
ルンキナウミウシ
カマガ根 酒井さん写真ありがとう^0^ |
4月 20日 (火) |
天気 | くもりのち雨 | 風向き | 北東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 沖12〜15m 湾8〜12m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
天気は下り坂となってしまいましたが、海の状態はGOODです♪♪ 浮遊物も今日はあまり感じられず、透視度もGOODでした♪
今日は、ショップ様の「ウミウシダイブDay]で1ボート1ビーチガイドしてきました! 自分なりにプレッシャーを感じていたのか、、。 昨夜は、ウミウシを探している夢を見てしまいました・・・笑 1本目は、A番ブイかB番ブイか迷いましたが、A番ブイを攻めてみました! 皆さんイントラさんなので、12個の瞳でスムーズにウミウシをGET! 見るのか?撮るのか?探すのか?とても忙しすぎる1本となりました・・・^^;; 1ダイブで、普通種を含め29種、見ることができました♪ 丘の上から探していくと、テントウウミウシを始め、シロガヤには、ヒイラギウミウシ、ゴシキミノウミウシが付いていました。キベリシロウミウシ、クモガタウミウシ、コモンウミウシ、サメジマオトメウミウシです。 セトイロミノウミウシの2〜3mmの幼体が、4〜5個体もみつかり、とても綺麗でした。 ハング下から砂地にかけては、ミノウミウシ亜目の仲間、フタスジミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ルンキナウミウシ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、キイロウミウシ。 ブイ周りから浅瀬にかけては、シラユキウミウシ、ユビウミウシ、シロハナガサウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヨツスジミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、イナバミノウミウシ。 定番は、アオ、ウスイロ、サラサ、ヒロ、オトメ、キイロイボ、コイボ。 2本目のビーチでは、皆さん口をそろえて、カンザシウミウシを見せてください!との事で無事見せることができました^0^ ビーチでは、サガミコネコウミウシが久々登場ですね!! ムカデメリベ、オキウミウシ、キャラメルウミウシ、ミツイラメリウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ムカデミノウミウシ、シロウミウシ、アメフラシ、クロヘリアメフラシ。 ミドリアマモウミウシやオキウミウシは増えてきましたね! オキウミウシは、1mm程度でもう少し大きくならないと撮影は・・・困難です。。。 高橋チームでのかぶっていないウミウシを混ぜてみると、ゴマフビロードウミウシ、サクラミノノウミウシ、アカエラミノウミウシ、セトミドリガイ、アズキウミウシ、ハナミドリガイ、ミルクオトメウミウシ、アマクサアメフラシ、ドーリス科の仲間、エビスウミウシ、ドトラケモサ、アカボシウミウシ。 普段から潜られているインストラクターさんのお力もお借りして、50種越えしました!! 今日2チーム合わせてで53種・確認することができました^0^ 明日もショップ様の「ウミウシダイブDay]今日に負けないくらいみたいものです!? 海の状態は、東の風。昼ごろ南風なので、なんとか大丈夫そうです! |
|||
ゴシキミノウミウシ
カマガ根 写真提供 :エグザイル・松田氏 |
セトミノウミウシ
カマガ根 写真提供 : エグザイル・ 松田氏 |
||
ヒイラギウミウシ
カマガ根 写真提供 :エグザイル・松田氏 |
テントウウミウシ
カマガ根 写真提供 : エグザイル・ 松田氏 |
||
サガミコネコウミウシ
ビーチ 写真提供 :エグザイル・松田氏 |
ムカデメリベかな?!
