最新のログブック

ロングサイズです。ブラウザーの戻るでお願いします。

2月  29日  (日)

天気 くもり後はれ 風向 微風 ビーチ波高

べたなぎ

透明度

7〜10m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

きょうは津波一色の一日となりましたねぇ。。(苦笑) 海は朝からほぼベタナギで、北東の風がいい仕事をしたこともあり、透明度もイッキに回復していました。なのにぃ・・。

午前中の限定でボートポインtペ出航されたゲストさんたちもゴキゲン顔〜♪ 海の中では津波の慌ただしさも忘れて存分に楽しんで戻られました。
もちろん今日はウミウシ・フォトダイビング! かわいいアラリウミウシや旬のアオボシミドリガイ、ヒブサミノウミウシなどなど、カメラに収めてきたようです。

ビーチにエントリーしていたフォトダイビングチームからも、キャラメルウミウシゴマフビロードウミウシなどウミウシたちもいっぱい! コブダイまで登場してくれたようです。

いちばん落ち着かなかったのが私。。(笑) 朝からず〜〜っと津波予報を確認しながらの「海岸監視員」。 エキジットの確認やら何やら・・・、浜で陸バンの一日でした。

明日の海況です。明日からの1週間はかなり変わりやすい天気となりそうです。 
明日の午後からは風が強まりそうな予報も出ていますが、連日風予報も変わりやすそうな感じもします。お出かけの際は、当日の朝にお問い合わせをお勧めします! では

監視しながら見下ろすきょうの浮島ビーチ 津波到着予測時刻の浮島ビーチ。ベタナギ〜!!

2月  27日  (土)

天気 くもり時々はれ 風向 南西⇒北東 ビーチ波高

1.5⇒1m

透明度

- m

水温 - ℃ 記入者

あき

朝はすっかり風も止んでいたのに、明け方まで吹き続いた雨風で海はドドド〜ンとウネリが残り、今日はビーチ、ボート共にクローズです・・・
トホホ・・・ご予約をいただいていた皆様すみません。

明日の海況です。
今日の午後には風が北東に変わり、回復に向かっています。このまま明日まで風は北東予報なので、朝までにはいつものような穏やかな海に戻ると思います。
ビーチの回復は少し遅れるかも知れませんが、ボートは透明度も良好♪楽しめそうですよ〜きっとウミウシも大爆発ですね♪♪♪

こんな時はまたまた「あきの食べ物ネタログ」をお届けします!!!
箱根湯元駅のすぐ近く、「手打ちラーメン日清亭」さんです。手で打ったとは思えないほどの細麺で、おどろきのコシの強さとのど越しの良さ!なんといっても麺が新鮮なのにビックリ!麺にも鮮度ってあるんだな〜と初めて思いました。お勧めはセットもの!絶妙の揚げ方の揚げワンタンは必食です。食いしん坊さんはチマキも付いてるセットがあります。他のお客さんがオーダーしたもやしラーメンのもやしの量にもビックリ!次はもやしラーメンだ!と誓って帰ってきました。じつはこちらのお店うちのお客様のお店です。美味しいと評判だったので、行かせていだだきました。
食べ終わって腹ごなしに温泉街の裏通りを歩いていたら、「箱根の夜は順子にお任せ♪」という看板を発見!超笑いました。温泉地恐るべし・・・見つけてみてくださいね〜!春の観光シーズンにぜひお立ち寄りください。
通りから見える打ち手さん。かっこいいんですよ〜

2月  26日  (金)

天気 あめ 風向 南西 ビーチ波高

0.5〜1m

透明度

ビーチ6〜10m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

西伊豆は朝からなま暖かな南の風が吹いていま〜す! ちょっと強く吹き過ぎの時もありますが・・(笑) これが「春イチバン」なんでしょうねぇ。

きょうは時折り強く吹く風の為に、安全第一でボートはクローズとなりました。 ビーチの方は南西の風のため、湾内南側の島がカベになってくれて意外に穏やか。 穏やかと言っても、やっぱり沖の風波の影響がありますけど。。。 エントリーはできる状態でした。

このような海況の為、本日の海況&生物情報はお休みとさせていただきました。申し訳ございません。 陸仕事の片付けもあり、溜まった「チッソ抜きの日」になりそうです!(笑)

連日ご案内しているように、ボート・ビーチともに透明度はかなり良好です♪ 風さえ収まってくれたなら海はイッキに回復してくれるでしょう。
明日からの海況です。 明日の明け方にかけて前線が通り抜けて行きます。 通り抜けると一気に風向きが変わり、北東の風に!! うれしい風向きで〜す。
タイミングは・・・。自然に任せるしかありませんが、ビーチは朝からエントリーOKでしょう。 ボートは遅くもお昼前には出航できそうです。 海の回復の早いボートはおすすめです! 日曜日は全く問題なく良好です。 早い回復に期待しましょう。
今週末も「トン汁Day」開催日です。温かなトン汁を用意してお待ちしてます!では

こんな日の写真ネタですが、先日紹介しました「下田・下賀茂の桜の名所」へ夜桜見物に行ってきました。 さすが地元の穴場だけあって観光客もなし。川面に映る桜並木を見ながらの散歩もサイコ〜! 絶景「夜桜」を満喫してきました♪

2月  25日  (木)

天気 はれ後くもり 風向 微風⇒南西 ビーチ波高

0.3⇒0.5m

透明度

ビーチ8〜12m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

今日はとても暖かかった朝も、昼を回る頃にはくもり空。 南からのどんよりした風が吹き込みだしました。 でもっ、海は連日のベタナギで穏やかな海でした♪
透明度も良好で、すっきり澄んだ感じのいい海です!!

きょうはビーチにチェックダイブ。 最近あまり回っていなかった「水上トンネル」〜「ウラ壁」あたりの、ビーチ右側方面へ出かけてみました。
「水上トンネル」はまだウミウシの出方はイマイチな雰囲気のですが、いろんな生物が顔を出すので面白いところ。 地形を楽しみながらのダイビングができそうな状況ですね。

きょうもいきなりトンネル入り口で、下の写真のような「オモシロ君」に遭遇〜♪ 本人は海藻を頭に付けて擬態のようなつもりも、見ている方は楽しいばかり♪ なんとも可愛い〜カワハギ幼魚でした。
カベの割れにはいたるところにアシナガモエビモドキたちがどっさり! ここのはみんなでっかいですよぉ!! ほか、トゲアシガニヒメセミエビ、マンジュウガニなどに、ベニツケギンポ、アカイソハゼ、ヒメギンポにふさふさ頭の大きなトウシマコケギンポなども見られました。
ウミウシたちはもう少し壁面や石に藻がそ付きだしたころでしょう。期待できそうです!