ビーチ 写真たくさんありがとう! |
4月 19日 (月) |
天気 | はれ | 風向き | 微風 | 湾内波高 | 0.5m |
透視度 | ビーチ8〜12m ボート10〜15m |
水温 | 16.5〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
きょうも穏やかないい海になりました♪ 予報に反して午後からの風もなく、ビーチはほぼベタナギの透明度バツグンの状態です。
昨日と一昨日の週末は「ウミウシダイブDay」も開催され、ゲストのみなさんも存分に楽しんでいかれたようです。 また、明日から2日間はダイビングショップ様向けの「ウミウシダイブDay」も開催。 好評をいただいて、両日ともにご予約満杯! ありがとうございます!! 週末の「ウミウシダイブDay」では、エントリー前にゲストさんたちのカメラの苦労話や、ウミウシをどう撮りたいかなど伺いながら、ピンポイントのアドバイスなども。休憩時間や終了後にも撮ってきた写真をみながら念入りにアドバイスさせていただきました。 きょうの海情報はビーチにエントリーしていたショップ様方からいただきました。 明日の海況です。 予報は弱めの南西の風。 でも、天気図からはいつものころですが、それほど影響のある風は吹きそうにありませんねぇ(苦笑) エントリーは問題なくできそうです。 ではでは |
|||
オキウミウシ属の1種 いよいよ出始めました! 写真提供:村上さん |
ミノウミウシ亜目の仲間 こちらも今が旬。各所で見られています♪ |
||
ドト・ラケモサ カマガ根の各所で大産卵中で〜す! |
ホヤの仲間 何気に可愛くて撮っちゃいました(笑) いろんな顔があるんですよぉ〜♪ |
4月 18日 (日) |
天気 | 晴れ | 風向き | 北東⇒南 | 湾内波高 | フラット⇒0.5m |
透視度 | 湾15m沖12m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
高気圧が張り出して暖かな1日になりました!太陽の下にいるとお昼寝日和です・・・笑
穏やかな海で、湾内は変わらず良い透視度です♪ 今日は2ボートしてきましたが、ボートポイントは、浮遊物が若干気になりますが、まだまだストレスを感じることなく潜れます。 カマガ根B番の砂地でトビエイいないかなぁ〜と潜ってみましたが、残念。。。 コロダイ、ハマフエフキ、イラ、アカハタ、ニザダイ群れ、メジナ群れ、スズメダイ群れでした。 すごく小さなムチカラマツエビがとても可愛かったですが、撮るのは難しいですね^^;;他、アオサハギ、シマウミスズメ、ミツハコマチガニ、オルトマンワラエビ、コマチコシオリエビ、コモンウミウシ、シロハナガサウミウシ、ヒブサミノウミウシ。 カマガ根A番ブイでは、数多くのコウイカが集団見合いな感じで砂地でホバーリングしていました。本当は何をしたかったのでしょうね?!アオリイカの群れも綺麗でした! ウミトサカやヤギ・八方サンゴ類に興味を示すゲストさんは、ムラサキウミトサカ、トゲトサカ、イソバナ、フトヤギの一種、エントウキサンゴなどの色彩で楽しみました。 明日は、朝の海の状態は北東風で問題ないでしょう! 昼過ぎから南西の風に変わりますが、日中は大丈夫そうです。 |
4月 17日 (土) |
天気 | 晴れ | 風向き | 北東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 湾15〜18m 沖8〜15m | 水温 | 16〜18℃ | 記入者 | まのっち |
今日、到着のお客様は、船原峠は雪降っていましたよ〜だって・・・ 春なのにねぇ^^;; この2〜3日は寒かったですが、朝方の雨が上がって晴れだすと、いつもの伊豆っぽく暖かな陽気に包まれました^0^
海の状態ですが、超べたべたな状態です♪ 海の中も湾内も抜群の透視度でした♪♪ でも沖は、嫌な感じの鼻水が・・・浮遊しているではありませんかT。T まだ、良いところは15m位見えてますね。 浮遊物が多くなっている所は、いつもの伊豆らしい透視度となってきました・・・笑 今日は、フト根・ビーチ・カマガ根と潜ってきました! フト根はいい感じの流れで、キンギョハナダイ群れ、スズメダイが群れています。 他、キンチャクダイ、シラコダイ、オキナヒメジ、オルトマンワラエビ、コモンウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ニシキウミウシ。 ビーチは、初ドライのお客様とまったりもぐりました。浮遊物は無く抜群の透視度でイワシ群れが綺麗です。水上トンネルには、ヤグルマウミウシがいたそうです! ヒラタエイもたくさん。稚魚(チャガラ・キヌバリ・ドロメ・メバル・タカノハダイ)たくさん見られました。 3本目のカマガ根では、また同じ所にハナタツが戻っていました^^;; 砂地には、美味しそうな型のいいホウボウが。。。 エントリー前にエンガワの炙りは美味しいよね〜おっ、ヒラメが登場!! ハリセンボンも2個体見られました。 他に、コウイカペア、コマチガニ、シラユキウミウシ、キイロウミウシ、ムツイバラウミウシ、キベリシロウミウシ、ニシキリュウグウウミウシ属。 明日も北東の風良好! 午後から南の風ですから問題ないでしょう^0^ |
|||
ハリセンボン
写真提供 :田島さん |
ヒラメ
写真提供 : 田島さん |
4月 16日 (金) |
天気 | くもり | 風向き | 北東 | 湾内波高 | ベタナギ |
透視度 | ボート15〜20m | 水温 | 17〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
きょうもいい海になりました。 透明度は抜群、湖のような海で〜す♪ こんな海を見ると、週末前のチェックダイブにも自然と気合も入ってきちゃいます(笑) きょうはショップ様のボートダイブに便乗して「カマガ根」へ。 ゲストさんたちも出かける途中に見るビーチの透明度のよさに気分もノリノリでした!! きょうのチェックダイブは、明日から開催される「ウミウシダイブDay」の下調べ。通常のエリアを外しながら、いつもはあまり行かない所までエリアを広げてチェックを。。。 きょうのウミウシたちは、アカエラミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシなどはいっぱい! 続いて多かったのがスイートジェリーミドリガイとコガネミノウミウシ。 他、きれいなドーリス科の仲間や、コモンウミウシ、オトメミドリガイ、サクラミノウミウシ、ミノウミウシ亜目の仲間などなど。 明日からはゲストさんに楽しんでいただけそうな感触十分でエキジットとなりました! 明日からの海況です。 天気的にはちょっと??ですが、海はベストコンデイション!!風も東風が続き、今週末は海の心配はしなくて済みそうです(笑) 期待してお出かけください! |
|||
またまたカメ登場〜♪ カマガ根の人気者! 気まぐれなんですがね。。(笑) 写真提供 I&Iさん |
きょうのカマガ根 バツグンの透明度ですよ! くもり空でもこの青さです。 |
||
ボブサンウミウシ 移動していたのか?別個体なのか。。 よく見られるようになりました |
ドーリス科の仲間 鮮やかな色合いがキレイでした♪ |
||
ドトラケモサの産卵 ここでは5〜6個体が集まって大産卵中! |
コガネミノウミウシ きょうは2個体ゲット。 キレイですよぉ〜♪ |
4月 15日 (木) |
天気 | くもり時々雨 | 風向き | 北東 | 湾内波高 | フラット⇒0.5m |
透視度 | 沖15〜20m | 水温 | 16〜17℃ | 記入者 | まのっち |
東の風で穏やかな浮島になりました^0^v 今日は2ボートでしたが、船上から見る湾内もかなり綺麗な状態になってくれました!