水中のトンネル「トップガンホール」を抜けた辺りは海藻の育ちも上々。早くもアオリイカの若いのがウロウロしはじめています。 大きな岩周りではフタスジミノウミウシオトメミドリガイ、ユビノウハナガサウミウシなども見られました。

ゴロタ際の砂地では、毎日気になっている「巨大な砂穴」が!! どう考えてもこれは大きなエイの食事あとのようですねぇ。。。 直径1mはある大穴が、毎日あちこちで更新(?)されてるみたい。 一度会ってみたいものです。 きっと夜なんでしょうが・・・。

明日の海況です。 あすも南よりの湿った風が入りそうです。雨予報ですが、一時的に強めの風にもありそうな予報です。 クローズにはならないと思いますが、お出かけの際は一応お問い合わせをお願いいたします。 では

きょうのオモシロ君♪
??このトサカは何っ!(笑)
きっと見つからないようにしてるのかなぁ。。
アオリイカの捕食の瞬間
ちょっと見づらいけれど、しっかりエサの魚を抱え込んだところです!
(あき)
フタスジミノウミウシ
ビーチもボートも、最近かなり見られるようになりました。
(あき)
ドーリス科の仲間
砂地ぎわのゴロタ石下によく探すと見つかりますよ。

2月  24日  (水)

天気 はれ 風向 ビーチ波高

べたなぎ

透明度

ボート10〜15m
ビーチ8〜12m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

きょうも連日のベタナギの海〜〜♪ もうっ、当たり前のようになってしまった穏やかな海なんですよねぇ。。(笑) 平日なのがもったいないくらいのダイビング日和でした。
西伊豆の海もこれからはほとんど荒れることもなくなるのでしょうか、、? そんな気持ちにさせられる今日この頃です。

きょうは「とことんウミウシ!」リクエストのゲストさんたちと、「潜っていればシアワセ♪」ゲストさんとの面白い組み合わせ。 同じボートに乗って出航しても、両方楽しめちゃうところが浮島のおもしろいところなんですがね・・。うまくセットテイングして出かけてみました。

私の担当は「ウミウシチーム」。 きょうもどっさり撮りまくっていただきましたよ!!
やっぱり今日も浮島の海は春のウミウシ満開状態でした♪ 旬のサクラミノウミウシはもちろん、アカエラミノウミウシユビノウハナガサウミウシなどは満開〜!!ボートもビーチもかなりの数が見られました。
「カマガ根」で面白かったのは、2cm以上もあるでっかいミルクオトメウミウシホクヨウウミウシ属の仲間です。
他、アオミノウミウシ科の仲間フタスジミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、産卵中のミレニアムマツカサウミウシ、マツカサウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ニシキウミウシなどなど盛りだくさん。 ビーチもボートも「ウミウシワールド」になっていましたよぉ。
ウミウシだけでなく、「フト根」ではキンギョハナダイやサクラダイ・スズメダイの群れなどもいっぱい。越冬クマノミも元気でした!!
「ビーチ」でみんなの足が止まったのは、アオリイカの捕食シーン♪ ガイドロープのブイの上に陣取り、一瞬で小魚を捕食するんです! 遠めからも捕食の瞬間が判るくらいでした。 いいもの見た!!って感じですかね(笑)

明日の海況です。 あすも穏やかな海がつづきます。きょうよりさらに暖かくなりそうな予報ですね。 突然の飛び込み予約もOKですっ!お出かけください。 では

サクラミノウミウシ春ですねぇ〜、満開でした♪
写真提供:森さん
ホクヨウウミウシ属の仲間ちょっとシロハナガサに似てましたが、背中の模様が。。
写真提供:森さん
アカエラミノウミウシまだまだ小さいサイズばかりですが、いっぱいでした!
写真提供:西澤さん
ミルクオトメウミウシこんなにでかいとはっ!
写真提供:森さん

2月  23日  (火)

天気 くもり後はれ 風向 ビーチ波高

0.3m

透明度

ビーチ8〜15m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

朝のテレビでは、「今日は3月から4月の陽気になりそうです♪」と言っていましたが・・・西伊豆はぜんぜん寒くはありませんが、雲のせいかポカポカ陽気と言う感じではありませんでした。♪
ゲストさんはいませんが、こんな澄みきったビーチを潜らない訳もなく、早速行ってみました。エントリーして水深3mぐらいから沖を見るとラクダ岩が見えます。バツグンの透明度です。ワクワクしながら砂地まで出てみると、よちよちとホウボウの幼魚が歩いています。私に気がつくと、キレイな羽をひろげて猛ダッシュ!逃げる、逃げる!魚のくせに羽まで持っているなんてズルイ!
ところで、何で「ホウボウ」って言うかご存知ですか?
ほうぼう(あちらこちら)で出没するから・・・というのは嘘で「ホーボー」と鳴くからだそうです。こちらの答えの方が嘘っぽいですが、ホントらしいです(笑)
聞いたことがある方、どんな感じか教えてくださいね♪
その他ビーチでは相変わらずウミウシ&アメフラシの大爆発中です。各所に出ていますが一期一会的なものやレアものも多いので、カメラを持たれてエントリーされるとより楽しさが増すと、お客様を見ていてつくづく思います。
ガイド付きのダイビングの方はカメラのワンポイント、ツーポイント、スリーポイントアドバイス(笑)も行っていますので、なんなりとご質問ください。

20周年感謝イベント・第2弾 「ウミウシ・フォトダイブDay」
トップシーズンに「ウミウシ探し技」と「情報」を惜しみなく公開!

ウミウシ撮影・カメラアドバイスタイムを各ダイビングごとにセットいたします。
何でも相談OK。 みるみるウミウシ探し&カメラ上手になりますよぉ〜♪
* 詳細は「2010スケジュール(前期)」をご覧ください

明日の海況です。 天気も晴れてあたたか♪ ホントに春のような一日となりそうです。
明日はビーチもボートも絶好のダイビング日和となりそうです。

今夜は暖かな夜、下田・下賀茂温泉の桜名所へ「夜桜見物」に行ってみようと思います。川面に映る夜桜の並木がいいんですよぉ〜。 まだそんなに有名でもないので、観光客も少なく、地元ではちょっと穴場なんです。 ではでは

ホウボウ幼魚ビーチの砂地ではカワイイ幼魚が大小さまざま、何尾も! ツノワミノウミウシ
見た目はとてもシンプルですが、キレイです!
ヒメクロモウミウシ
浅場のゴロタあたりが今にぎわってますよぉ。
オトメミドリガイ
とにかく小さい種です。見つけるのも大変で・・。

2月  22日  (月)

天気 はれ 風向 ビーチ波高

べたなぎ

透明度

ボート10〜20m
ビーチ10〜15m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

暖かでぇ〜す!! まるで春のような暖かさと、波の音も聞こえないくらいののどかな海。日向でぼけぇ〜っとしていたいほど。。。 きょうの浮島ビーチは澄みきっていました♪

こんないい日に、何んとっ、作業ダイブ!(笑) ゲストさんのいない日にやる仕事なので仕方ないんですがね。。。 でも、しっかり「ご褒美」もいただいてきました!!