沖のいい所の透視度は、20mは見えていますね♪ 上下の透明度も水底が見えますので20m以上ですね♪ 晴れていればもっと快適だったでしょう。 今日は、フト根とカマガ根3番。 透視度が良いので、ソフトコーラルの綺麗さに目を奪われますね! フト根の南に下っていくと遠目ではっきりモロコが見えクリーニングされていました。 近寄ると深場に逃げられちゃいました・・・ 夏の全盛期とまではいきませんが、スズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、サクラダイ群れが見られました。 他、マダイ、マツカサウオ、ガンカゼカクレエビ、オルトマンワラエビ、サンゴガニ、ヒブサミノウミウシ、ミノウミウシの仲間、ハナオトメウミウシ。 綺麗な砂地におりると、ハマフエフキ数枚がゆったり横を泳いで行きました。 コロダイは岩陰でクリーニングされています。 浅瀬には、メジナ群れ、ニザダイが群れています。 ウミシダヤドリエビ、イセエビ、ヒメセミエビ、ムラサキウミコチョウ、サクラミノウミウシ。 明日も北東の風で引き続き穏やかな海になりますね♪ |
|||
ムラサキウミコチョウ
写真提供 :古寺さん |
キサンゴ! (クロイボヤギ
綺麗^0^ |
||
オキナヒメジとコーラル類 | 綺麗な海! |
4月 14日 (水) 田子 |
天気 | 晴れ | 風向き | 南西:強 | 湾内波高 | 2m |
透視度 | 10〜15m田子 | 水温 | 17℃・田子 | 記入者 | まのっち |
良いお天気になりました! しかし、西風が強く浮島はクローズ状態です・・・
穏やかな隣の田子に移動して潜ってきました。 透視度も悪くなく、海況が静かになれば浮島も普段通りの透視度に復活しますね^^; トビエイ40枚舞ってるかも?の情報で、深場35mまで1本目は行ってみました。あれ?どこに?生物ですから思うようにはいきませんね。。。トビエイは1枚が・・・^^;; それでも1m超えのウシエイでしょうか?でかかったです! 大型のアカエイもいました。 他にアオリイカ群れ、コウイカ、コウイカの卵も見られました。他、マダイ、ミノカサゴ、チャガラ群れ、スズメダイ群れ、ガンカゼカクレエビ、オトヒメエビ、 エダサンゴの群生も癒しのポイントですが、サンゴ周辺には、ソラスズメダイがかなりの群れで越冬していてびっくりしました! ウミウシは、定番のサラサウミウシやアオウミウシ、ヒロウミウシ達がたくさんいました。 他、カメキオトメウミウシ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ。 明日は北東の風で問題なく潜れそうです! 海況も落ちつているでしょう!! |
|
エダサンゴの群生(地元の田子は荒れた時にしか行けないけど)
癒されるポイント! |
4月 13日 (火) |
天気 | くもり後はれ | 風向き | 南西弱 | 湾内波高 | 1m |
透視度 | ボート15〜18m | 水温 | 18℃ | 記入者 | タカハシ |
降り続いた雨もあがり、気温もグッと上がってきました。 きょうの海は朝イチバンはざわついている程度でしたが、午後からはかなり大きなウネリが出てきてしまいました。
きょうは都内のショップ様がツアーの下見でいらしたのにご一緒することに。 ・・・泣。いやぁ〜参りました!! ウミウシの姿が見えませ〜ん! 出かけてみたものの、海の中は思った以上のウネリ。透明度はバツグンでほんとにキレイなのですが。。 それでも来た以上は頑張らないとっ! マジっ、焦りを感じながらも。。。(苦笑) 明日の海況です。 引き続き南西よりの風予報がでています。 風の強さ次第では潜ることも大丈夫そうですが、お出かけ予定の際は一応お問い合わせ下さい。 では |
4月 12日 (月) |
天気 | 雨 | 風向き | 微風 | 湾内波高 | べたなぎ |
透視度 | ビーチ10〜15m | 水温 | 18℃ | 記入者 | タカハシ |
きょうはまる一日雨もよう。。 おまけに週明けの月曜日で、ひとっこ一人いない静かな浮島ビーチになりました。 海は、どんより空とは対照的に抜けるようなキレイさです♪ ビーチ全体がくっきり見えるほどの透明度で、待ったなしに潜りたくなる海ですねぇ〜。 きょうは久しぶりに、ビーチの小さなクレパス「シースラッグ」へチェックダイブに出かけてきました。 揺れてると潜りづらい場所なので、きょうのような日がベストですね! 「シースラッグ」の入口周辺は魚たちもそれなりに多く、丘の上全体にイワシの大群が泳ぎ回っていたりもしていました。 いつも1尾だけでいる「はぐれキンギョハナダイ」も水温が上がったせいかとても元気に泳いでいます。 カベ沿いに目を移してウミウシ探しを続けると、アカエラミノウミウシ、オトメミドリガイ、サラサウミウシ、アオウミウシなども登場です。 全体的に数は少なめでしたが・・・。 クレパスから帰りぎわには、再度石を返していると、カンザシウミウシ発見!! 砂地に戻ると、ここも無数のイワシの大群でした! 砂地もはるか遠くまでみえきっていて、雨空とは思えないほどの明るさに感激です。 また、きょうは、もうすぐ始まるサンセットリゾートダイブセンターの「ウミウシフォトスペシャリティーコース」の講習用教材の準備も。 アオウミウシをつかって、写真をいろんなパターンで撮りまくりで〜す! 明日の海況です。 天気はひき続き曇りがち。風は午後から南よりとなりそうですが、日中はほとんど影響もない静かな海となるでしょう。 では |
|||
ヒメメリベ いきなり見つけてしまったので・・。最初にあまりでて欲しくないですね。 |
きょうのカンザシウミウシ いよいよシーズンなのか? あちこちで見つかりだしました♪ |
||
アマクサアメフラシ 石ウラに仲良く潜ってたのですが、、。 交接しそうですね♪ |
ミドリアマモウミウシ 体長3ミリほどの極小もの ガイドロープのミルにいくつも付いていますよぉ! |
||
クロウシノシタ さりげなく隠れていたのですが、めくられてしまいました。ごめんなさい |
ビックリ?! 今日いちばん撮ったアオウミウシ〜〜♪ 教材用の写真でした(笑) |
4月 11日 (日) |
天気 | くもりのち晴れ | 風向き | 南西⇒北東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 湾12〜15m 沖15〜18m | 水温 | 水面18℃ 水底17℃ | 記入者 | まのっち |
南西風の予報でドキドキしましたが、風もほとんど吹かずにいてくれて、終日潜れる状態の海でした^0^ 透視度が安定して気持ち良い海です!
今日は、ドライスーツが初めてのゲストさんも含めて1ビーチ1ボートを楽しんできました。ドライが初ですといろいろな事が起きますね^^;; トップガンホール(洞窟)の天井にタンクが引っ掛かってうおさおしています。洞窟内は渋滞です。。。笑 安全停止中は、浮き上がらないよう地球にしがみ付いています・・・爆(勿論、助けましたよ) ドライに気を取られて、残圧を見る余裕も無いでしょうね。ほっておいたら・・・やばかったなぁ>。< 最低残50で教えてね!! 1本目のビーチでは、砂地でホウボウやヒラタエイ、ホシノハゼ、スカシカシパンなどをゆっくり観察。 岩肌では、ヒメギンポ、ヘビギンポ、シュンカンハゼ、アライソコケギンポ。 ガンカゼの肛門を見て喜んでいます?!目じゃないんだけどなぁ・・・笑 甲殻類では、ヤマトホンヤドカリが巣の貝から出ている珍しい場面も興味津々で眺めていました。ナマコマルガザミ、ヒメジをクリーニング中のオトヒメエビでした。 石をめくって、カンザシウミウシをGET! キレイなウミウシでした^0^ 2本目のボートでは、チビですが、トビエイを見ることができました♪ クロダイ、シマウミスズメ、ヒメセミエビ、イセエビ、ノコギリガニ、オルトマンワラエビなど見ました。 ウミウシでは、アラリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、キイロウミウシ、シラユキウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ニシキウミウシ。 明日の風向きは、北東となりますので、穏やかな浮島になりますね♪ |
|||
ホウボウ
写真提供 :だいちゃん |
トビエイ
写真提供 : だいちゃん |
||
カンザシウミウシ
写真提供 :愛ちゃん |
アラリウミウシ
写真提供 : 愛ちゃん |
4月 10日 (土) |
天気 | 晴れ | 風向き | 北東 | 湾内波高 | ベタナギ |
透視度 | ボート15〜20m ビーチ10〜15m |
水温 | 17〜18℃ | 記入者 | タカハシ |
いい海になりましたねぇ〜♪ 朝から波ひとつないベタナギの海。ビーチもボートも透明度バツグンでゲストさんたちの顔も自然とニッコリ♪♪
きょうはやっぱりウミウシ狙いのゲストさん達でにぎわう浮島となりました。 連日のウミウシ大爆発の情報に、潜らずにはいられなくなったのでしょう。(笑) きょうもフォトダイブのゲストさんたちと「カマガ根」のウミウシポイント「ブーメラン」へ。 「ブーメラン」へ直行! 即っ、壁に張り付くゲストさんたち。。。 頭の後ろをスズメダイの大群やメジナにニザダイの群れたちがガンガン通っても知らん顔〜(笑) 明日の海況です。 予報では、南西よりの風が一時的に強く入りそうな感じです。 ただ、明日朝に予報が変わることもありますので、朝のお問い合わせをお勧めします。 |
|||
エビスウミウシ
写真提供: あゆみさん |
ミノウミウシ亜目の仲間
写真提供 : あゆみさん |
||
イナバミノウミウシ
写真提供: 和ちゃん |
サクラミノウミウシ
写真提供 : 裕君 |
4月 9日 (金) |
天気 | 晴れのち曇り | 風向き | 東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 湾15m | 水温 | 水面18℃ 水底16.4℃ | 記入者 | まのっち |
引き続き良好な海となっています!! 透視度15m前後と快適な海です^0^
ボートの予定が無くなり。。。イザリ&ハナタツ探しに行けなくてテンションダウン>。< ビーチの漁礁&ブイ直しとなりました。 ブイや漁礁もパワーアップしました! これからたくさん生物が付いて欲しいですね^0^ その行き帰りで見てきた生物は、エントリーしてすぐの所には、相変わらずイワシの群れがたんまりいます。砂地手前は、スジハゼがたくさん巣穴から顔を出しています。ホウボウも見かけました! 海藻(ホンダワラ)には、最近増えだした稚魚達(ドロメyg・チャガラyg・キヌバリ)が見られます。 イソスジエビ、アシナガモエビモドキの甲殻類も付いています。 ガイドロープ周辺では、アワツブアケウスを見ることができました。 タツノイトコ、ヒラメ、アカエラミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ミドリアマモウミウシ。 このところアカクラゲを見かけることが多くなっています。刺されると大変痛い部類になりますので、触れないようにお願いしますね。 共に浮遊する稚魚達とクラゲを眺めているとまったり動く雰囲気でほんわか癒された気分になります^^ クラゲは危険だけど・・・ ヒメイカも癒される個体かもしれませんね! 世界一小さなイカ君ですから♪ よく海藻類に付着していますが、背面から粘液を分泌してくっついてるんです。 おおおお〜高橋が見つけてきましたよ! オオウミウマ♪♪長く居てくれといいなぁ〜〜 明日:4/10(土)も穏やかな海況となります。安心してお出かけください♪ |
|||
オオウミウマ | 漁礁もでかくなりました! | ||
ホウボウ
ちょっと成長したね^^;
|
アワツブアケウス
地味ですが、あまり見ない個体です!
|
||
アカクラゲと共生する幼魚たち | ベニツケギンポ
転石周辺にウロウロしています。 |
4月 8日 (木) |
天気 | 晴れ | 風向き | 北東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 湾15〜18m | 水温 | 水面18℃ ボトム16.5℃ | 記入者 | まのっち |
ポカポカ陽気に加え、透視度快適と最高のダイビング日和になりました!!