きょうは「カマガ根・No1」ブイの取り付け作業です。 最近「カメ」狙いのエントリーも多い場所で、ブイが飛ばされてちょっと不十してたところ。
いっきに作業を終わらせて、真っ青な海の中へ少しだけ散歩です♪ もちろん下心アリアリで、マイカメラも持参してるところが笑えますけど・・。 
ここ「カマガ根・No1」周辺もリピーターさんのウミウシリクエストがかなり多いところ。ダイナミックな風景を楽しみながらのウミウシ探しもなかなかです。
ほんの少しの時間だったのですが、ビックリものの「今日の逸品」トサカリュウグウウミウシ属の1種・spを「スタッフあき」がゲット!! 本人は「きょうのルンキナ〜ぁ♪」なんて言いながらゴキゲンでしたが・・、撮ってる途中で??気がついたようです(笑) 
体長3ミリもないくらいの極小の幼体でしたが、嬉しいものをみつけてくれましたねぇ。浮島では3年ぶり?でしょうか。。。
ほか、今シーズンは特に多く見られているアオボシミドリガイにキレイなシロタスキウミウシ産卵中のスミゾメミノウミウシが5個体ネアカミノウミウシシラユキウミウシなどに、シロウミウシ、アオウミウシはごっそり!!

砂地に降りると、青い海にまぶしいくらいの白砂。ソフトコーラルも色鮮やかで、なんかっ気持まですっきりするような海の中でした♪ いい海です。。。

明日の海況です。 天気予報も春らしく穏やかな風予報。 明日からも海はしばらくベタナギが続きそうです。 気ままな平日ダイブに是非お出かけください。 ではでは

トサカリュウグウウミウシsp
一瞬「ルンキナ?」と思うほど小さかったですよ〜
(あき)
シロタスキウミウシ
笑っているように見えるのは私だけ・・・
(あき)
スミゾメミノウミウシの産卵
コのヤギには何と5個体も集まっていました!!
まぶしいくらいの「カマガ根・砂地」

2月  21日  (日)

天気 はれ 風向 北東 ビーチ波高

べたなぎ

透明度

ボート10〜20mビーチ8〜15m

水温 15℃ 記入者

あき

ホントにのどかな日になりました。 朝から暖かくって、ダイビングサービス前ではみなさんほんわかぁ〜〜♪ もちろん海も言うことなしのダイビング日和でした。
太陽がサンサンと砂地やホールへ差し込んで、キラキラしていました。透明度も抜群で、波のないビーチはくっきり水底まで映し出していました。あまりにも気持ちが良かったので、透明度に甘えて、もうこのまま漂っていたい〜っという気分になり・・・あやうく生物探しがおろそかになるところでした。
イワシの群れズズメダイ玉、いとる所にアオリイカ、たくさんいるサラサエビよりももっとたくさんアシナガモエビモドキが出てきています。

ボートも大賑わいで、中でもイチデジ(一眼レフデジタルカメラ)初挑戦の方はストロボに悪戦苦闘?それでもマクロではアカホシミドリガイ、カメキオトメウミウシ、フブサウミウシ、スイートジェリーミドリガイやウミカラマツエビ、イボイソバナガワイドではムレムレサクラダイ、キンギョハナダイ、スズメダイなどを撮影されていました。

「写真を見せてくださ〜い」とお願いしたのですが、「絶対ヤダ〜」と拒否・・・「コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)だったら、上手く撮れるのにぃ〜」とつぶやいていました(笑)
初めて使うカメラって手ごわいですよねっ!!!

大賑わいと言えば「、トン汁DAY」も大好評♪お汁の1滴、具の1個も残さず食べていただいて感激です。
そして「明日葉摘み」も大人気です!毎日ボーボーと出てくるので、皆さんも是非つんでいって下さいね♪

明日の海況です。風も東風で海ももちろんベタベタナギです。ここしばらくは落ち着いた海況が続く予報なので、是非お出かけください。

2月  20日  (土)

天気 はれ 風向 北西⇒微風 ビーチ波高

1⇒0.5m

透明度

ボート10〜20mビーチ7〜12m

水温 16℃ 記入者

タカハシ

天気は晴れて気持ちよい一日となりました♪ 朝はちょっとざわつき気味で、大丈夫かなぁ?なんて不安でしたが、予報に反して昼過ぎからは穏やかさを取り戻した海。 いい海で週末の一日を終わることができました。

きょうのゲストさんたちはどのグループも皆さんウミウシ狙い!! サービスカウンターは朝イチバンから「きょうのウミウシ情報」の問い合わせでごった返す状態。 ほんと、ウレシイですねぇ♪
最近のボーとはかなりウミウシでにぎわっていますし・・、ウミウシも期待どおりの出方で評判もよさそうです。 朝からボートで出かけるゲストさんたちもいっぱいでした。

マイチームももちろんボートで旬のウミウシフォトダイビング。 現地ガイドも負けてられませんからねぇ〜(笑) 満腹になってもらおうと、かなり気合も入ってました。
きょうの「カマガ根」は表層10mほどはボンヤリ気味でしたが、その下に降りていくと20mは見える明るい海が待っていました♪揺れもなく、フォトダイビングには持って来いです。

見られたウミウシ達は、「カマガ根・No2」からはアオボシミドリガイ・サメジマオトメウミウシ・ミツイラメリウミウシなどに、アオ・サラサ・ヒロ・オトメウミウシはそこらじゅう! そして「きょうの逸品」はつい先日から話題のミドリアマモウミウシ属の1種。 きょうも出ました!!
お隣のチームからはヤグルマウミウシゴマフビロードウミウシ・イナバミノウミウシも。「カマガ根・トラブリュ〜」NEWエリアではハクセンミノウミウシ・ネアカミノウミウシ・テントウウミウシ・ルンキナウミウシ・アカエラミノウミウシなどなどと、面白どころではコヤナギウミウシ属の1種ニシキリュウグウウミウシ属の1種(Topページ掲載中)といったところです。
ほんとによく出ます! きっと皆さん大忙しの撮影だったのではないでしょうか?!(笑)
砂地をのぞいたチームからは、でっかいアカエイが2枚!との情報も入っていました。

ビーチももちろんにぎわっていたようで、「ホール周辺」からはサガミコネコウミウシや、こちらでもヤグルマウミウシの情報も入ったりしていました。皆さんアリガトォ〜!

あすの海況です。 風は今夜から北東の風に変わり海は穏やかに。 あすは透明度がさらにアップして、絶好のダイビング日和となりそうです♪ ではでは

ミドリアマモウミウシ属の1種珍しいのに、探すとかなりいますねぇ。  写真提供:田中さん サメジマオトメウミウシこちらもかなりの数でした。   写真提供:田中さん
テントウウミウシ私も、潜りこむ直前を何とか一枚・・。 コヤナギウミウシ属の1種ほわほわミノの癒し系うみうしでしょうか?(笑)

2月  19日  (金)

天気 はれ 風向 北西⇒南西 ビーチ波高

0.5〜1m

透明度

ビーチ6〜12m

水温 15℃ 記入者

タカハシ

臨時休業が続き、久しぶりのログになりました。いつもHPを楽しみに見ていてくださる皆様、長い間失礼いたしました。また今日からログも再開です!よろしくお願いいたします。

きょうは天気予報もいい方にハズレて、朝からまぶしいくらいの日差しで暖かくなりました♪ ベタナギとはいきませんでしたが、穏やかな感じはいっぱいの浮島ビーチ。
久々に海岸に立つと・・やっぱり、いいですねぇ〜(笑) 透明度もかなりよさそうで、潜る気まんまんにさせられます。

気温も上がり、少し風が回り出した昼頃には、南西よりの風が吹き出しました。 エントリーしようと思った頃は、沖は少しばかり白波が目につきだして、ビーチの「アーチ」や「ホール」は揺れぎみでした。 でも、透明度はかなりある明るい海の中。 カベに張り付いてカメラを構えなければまったく問題ない状況でした。

昨日潜られたゲストさんたちからの情報で、ビーチのクレパス「ボライブスルー」にもヤグルマウミウシがでたよぉ〜!とのこと。 つい先日ボートで見たばかりでしたが、やっぱりビーチに出るとウレシイものです。 さっそく行っちゃいました!(笑)
まったく昨シーズンと同じ場所!! しっかり繁殖していたと思うと、これまた感動〜! しばらくはカワイイ姿を皆さんに見せてくれるでしょう。
この「ドライブスルー」の壁面や丘まわりもウミウシの多い場所。 きょうもそれを捕食しようと狙ってなのか?キヌハダモドキも登場。 転石下などにいることが多いので皆さんもおためしあれ。。。 他、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、ヒロウミウシなどは多かったですね。 そして今日の逸品は「コナフキウミウシ」。 小さめの種なのですが、とにかくカワイイ♪ こちらもつい先日見たばかりなのですが、いつ見ても表彰があっていいですよっ! 動き回わって撮りづらいのですが・・。

きょうの砂地はまったく穏やか。 水底は揺れも感じないくらいです。 帰りに寄った漁礁では、相変わらずコシマガリモエビコノハガニ・ヨツハモドキ・アシナガモエビモドキなどの甲殻類がいっぱい。 ここも捕食狙いのスジコウイカコスジイシモチの幼魚の群れなどを狙っていました。 駆け引きをじっと眺めているのもかなり楽しいですよぉ(笑)

明日の海況です。 予報では多少風がありそうな感じですが、天気図はもうっ冬型とは違い、春のような状態に近いように見えます。 多少のざわつきはあっても、きっと大丈夫でしょう! 早朝からお問い合わせはOKですのでご遠慮なく確認くださいませ。 

明日も「毎週末トン汁Day」です♪ 温かいトン汁をご用意してお待ちしてます! では

コナフキウミウシ体長7ミリほどの小さめサイズ。表情が何ともいえずカワイイですよぉ♪ キヌハダモドキこの仲間が出没する所は・・ウミウシがいますよっ!
コシマガリモエビ大きなサイズで3cmほど。漁礁には多いですねぇ。 ヒメイカガイドロープ沿いのお楽しみ生物です♪体長1cmほど。

2月  15日  (月)

天気 くもり⇒雨 風向 北東 ビーチ波高

0.5m

透明度

10〜15m

水温 16℃ 記入者

タカハシ

きょうも穏やかな海となりました。でもっ、ほんとに残念なことに今日から臨時休業となるダイブセンターです。すみません。
金曜日にはふたたび復活しますので、しばらくお待ちくださいませ。
海況情報・HPログも19日からはいつもどおり再開いたします。

昨日は爆発的なウミウシワールドとなった浮島。ビックリするほどのウミウシの種と数でした♪
のせきれない情報の中から、ほんの一部ですが紹介させていただきました。
また、今週末からの海が楽しみになってきますね。期待してお出かけください。

浮島の河津サクラもいよいよ満開です!

セスジミノウミウシカマガ根にて写真:ナナシーズさん セトミノウミウシカマガ根にて写真:ナナシーズさん 浮島ビーチもこんなにキレイ♪
コミドリリュウグウウミウシカマガ根写真:セカンドウインドさん フジタウミウシ属の1種カマガ根にて写真:セカンドウインドさん ??ドーリス科の仲間?カマガ根写真:セカンドウインドさん

2月  14日  (日)

天気?? はれ時々くもり 風向 北東 ビーチ波高

ベタナギ

透明度

ボート15〜20mビーチ10〜15m

水温 16℃ 記入者

タカハシ

きょうは超〜盛り上がりの浮島になりました!! 「バレンタインDay」に「最高のダイビング日和」と、とんでもない数の「ウミウシたち」をプレゼントいただきました♪ ゲストダイバーさんたちにはホントにうれしいプレゼントでしたね。

おかげさまで、きょうご来場の各ゲストさんグループからは整理できないくらいの情報とウミウシの数が届いてきました。 うれしい悲鳴で〜〜す!!
とりあえず、それぞれのポイントから届いたものを書きだしてみます。 写真などは少し遅れますが改めて載せさせていただきます。