水中に顔をつけると「おおお〜〜〜綺麗〜〜〜」と雄たけびをあげることができます♪ 浮島じゃないみたい・・・笑 今日は、普段ガイドでは行かない右奥の奥まで(湾・右側)攻めてみました。右奥に行くには、海藻(ホンダワラ)の塊を抜け、なだらかな転石が広がり、さらに進むと切り立った岩肌が出てきてゴツゴツした雰囲気になります。水深17mの砂地がとても綺麗なんですが到着するまで久々なので30分掛かりました>。< トータル90分のロングダイブでした。 南西風が吹くと波が立つ所なので、ウミウシのエサ場(ウミウシが居そうな感じ)はあまり無かったです。。。新たなウミウシ場所が見つけられず残念。 アオウミウシとムカデミノウミウシはたくさんいましたが^^;; 唯一綺麗だったセスジミノウミウシがいたので、また新名所探しに行ってみます! 生物たちは、イワシの群れが湾の中を泳ぎ回っています。 メバルyg、タカノハダイyg、チャガラyg、ドロメyg、キヌバリygの稚魚達も多く見られましたよ! 岩肌には、ヒメギンポ、アライソコケギンポ、ベニツケギンポ。ナベカをちょっと調べると、学名が「Omobranchus elegans」エレガンスとは、品格があるように見えたんですね!! ヒョウモンダコの唾液には強力な神経毒であるテトロドトキシン含まれて人間でも噛まれると危険なんですよね>。< フグと同じ毒のテトロドトキシンは解毒剤がなく、呼吸困難に繋がる麻痺を引き起こすので気をつけましょう^^; ヒメイソギンチャクエビもやっといるイソギンチャク見つけました。今後増えてくるエビちゃんですね! ヒラミルミドリガイもいたんですね・・・笑 でかい個体でびっくりしました。 明日も良好!明日はカマガ根でカエルアンコウ&新たなハナタツ探しに行くと思います。明後日も東よりの風で週末もよさそうですよ^0^ |
|||
ヒョウモンダコ
怖>。< |
ヒメイソギンチャクエビ
み〜つけた! |
||
ナベカ
英名も個体も綺麗! |
ヒラミルミドリガイ
こんなに大きな個体いたんですね・・・ |
今どきの浮島〜♪ 森さんから頂いた写真特集^0^ by高橋 |
|||
アゴハゼの「縄張り争い」 ビーチの浅場で、延々と続く激しいバトルが! |
ハオコゼのお見合い♡ クルクルと2尾で回りながら、ほのぼのとした光景でした。 |
||
ムチカラマツエビ ウミウシエリアでもエビ類は多いんですよ〜っ♪ カマガ根 |
スイ ビーチの藻の中にも魚たちがいっぱい見つかります。 エビ類やヒメイカなども出てきますよ。 |
||
ミノウミウシ亜目の仲間 ちょっと判りづらい種なのですが・・・。 最近増えてます♪ カマガ根 |
マンリョウウミウシ かなり地味〜(笑) カマガ根のカベ穴の中でゲット。10cm以上の大きさでした。 |
4月 7日 (水) |
天気 | くもりのち雨 | 風向き | 南西⇒北東 | 湾内波高 | 1⇒0.5m |
透視度 | 湾8〜10m | 水温 | 16〜17℃ | 記入者 | まのっち |
昨夜からの南西の風で、ほんのちょっとざわつきましたが、沖・湾共に問題なくエントリーできる状態でした!!
海の様子は、ショップ様に伺いました。 若干ざわついた為か、湾内の透視度は白っぽく10m前後の透視度との事ですが、約2週間続いた濁りに比べたら余裕ですね・・・笑 先週2度ほど吹き荒れた南風の影響で海岸にたんまりのゴミが・・・ あまりにも流木などなどのゴミが多いので、クリーンナップ当日まで待てません^^;; 今日は海岸清掃に精をだしました! 綺麗になった海岸は気持ちよいです♪ ホテルスタッフと僕のたった3人での作業なので、浮島海岸全域出来ませんでした・・・ クリーンナップの時に陸も含め水中の掃除・どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 明日は、北東の風で良好な浮島となります!! |
|||
ニシキリュウグウウミウシ属
写真提供 :森さん |
アオボシミドリガイ
写真提供 : 森さん |
4月 6日 (火) |
天気 | 晴れ | 風向き | 南西弱 | 湾内波高 | ほぼフラット |
透視度 | 沖15〜20m 湾15m | 水温 | 16〜17℃ | 記入者 | まのっち |
ホントにいい海になりました! 沖は、オマケしないでもいい所は20mは見えています♪水温も引き続き17℃前後です。 黒潮の支流でしょうか、マジありがたい潮です^0^
今日は、ボートに便乗して1番ブイへ潜ってみましたが、水深30mの根までくっきり見えて気持ちよく潜れました♪ 水温が若干暖かくなった為か、スズメダイ群れ、ニザダイ群れ、メジナ群れ、キンギョハナダイ、チョウチョウウオなど元気に泳いでいます。イワシの群れも綺麗に見渡せ、コロダイ、イシダイ、ミギマキなども遊泳しています。 マツカサウオは大きな個体です。 1つのウミシダをめくってみたら、コマチガニ2個体、コマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ2個体と3種まとめて見られました。他、オルトマンワラエビ、イセエビいっぱいでした。 深場はウミウシは少ないものの、15m前後を探していた高橋チームは、ユビワミノウミウシ、イナバミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ニシキウミウシ、マンリョウウミウシ、ニシキリュウグウウミウシ属の仲間などたくさんウミウシを見てきたようです! 3番ブイ〜ブーメラン周辺では、セスジミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、テントウウミウシ、アオボシミドリガイ、コミドリリュウグウウミウシなど。 明日の海況は、西よりの風で、沖は少しざわつきそうですが、湾内は問題ないでしょう! |
|||
コロダイ
1番周辺はいますね! |
マツカサウオ
カマガ根の各所で見られます。 |
||
トサカガザミ
5mmほどの小さい個体でした。 |
ドト・ラケモサ
2個体ついていますね。 |
||
ムギメシミノウミウシ?