まずは「カマガ根・No3」。 ここでは笑えるネタ付です! ブイが飛ばされていたた「カマガ根・No3」にむかったはグループからは、狙ったエリアがずれて別エリアに・・。 ところが、そこがものすごい数ウミウシが見られるのウミウシエリアだったんです。(笑)
即っ、命名されました! エリア・「トラブリュ〜」。。(笑) 以後使わせていただきます♪
見られたウミウシ達は、セスジミノウミウシ、フタスジミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、アオボシミドリガイ、セトミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ハクテンミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、リュウモンイロウミウシなどなどゴッソリ!!
続いて「カマガ根・No1」。こちらはカメ狙いグループとウミウシフォトダイブ・グループ。
カメはでましたぁ〜〜!! やはり海の中が明るい午前中ですね! 
こちらも笑ネタです! 見つけたスタッフの「あき」の気配を遠くから見ていると、ゆっくりカメと一緒にカメを撮りながら遥か下の砂地を目指してる雰囲気・・。 そして「撮れた?!」と聞くと、何んとっ、カメラのモードに手間取り・・写真は??ぼんやり。(笑) 
「心の目で見れば、みえるのらぉ〜〜!!」、ですって。。。大笑い♪
見られたウミウシたちです。、クレパスの壁チームコミドリリュウグウウミウシ、超小さいミヤコウミウシ幼体、かなり?の珍しいドーリス科の仲間フジタウミウシ属の1種、」ヒブサミノウミウシなどにシラユキモドキはいっぱい。
丘上チームは、コヤナギウミウシ属の1種、ニシキリュウグウウミウシ属の1種、セトミドリガイ、ハナミドリガイ、ルンキナウミウシなどに、ミドリアマモウミウシヒロウミウシはそこらじゅう。そしてここでもドーリスっぽい??ウミウシも。

とにかく多すぎて、今からじっくりと整理していくところです。 お楽しみに!

明日の海況です。 一応海は穏やかそうですが、明日から18日まではダイブセンターは臨時休業とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが申し訳ございません。
19日金曜日からは平常営業となります。今週末もまたいい海になりそうですね。 では

ハナミドリガイほんとキレイなミドリガイです♪(あき) 笑ぃ〜。カメ!
ここに居るらしい・・。心の目で見てくださいね。(あき)
ミドリアマモウミウシきょうはそこらじゅうにいてビックリ!そんな季節です。(あき) コヤナギウミウシ属の1種ほとんどゴミのようでした(笑)

2月  13日  (土)

天気 小雨のちくもり 風向 北東 ビーチ波高

0.3m

透明度

ビーチ12〜18m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

とにかくいい海ですっ!!! まったく波もなく、ビーチは湖のようで水底までくっきり♪
エキジットしてくるダイバーさんたちは誰もがニコニコ顔ですした!

きょうは残念なことに、こんな海なのにガイドの仕事はなし(苦笑)。 陸仕事が一段落した午後、ボートに便乗してショップさん御一行とウミウシフォトダイビングへ!!
フォトダイビングには揺れもまったくない最高のコンデイション。 自然とテンションも上がりますねぇ〜。 もちろんウミウシも続々!!

アタックした「カマガ根・no2」はやっぱり人気何処。 種と数はスゴイッ! いきなり珍しいドーリス科の仲間をゲット。そして丘の上を歩いてるヤグルマウミウシ。かなりカワイイです♪
そしてトウアカミドリガイ、ニシキリュウグウウミウシ属の1種、イガグリウミウシ、ハクセンミノウミウシ、サクラミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、ダイダイウミウシ、ニシキウミウシ(フルーツポンチ)、コモンウミウシ、スミゾメミノウミウシなどなど。 「撮りたいものだけどおぞぉ〜〜!」ってな感じで、みなさん大忙しで撮りまくりでした♪ 
そんなダイバーさんの頭の上は、延々と続くイワシの大群が回り続けていました!(笑)

きょうのカマガ根は20m以上の透明度。 砂地が全部見えるよぉ〜〜状態で、真っ青な海の中。 砂地で休むトビエイアカエイたちの姿まではっきり。。。 ゴキゲンです♪

明日の海況です。 まだまだ東よりの風! もちろん海はベタナギで透明度もバツグンの海となりそうです。 楽しい海にお出かけください! ではでは

トビエイまだ子供サイズでしたが、久しぶりっ! 「越冬クマノミ」がんばれよ〜!!
ヤグルマウミウシきょうの逸品にしたいウミウシ! ニシキウミウシ(フルーツポンチ・タイプ)この色合いの頃がいいですねぇ。。
ニシキリュウグウウミウシ属の1種こいつは私的に大好きな奴なんです! ドーリス科の仲間ちょ〜地味なのに何気にカワイイ〜♪

2月  12日  (金)

天気 小雨⇒くもり 風向 北東 ビーチ波高

0.5m

透明度

ビーチ6〜12m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

小雨ふる肌寒い朝になりました。 風はほとんどないくらいの穏やかな浮島でしたが、海の方は前線の影響でしょうか?ちょっとざわつき気味。 見た目はほとんどフラットに見えるのですが・・。

きょうのエントリーは「ビーチ」。きょうは浅場のゴロタ周辺を見てあるこうと、少しでも揺れないようにと潮の満ちるのを待ってから出かけてみました。
いい海ですよぉ〜♪ 浅場の水面付近はボンヤリしていますが、少し沖に出ると余裕で10mほども見える明るい海の中です。

地味ぃ〜に、地味に、ポツポツとゴロタや小岩の周りを。。。
いろいろ出てきました! まずはマダコ。 つづいて石下からはロウソクエビアナハゼコケギンポなどの魚たちに、コシマガリモエビヨツハモドキ・アシナガモエビモドキなど甲殻類もいっぱいでした。
ホントの狙いは、ここ数日で育ち始めたウミウチワやホソジュズモ・チャシオグサなどの海藻周りです!! まだ少し小さめですが、あと2〜3週間もすれば大きく育ちそうな雰囲気。 そして例年この海藻まわりにはウミウシたちがいっぱいになります♪ 
きょうはまだ早いのはわかっていたのですが・・。それでも何んとか見つかりました。
たくさん見つかったのはヒメクロモウミウシ。多いところでは一つの石に3個体ほど。 そして少しばかりの藻場にはコマユミノウミウシ(極小5ミリ)コノハミドリガイ。 さらに貝持ちウミウシの仲間で体長3ミリほどのクダタマガイの仲間(?)も登場。 また周辺ではスイートジェリーミドリガイシロハナガサウミウシなども見られました。
いよいよこれからの季節が楽しみですねぇ。 
帰り道の砂地で見つけたホウボウの幼魚。 まっ黒で、まだ1cmほど。ヨロヨロ泳ぎでカワイかったですよぉ〜♪

明日の海況です。 雨はあがり風は連日の東風。 海は穏やかで、ほぼベタナギになるでしょう。 安心してお出かけください!(笑) ではでは

ヒメクロモウミウシそろそろではじめましたよぉ〜♪ コマユミノウミウシ極小5ミリほど。藻場の中に発見!
クダタマガイの仲間?やはり藻場の中に。もちろn極小3ミリほど。身体には特徴的な細点がいっぱい。。。 ホソテンロクケボリキバナトサカの中にいくつも。カワイイですよぉ♪

2月  11日  (木・祝)