写真提供: 岸本さん 今日も載せさせていただきました。 |
スポンジウミウシ
岩?ウミウシ?見分けが付き難いです 写真提供 : 岸本さん |
4月 5日 (月) |
天気 | 雨 | 風向き | 北東 | 湾内波高 | べたなぎ |
透視度 | ビーチ10〜15m | 水温 | 16〜17℃ | 記入者 | タカハシ |
降り続く雨の一日となりました。 ちょっと明るい空になったりもしましたが。。。
きょうの海も連日のベタナギ!! 雨にも関わらず、透明度は良好で、ビーチは水底まで見え切っているキレイな海になりました。 &、ほんの少しですが水温が上がってきたのはウレシイですねぇ♪ こんな海を目の前にして、きょうは最悪の体長不良。何とか潜れるものならと思っていましたが、いかにせん朝からトイレがよい・・(泣) 寝冷えか?風邪か? 明日の海況です。 今日中にはこの雨も上がり、明日は太陽が顔を出しそうです。 この雨で、満開のサクラが散らないように願いたいですねぇ。。 明日は元気に潜りますよぉ〜! では |
|
最近はコンスタントに見られるようになった人気者コミドリリュウグウウミウシ 立ち上がったポーズは「昇りリュウグウ〜〜・・」♪ 写真提供:岸本さん |
4月 4日 (日) |
天気 | 晴れのち曇り | 風向き | 東 | 湾内波高 | フラット |
透視度 | 沖15m 湾13〜15m | 水温 | 16〜17℃ | 記入者 | まのっち |
昨日が嘘のように超べたべたな海になりました^0^ 透視度もグ〜〜〜ンとUPです♪♪水温も2〜3℃上昇ですよ!! マジっす^0^
そんなベタベタな海は、癒されますね!! 水・木・土は洗濯機の様でしたから、今日は、メチャクチャ快適でした♪♪ ウミウシオンリーダイビングのリクエストをいただいて、カマガ根2本とビーチをご案内してきました。 ハナタツ見つかりました^^;; 海が綺麗なのでイワシの群れもしっかり見えました! 4年越しで念願のゴマフビロードウミウシを見れたので、ゲストはゴマちゃんから全く動かなくなりました・・・笑 何カット撮ったのでしょうか?? セスジミノウミウシ、オショロミノウミウシの仲間、シロミノウミウシ、ミノウミウシの仲間、サクラミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、ムギメシミノウミウシとミノ系が今日は見つかりました。 1本目他、キベリシロウミウシ3個体も、キイロウミウシ、ウスイロウミウシ、ルンキナウミウシ、ヒブサミノウミウシ、シラユキウミウシ、シラユキモドキ、シロハナガサウミウシ、ニシキウミウシ。 2本目他、コミドリリュウグウミウシ、ミツイラメリウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、セトミドリガイ、ミルクオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、サギリオトメイミウシ、コモンウミウシ、フリエリイボウミウシ、キイロイボウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ。 ビーチでは、見つかるウミウシが、地味な色合いのウミウシのオンパレードです。。。笑 タツナミガイ、クモガタウミウシ、スポンジウミウシ、クロモウミウシ、アマクサアメフラシ、アメフラシ・・・>。< でもタツナミガイでは、ゲストは喜んでいました!! タツナミガイのおでこを触ると面白い顔になるとの事ですよ。 他、キャラメルウミウシ、オトメミドリガイ、アカエラミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ムカデミノウミウシ。 明日の海況は、ひき続き東の風で穏やかです! 透視度・水温もUPしましたので、是非遊びにいらしてください♪♪ |
|||
ゴマフビロードウミウシ
リクエストに応えられてほっとしました 写真提供: 岸本さん |
セスジミノウミウシ
綺麗な色合いです! 写真提供 : 岸本さん |
||
フジエラミノウミウシ
写真提供: 岸本さん |
シロミノウミウシ
写真提供 : 岸本さん |
||
ミツイラメリウミウシ
岸本さん :写真たくさんありがとう! |
ハナタツ君
昨日は散々探していなかったのに、今日は簡単に見つかった・・・ |
4月 3日 (土) |
天気 | くもり⇒晴れ | 風向き | 東⇒西 | 湾内波高 | フラット⇒3m |
透視度 | 沖7〜8m 湾1〜2m | 水温 | 14〜15℃ | 記入者 | まのっち |
朝のくもり気味だった天気も昼にはドッピーカンになりました!! 雲が晴れ間に変わるとともに西風がビュビュー吹きだしていました・・・ そんな最中にエントリーしていたので、水面に顔を出すと高い波が押し寄せていました>。<