天気 くもり後あめ 風向 ビーチ波高

0.3m

透明度

ビーチ7〜15mボート7〜15m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

雲は出てても、雨が降っても、穏やかな海なら言うことなしです!! きょうは終日波もなく透明度も良好で、楽しいダイビング日和となりました。

きょうのゲストさんたちはドライ初挑戦の方々で、きれいなビーチにびっくりしながら・・・。2ダイブめは思い切ってボートにもチャレンジ! もちろんカメ狙いなのですがっ(笑) 「カマガ根」までいってきました。

きょうの「カマガ根」は、透視度はあるものの雨空のためか少々暗めでした。それでもクレパスの中はメジナやニザダイなどなどの根付きの魚たちの群れでいっぱいです。 カメはやはり不在でしたが、午前中狙いがいいようですね。
マクロ物は相変わらずいっぱいで、ウミウシもかなりいますよぉ♪ そんな中でも、「きょうの逸品」は体長7ミリほどの極小コンシボリガイ。まさか「カマガ根」で見れるとは思わず、超〜ビックリ!!感動〜!でした。

明日の海況です。雨は上がりそうです♪ 風も東風で、連日のベタナギの海となりそうです。 ではでは

コンシボガイ浮島ではホントに珍しいですねぇ。一瞬びっくり!カメラを借りてゴメンナサイしながらの1枚でした。
体長7ミリほど、可愛かったです♪

2月  10日  (水)

天気 くもり後晴れ 風向 弱風⇒南西 ビーチ波高

0.5m

透明度

ボート10〜15m

水温 14℃ 記入者

あき

今日は昨日に引き続き気温は高めで暖かい1日です。午後からショップさんのボートに便乗させていただき、カマガ根に行ってきました。

何故かと言うと!!!何と!!!最近よく「カメ」が出没しているんです。
これは写真におさめなくてはと鼻息も荒く、カメの捜索ダイビングへ行っては見たものの、残念ながらあえませんでした。今朝はいたらしいのですが・・・。しばらくは捜索ダイビングを開催しますので、皆さんもぜひご参加くださいね♪

そのためダイビングの後半は大爆発中のウミウシウォッチングです。
タカハシがどんどん見つけて教えるので、撮影するのに忙しく、結局自分では1匹も見つけませんでした。
見られた生物は・・・大きく綺麗なサクラミノウミウシ、キモカワのユビウミウシ、艶やかな模様のアカエラミノウミウシ、フトガヤについていた地味い〜なミレニアムマツカサウミウシの子供、
いっぱいいたのはヒブサミノウミウシシラユキウミウシアオウミウシなどなど
珍しいところでは・・・オレンジ色の可愛いミノウミウシ亜目の仲間ですね。
メジナニザダイカワハギが群れ群れでしたが、ゆっくり見無くてごめんなさい。

写真撮影はかなり揺れていたので困難を極め・・・
私が揺れる・・・ミノウミウシのミノも揺れる・・・
私が飛ばされる・・・ウミウシも飛ばされる・・・ 15年ぶりに波酔いしそうでした・・・ 

明日の西伊豆浮島の海況です。風は東風予報で、穏やかな海が期待できそうです。  
ミノウミウシ亜目の仲間
よく見ると細かい点々が付いていてオシャレさん
サクラミノウミウシ
海の中でもサクラ満開です
ユビウミウシ
口の周りのワシャワシャガが変ですよね〜
ミレニアムマツカサウミウシの子供
擬態しているのか?フトガヤの幹と同化してます。

2月  9日  (火)

天気 くもり 風向 微風⇒南西 ビーチ波高

0.5〜m

透明度

ビーチ8〜12m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

今日はお天気はスッキリしませんでしたが、気温は暖かかったですね♪ 昼から風が入りそうな予報にせかされて、朝イチバンでビーチへ潜ることに。。

少しざわつきだしたビーチですが、海の中は透視度も良好〜! ただ、見た目以上にウネリが強めでしたねぇ。 一応「ホール」方面を目指したのですが、浅場の揺れの中をマクロモードで張り付くのは??で引き返しです。

砂地周りやゴロタ際はまったく問題なく、キレイに砂地も見渡せるくらいです。
まず目に入ってきたのはユビノウトサカの根元に固まっているユビノウハナガサウミウシ。大きなエサ場を見つけたようで、これから産卵といった雰囲気ですね。
ゴロタ際の海藻も生物の多い場所。アナハゼオビアナハゼなどに混じり、きょうは大きなスイも登場! このスイ(カジカ科の仲間)は、なんと、♂には大きな生殖器がついているらしいですねぇ。びっくり!! 他にもコシマガリモエビヒメイカもいっぱいでした♪
しばらく泳いだ砂地には、ハゼ穴がいくつも見つかりました。 今はほとんどの穴がスジハゼ属の1種ヴァーチカルストライブシュリンプの共生穴になっていますね。
揺れだしたガイドロープ沿いは、どこもかしこもクロヘリアメフラシ。なかにはもうっ飛ばされ始めた奴も(笑) ロープのかたまり下には2ヶ所でクロイシモチ幼魚が。かわいいですよぉ。
エキジット間じかの水面は、イワシの大群がいっぱい!! かなりキレイでした。

明日の海況です。 あすは久々の東風♪ もちろん海はベタナギで透明度も良好です。明日はボートで「アジョウ根」のウミウシフォトダイブの予定です。 面白そうな情報をお伝えできると思います! ではでは

スイ
意外とかわいい顔をしています♪海藻と同色で見つけづらいけれど・・います。
ユビノウハナガサウミウシ「花笠だんご」ですねぇ(笑)
3個体がかたまっていました。

2月  8日  (月)

天気 はれ後くもり 風向 微風⇒南西 ビーチ波高

0.3⇒0.5m

透明度

ボート15〜20mビーチ7〜15m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

いい海が戻ってきました!! 朝から穏やかなビーチを見たのは何日ぶりでしょう?!
ほんとに長かったですねぇ〜(笑)
朝から気温も上がりとても暖かな西伊豆です。 河津ザクラも大きなサクラ色の木になりました。 毎朝出勤時のお楽しみ♪

やっと潜ることができました。 まずは荒れた海に飛ばされていたボートポイントのブイ打ち作業からです! とにかくいきなり見て回りたくなる気持ちをグッと押さえて・・(笑)
取り付けポイント探しは楽勝でした! 水面から水底−20mまではっきり見える海の中。砂地の波紋まで判るキレイな海が迎えてくれました。

作業中もイワシの大群が回ってくれたり、突然突入してきた50〜60尾のボラの群れにもビックリ。 チカラ技で呼吸も乱れがちな作業も、なんだか楽しいような。。。

残りのエアーは十分♪ 「カマガ根・NO2」ブイの丘周りを30分ほど散歩することができました。 ここは魚の少なめな季節でもにぎわうエリア。 マクロ物中心で、とくにウミウシが多いので大人気。 一期一会を含めてもかなりの数が出ます!!
きょうはとにかくアオウミウシがいっぱいでした。10個体以上! 続いてオトメウミウシサラサウミウシも! みな、まだサイズ的にはかなり小さめで1cmありませんでした。
そして「今日の逸品」ゴマちゃん、ゴマフビロードウミウシも登場〜っ♪ とにかくカワイイですねっ! 撮りまくりです。 
そしてキレイどころではアオボシミドリガイや久々に見るシャクジョウミノウミウシも。 ほか、コモンウミウシ、サメジマオトメウミウシ、コガネミノウミウシ、ルンキナウミウシなどに、あまりに見過ぎているムカデミノウミウシも(笑)

ほんの少しの時間しか見て回れませんでしたが、やっぱり潜れるってウレシイですね♪

明日の海況です。 前線が移動中ですので、一時的に風が吹き込むかもしれません。ほとんど荒れることはないと思われますが、お出かけの際はお問い合わせ下さい。
ここしばらく11日(祝)までは海況も落ち着きそうです。透明度も抜群の海にお出かけください。 ではでは

ゴマフビロードウミウシ まるでヌイグルミのようなんです♪ アオボシミドリガイ鮮やかなブルーの点にワンポイントの触角 シャクジョウミノウミウシ見づらい写真ですが、リングの触覚が!

2月  7日  (日)

天気 はれ 風向 南西弱 ビーチ波高

1⇒0.5m

透明度

5〜m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

海は回復です!! 昼前には風もほとんどやみ、沖の白波も消えてきました。

ただ、朝はまだウネリ残りの海。 回復するのはわかっていましたが、朝イチバンは??の状態。 何とかエントリーはできるけれど・・透視度もイマイチでした。
ゲストさんがたにはお勧めできる海況ではないので、ホントに残念でしたがお断わりを。。涙) 自然相手のこと、なかなか思うようにはいかないようですねぇ。

今週末は外してしまいましたが、荒れもようの天気も海もこれで終息しそうですね♪
明日にはビーチの透明度もグッとあがり完全回復、青い海が戻ってくることでしょう。
(やっぱり遅いかぁ〜。。苦笑)

あすからはガンガン潜って、楽しい「海話し」や旬の生物情報などお伝えしていこうと思ってます!! お楽しみに。

11日(祝)までは、比較的穏やかな海がつづきそうです。 のんびり平日ダイブなどにもお出かけください。 とことんお付き合いできそうですよぉ〜(笑) では

2月  6日  (土)

天気 はれ 風向 北西強 ビーチ波高

1.5m

透明度

- m

水温 - ℃ 記入者

タカハシ

予報どおり? 予定どおり?の大荒れの海となりました。。クローズです。
いっこうにやむ気配のない強風で、ちょっとトーンダウンしちゃいそうな気持を奮い立たせているところです。 浜に立って「負けねぇぞぉ〜〜!」なんてねっ(笑) まぁ、日本全国大荒れの天気ですから仕方のないところです。

この強風で、咲き出したばかりの浮島の「河津ざくら」が散ってしまわないかと心配で、さきほど散歩がてらに見に行ったところ、意外に元気! たくましい感じにしっかりと咲いていました♪ 
伊豆方面では各所に桜の名所がありますが、南伊豆方面で弓が浜〜石廊崎の間にある大きな桜並木はおすすめです。 知る人ぞ知る「名所」なんですよ! 
大きな日帰り温泉も隣り合わせにあり、楽しみ倍増ですね♪ とくに「夜桜」はサイコ〜!! 川面に映る桜並木は格別です。
「河津」の川沿いの名所より、私的には好きですねぇ。。 なにしろ混雑がないので・・(笑)

明日の海況です。 どうやら少し風が残りそうです。 明けがたまで強めの予報になっていますので、海の回復が気になります。
風さえ弱まれば、ボートの出航も可能で、潮色はいいので透明度は問題ないでしょう。ただ、ビーチのほうは波の巻き上げの影響が残り、透明度の回復が遅れてしまいそうです。 一応、お出かけ予定のみなさまは、朝のお問い合わせをお願いいたします。 

何とか潜りたいですねぇ。。。 では

2月  5日  (金)

天気 はれ 風向 北西強 ビーチ波高

1.5m

透明度

- m

水温 - ℃ 記入者

タカハシ

またまた今日も潜れませんでした。 真っ青な海なのに。。。
「いつになったら潜れるんだぁ〜〜!」と吹き荒れる風の中で海をみている今日この頃。

ついに、HPネタもつきてきたような。。(笑) 風をよけながらの、先日から咲き始めた「河津ざくら」散歩に愛犬「タンちゃん」とでかけたり。。。 はやく潜りたいよぉ〜!気分ですねぇ。 このウップンはきっと晴らしてやりたいです。

残念なお知らせです。 明日からの週末、6日土曜日はどうやら西よりの強い風予報が出てしまいました。 海は明日一日、荒れもようでクローズとなりそうです。
でもっ!! 明日中には風もおさまり、ガラッと海況は変わりそうです♪ 潮色はホントにキレイなので、風がやめばイッキに回復するでしょう。

連日の寒気と強風はきょうから明日までがピーク。 やっと海は落ち着いた日が続きます。 ダイビングお勧め日は、7日(日)〜11日(祝日)がお勧めです!!

平日の穏やかな海に是非お出かけください。 スタッフもとことんお付き合いいたしますので、ノンビリと潜りましょ! では

きょうは新しいアングルの「浮島ビーチ」。ウラの丘にできたBBQ場からです。いいながめですよぉ 我が家の「ひまネタ」(笑)。 「ウミウシクッキー」がテーブルに登場しました! なにウミウシでしょう? 「毎日さびぃ〜ねぇ」きょうはぬくぬく散歩〜♪ ??たしかアラスカだよねぇ?!

2月  4日  (木)

天気 はれ 風向 北西強 ビーチ波高

1.5m

透明度

ビーチ - m

水温 - ℃ 記入者

タカハシ

ほんとによく吹きますねぇ〜。。。 きょうも荒れ荒れの浮島ビーチとなってしまいました。
少しばかり、気休め程度に風は弱まってはいますが、本日はクローズです。
海は沖までずっとまっ青な色。まぶしいくらいの陽射しに光ってキレイですよぉ♪

だんだん海ネタがなくなってきて、そろそろ潜らないと・・。なんて思っている今日この頃です(笑) 穏やかな海の時があまりにもキレイ過ぎるし、旬のウミウシなどがドドッと出てくれるので。。。そのギャップがなんともモドカシイ感じですね

今週末の海況が判ってきました。 6日・土曜日はもしかすると荒れ気味の海となるかもしれません。 7日・日曜日は、高気圧にドッカリと入って、海はほぼベタナギで穏やかになりそうです。お勧めは日曜日です!お問い合わせの上、お出かけください。

「サンセットリゾートダイブセンター」は、今シーズンで早くも20周年を迎えることとなりました。 ここまで来れたのも、皆さまの厚いご支援によるもの。心より感謝しております。

感謝をこめまして、今シーズンは、一般ゲスト様むけ、ショップ様むけの、いろいろな「感謝イベント」や「感謝キャンペーン」を開催したり、開催予定をしております。
HPトップなどからご参照のうえ、是非ご参加・ご活用くだされば幸いです。 では

2月  3日  (水)

天気 晴れ 風向 北西強 ビーチ波高

ザブーン!