今日のカマガ根は、先日までの透視度からさらに回復していましたので、落ち着いて潜れました^^;; 8m程あると安心しますね! カマガ根のハング下をのぞいていると、マツカサウオ、ウミスズメ、ブダイ、イセエビ、コウイカなどが割れに潜んでいました。 とても綺麗なユビワミノウミウシを久々見ることができました。 ハング下は、模様の違うニシキウミウシたくさん付いています^^; キベリシロウミウシ、ウスイロウミウシ、キイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、オトメウミウシ、ヒロウミウシを見てきました。 ボブサンウミウシやヤグルマウミウシが、先日と同じ場所近くにいるかなぁと思い探してみましたが、居ないいもんですね・・・T。T ウミウシは一期一会ですねぇ〜〜@。@ その点、甲殻類は同じ所で見つけやすいですね! オルトマンワラエビ、ヒメセミエビ、コマチコシオリエビ、コマチガニ、チュウコシオリエビ、ナマコマルガザミ。 今日の夜の早めには、東の風に向きに変えますので、海も落ち着いてくれそうです!!明日は、沖・湾共に良好となります^0^ |
|||
ユビワミノウミウシ:ピンクバージョン
写真提供 :田中さん |
ソバカスウミウシでしょうか?初めて
写真提供 : 森さん(3/31) |
||
サガミイロウミウシ
チビでした。 写真提供 :森さん |
ヤマトユビウミウシ
写真提供 : 森さん |
4月 2日 (金) |
天気 | くもり時々雨 | 風向き | 南西強 | 湾内波高 | 2m |
透視度 | - m | 水温 | - ℃ | 記入者 | タカハシ |
台風を思わせるくらい・・、恐ろしいほどの強風で〜す!! こうなったらどうにもならない海ですねぇ〜(泣) 予報では、いましばらくの辛抱とのこと。。昼過ぎにはガラッと風も変わりそうです。 きょうは完全にクローズです。
気になる週末の海況です。 今夜から明日にかけては風は東風、海も回復に向かい穏やかになるでしょう。 明日は一時的に西に風が回る予報も出ていますが?? ほとんど影響もなく大丈夫と思われます。 日曜・月曜はベタナギ良好〜〜♪です。 こんな日にはと・・、一昨日潜った「カマガ根」で見られたウミウシ写真の登場! |
|||
あっ!とビックリ!! ユビワミノウミウシに食らいつくアカボシウミウシ 自分の何十倍も大きいのに・・。 写真:廣川さん |
ルンキナウミウシSPでしょうか?! 2ミリ足らずの極小でした写真:あき |
||
テントウウミウシ 集ってる時はこんな感じ♪ 人気者です! 写真:廣川さん |
ヤグルマウミウシ このタイプは初登場? 南方系のバリエーションのようですね 写真:森さん |
||
マドレラ・フェルギノーサ 奥に潜んでることが多くてみつけづらいですねぇ。写真:廣川さん |
アオクシエラウミウシ 青くないのに「アオ」なのは食べた餌のせいでしょう。。 写真:廣川さん |
4月 1日 (木) |
天気 | くもり | 風向き | 南西弱⇒強 | 湾内波高 | 0.5⇒2m |
透視度 | 沖5〜7m 湾3〜5m | 水温 | 14℃ | 記入者 | まのっち |
4月に突入〜〜〜!! このたび2度目の結婚をすることとなりましたまのっちです!? 子供も5人目が出来まして・・・!? めでた〜い!?
今日の朝一は、穏やかな状態になり速攻準備して1本目はボートへ^0^ 海の中に入っている間に予報通りに風が強まったようです。。。ウネリも強くなり安全停止中は洗濯機の中のようでした>。< エキジット時には、強い南西風で3〜4m位の波に。。。ぎゃ〜 でも400本近いベテランダイバーさんだったので、余裕でした・・・笑 ウミウシリクエストでカマガ根2番へ! 最初の10分は、ニシキウミウシしか見つからなくてやばい状態。。。笑 なんとかキベリシロウミウシをGETしてからは、コンスタントに見つかりホッとしました^^;; ボブサンウミウシも見つかりお初ウミウシにゲストもご満悦です^0^ アオボシミドリガイ、スィートジェリーミドリガイ、ヤマトユビウミウシ、シロハナガサウミウシ、キイロウミウシ、テントウウミウシ、イガグリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒロウミウシ。 甲殻類もオルトマンワラエビ、コマチコシオリエビ、ナマコマルガザミを見てきました。 2本目のビーチは。。。 ウネリが強くなり、水上トンネルと砂地周りのウミウシは、でかでかのアメフラシとクロヘリアメフラシしか見つかりませんでした・・・苦笑 コケギンポ、アミメハギyg、ホソウバウオ、ヤドリツノモエビ、アシナガモエビモドキ^^;; トップガンホールを強引に通ってみましたが、「まず吸いこまれ。。。」「中では身動きがとれず・・・」「吐き出され。。。」と、恐ろしい状態でした@。@ 死ぬかと思ったよんT。T 明日は、風がさらに強まりそうなのでお問い合わせ下さい。 明後日の土曜日(4/3)は、北東の風に変わるので問題ないと思います!! 1行目の記載エイプリルフールね♪ |
|||
ボブサンウミウシ
写真提供 :高橋さん |
コマチコシオリエビ
写真提供 : 高橋さん |
||
キベリシロウミウシ
写真提供 :小室さん |
ナマコマルガザミ
写真提供 : 小室さん |