透明度

- m

水温 -℃ 記入者

あき

今日は節分ですね♪これから海岸で豆まきをします。「鬼波は外〜!」「福波は内〜!」と叫びたくなるぐらい大荒れです・・・

こんな日はまたまた「浮島の食べ物情報」をお届けします
私のお気に入りの「スーパーサンフレッシュ」
とても地元の人に愛されているスーパーです。あまり売っているのを見たことがない魚をものすごく安く売っていて、「カゴカキダイ(¥20)」、「マダイの子供(¥15)」、「ハマフエフキ(¥360)」などなど、ついつい買い過ぎてしまいます。
「カツオ」や「ブリ」、「鯛」などの大きい魚も丸ごと1匹で売っているのですが、お店でさばいてはくれないので、今は魚をさばく特訓をイワシ(¥60)で練習中です。(小さいな〜自分・・・)
そしてもう1店舗は「スーパーあおき」
ここはイルカを売っていて、値札の横に何と!
「これを食べればお口の中がイルカショウ〜♪」と書いてあるんです(苦笑・・・)

浮島でダイビングした後は地元のスーパーでお土産を買っていかれるのもよいと思います。その際はクーラーバック持参でいらして下さいね。

明日の海況です。引き続き冬型の気圧配置で北西の風が強く吹きそうです。海は荒れもようが予想されます。もしかしたらクローズかもです・・・お問い合わせ下さい
マトウダイはムニエルでいただいたらムチムチして美味しかったです。¥186なり 大アサリは沼津産 今日の夕飯です。どんな味かな?4個¥250なり

2月  2日  (火)

天気 晴れ 風向 南西 ビーチ波高

1m

透明度

7〜m

水温 14℃ 記入者

あき

関東地方では雪が降ったそうですが・・・伊豆の海側はポカポカして、穏やかな1日です。
ただ、海の方は沖に吹く風が強いらしく、天気回復とともにお昼前からウネリが強くなってしまいました。潮色はかなりキレイなのですが・・・残念ながらエントリーは見送りましたので、今日の生物情報はお休みです。
 おかげさまで、ボートポイントのブイ打ち作業の準備もなんとかでき上がったようです。

海に入れなかったので、「明日葉」を摘みに行ってきました。
サンセットの駐車場とか裏の斜面に勝手にボーボーと生えています。まさに採り放題〜〜!
「明日葉」は、「てんぷら」や「おひたし」、「あえもの」にして食べるのがポピュラーですが、おどろくのはその効能!!!
血圧を下げ血液をサラサラにし、老廃物を排出するので、ダイエット効果もあるそうです。発がん作用を抑えるとも言われているそうです。
こんな素晴らしい栄養食品がこれからの季節、タダで手に入りますよ〜皆さん!

ダイビングの後にぜひお土産に摘んでいって下さいね。採取の指導までしちゃいますよっ(笑)

明日の海況です。予報では南西よりの風が吹く予報です。風の強さによっては海況が大きく変わりますので、お出かけ予定のみなさまは、朝のお問い合わせをお願いします。

きのう撮ることができた、ツマグロミノウミウシです

2月  1日  (月)

天気 くもり後雨 風向 ビーチ波高

べたなぎ

透明度

ビーチ8〜15mボート15〜20m

水温 14℃ 記入者

タカハシ

目まぐるしく天気が変わる一日となりました。 でもっ!今日の海はここ最近ではイチバン!! 朝から波ひとつないほどのベタナギの海になりました。

きょうは「ウミウシツアー」を企画してお見えになったショップさんたちと、絶好のボートポイントまで出かけてきました。 エントリー用ブイの修理を大忙しですませて(笑)、ウミウシ探しにお付き合いです! 
慣れないMEWポイントにご一緒できるのは、平日ならではの特権?、いやっ、お得なプランかもしれませんね。 ご遠慮なくリクエストしてください!

きょうのボートポイント。もちろん透明度はサイコ〜〜♪ 水面から水底の砂地まで見え切っていました。 曇り空もまったく関係ないくらいの明るさです。

エントリーした「カマガ根」では、いま一番人気で、旬のウミウシ達が満載のクレパス「ブーメラン」へ。ブリーフィングで「きっと片方のカベで終わっちゃいますよぉ〜、、笑」なんて言っていたとうり、きょうもウミウシたちが次々に登場してくれました。
やっぱり「凄いなぁ〜!」と思ったのは、連日潜っているのに、現れてくる種がかなり違うことにビックリ!! きっと今、相当の種がいるんですねぇ、、、。

きょうの見られた主要なウミウシたちは、アカエラミノウミウシ、ミノウミウシ亜目の仲間、アオミノウミウシ科の1種、オショロミノウミウシ属の仲間(?)、ルンキナウミウシ(3個体が集団で産卵中のようです)、ミチヨミノウミウシ、セスジミノウミウシなどなど、かなり名前のまだ付いていない種が多かったですね。 そして、1シーズンに1回は必ず見たいと思っているツマグロミノウミウシ♪ 体長5ミリほどでしたが、とにかくキレイでした♪ 動きまわるのが早く、かなり撮るのにくろうでしたが。。。

みなさん撮影も大忙し!(笑) 手分けしての撮りまくり状態でしたが、エキジット後はニコニコ顔でボートに上がってきましたよぉ。。。

明日の海況です。 あすも風は北東の風で、海は連日のベタナギ状態となるでしょう。明日はビーチにアタックしてみようと思っています! ではでは

ツマグロミノウミウシ体長5ミリほど。とにかくキレイです!! セスジミノウミウシ誰かのフィンに飛ばされて・・ふわふわ(笑)
ミノウミウシ亜目の仲間すっきりとした清楚な感じがいいですねぇ。 オショロミノウミウシ属の仲間こいつもキレイでした!
アオミノウミウシ科の1種カマガ根ではもうっ、あたりまえの種になりました♪ アカエラミノウミウシいまからいっぱい出てきそうです
TOP ログTOP