最新のログブック
ロングサイズです。ブラウザーの戻るでお願いします。
11月 30日 (月) |
天気 | くもり後はれ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
0.5〜m |
透明度 |
ビーチ7〜10m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
タカハシ |
早いものですねぇ。。きょうで11月ももうっ終わり、明日からは師走の雰囲気が漂ってくる季節になってきました。 ここ浮島は・・・そんなのまったくありませ〜ん!! (笑)
きょうの浮島は、きのうの荒れた感じのウネリも治まり、朝からのどかな海になりました。昼前には日差しも出て、青い海が鮮やかに見えるビーチ。 ちょっと体調不良が気になっていたのですが、潜る気が湧いてくる感じですねぇ♪ ビーチにエントリーしてみると、見た目以上に揺れていたのにはビックリ。 時おり大きめのウネリがやってきたりして。。。 きょうは浅場のチェックはやめて、砂地周りをグルリと見てあるくことに。 透視度は、ゴロタエリアを抜けると一気にアップして、水底から見上げる水面がくっきりと見えるくらいのキレイさでした。 イワシの大群がどこを見てもいっぱいで、いい感じの海の中ですよぉ!! 今、人気のクロウミウマは少し移動して揺れない場所でノンビリと♪ チャガラの群れは砂地一面にひろがっていたり、クロイシモチやコスジイシモチ幼魚の群れもいろんな場所で見られます。 南側の丘「バンジー」は相変わらずの面白さです。きょうも丘周辺には10cmサイズのヒメユリハゼたちがペアになっていたり、さらに幼魚たちもかなりの数。 透視度のある海の中ではキレイさが増して見えますね。 数ある岩穴も、のぞきこむと生物たちが次々に出てきて楽しさいっぱい。 シュンカンハゼやイレズミハゼなどに、1cmほどの可愛いマツカサウオ幼魚もいたりします。 ガンカゼの中にはガンカゼカクレエビなどと一緒に、面白生物ヒメオオメアミも発見! 見た目はかなりユニークで、ふわふわ泳ぐ姿がなかなかいいですね♪ カラーバリエーションも色々、ただし極小のミリサイズなので、撮るのにはかなり苦労でした。。。 全部の穴をのぞきたいくらいの面白さなので、みなさんも是非出かけてみてほしいポイントです。 砂地を一周してみましたが、きょうはサメ系は会えずじまい。 ちょっと意地になってみましたが、負けてしまいました。。。残念! テンスの幼魚はOKでした♪ 明日の海況です。 天気はすっきりしませんが、海はさらに回復してグッド!! 終日、東よりの風でほぼベタナギの海になりそうです。 ではでは |
||
ヒメオオメアミエイリアンもどきの風ぼう♪体長は2ミリほどの極小 | ヒメユリハゼ群れる姿はなかなか上手く撮れません。。。 | シュンカンハゼお馴染みのハゼもヒレを拡げるとなかなか♪ |
11月 29日 (日) |
天気 | くもり | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
ウネリ |
透明度 |
沖10〜15m湾3〜8m |
水温 | 20〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
今日は、台風22号影響がかなり出始めてしまいました>。< みなさんビーチに果敢にエントリーしていきます!! 両サイドは厳しそうですので気をつけて・・・
僕は、ボートへGO! 沖もウネリはあるものの透視度が良好なので良しとしましょう^0^ ハマフエフキ群れ&コロダイの群れを目指して3番からエントリーです。いい大きさの群れが登場してくれました♪ マダイもチラホラ。 オオモンハタ、アカハタはウネリの影響を受けにくい所でウロウロしていました。 他、イタチウオ、マツカサウオ、キンチャクダイ、オニカサゴ、メジナ群れ、ニザダイ群れ、スズメダイ群れ、ハクセンコマチテッポウエビ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、オルトマンワラエビ、ニシキウミウシ、ミチヨミノウミウシ。 明日以降、台風のウネリ状態が気になりますので、朝一海況確認の上お越しください! |
|||
オニカサゴ
カエルアンコウ探し中に、5個体のオニカサゴと目が合いましたよ・・・ |
ニシキウミウシ
目に止まりやすい大きさですよね^^;; |
11月 28日 (土) |
天気 | 晴れ | 風向 | 西⇒北東 | ビーチ波高 |
ちょいざわ |
透明度 |
湾10m前後 |
水温 | 20〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
天気も晴れわたり気持ちよい1日になりました! 今日の晩からは冷え込むそうなので、気をつけましょうね〜〜!
水面は、西の風でちょっとざわつきましたが、エントリーは問題なくできました。透視度はチョイ白っぽい感じですが、ストレスを感じることのない10m前後でまずまずです♪ カメラ派ダイバーさんとじっくり2ビーチです。 1本目は、クロウミウマ&テンス幼魚&コケギンポ&カラスキセワタで約40分^^;; 綺麗に撮れたことでしょう!? 2本目は、カミソリウオペアのドラゴン方面へ! 2本目はウネリが強くなって、撮影に苦労しているようです。。。 帰りの砂地で単体のカミソリウオ♂がいました。 テンスの幼体も4個体。。。今日やっと見ましたが、たくさん居たんですね^^; 他は、ヨウジウオ2個体、シュンカンハゼ、アミメハギyg、チャガラ群れ、ハマフエフキ、ガンカゼカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、トゲアシガニ、イソスジエビ、ナマコマルガザミ、シロハナガサウミウシ、キャラメルウミウシでした。 明日の海況は、北東の風で静かになると思います。 ※今日はなぜかウネリがあったので、明日の朝一、海況確認のお問い合わせ頂くと確実ですよ! |
||
カラスキセワタ:5mm程度の小さな個体でした!写真:荒木さん |
ミノカサゴ:でかい・・・ |
砂地中央でフラフラ |
11月 27日 (金) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾15m |
水温 | 20〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
今日も引き続き穏やかな浮島になりました!
海の中の様子は、海猿・・・いや、消防隊の水難訓練で来ていた方々に伺いました。 綺麗過ぎて訓練にならないですよ〜〜と嘆いていました。 かなり見渡せるのでコンパスの練習も楽チンだったそうです・・・笑 水温も動き過ぎると暑いくらいって・・・^^;; 21℃近い水温との事でした! 明日の海況は、明け方西の風になりますが、かなり弱めの風速の為、海への影響はほとんどないと思います。 また、昼前には北東の風に変える予報がでていますので、問題なくダイビングできますね!! |
11月 26日 (木) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖15〜m 湾12〜15m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
まのっち |
くもり空が多かった最近でしたが、今日は、雲ひとつない快晴^0^ 海から上がってもポカポカ陽気でとても暖かかったです♪
海もならいの風でベタベタです! 透視度も安定し15m前後と快適な海になっています。水温も20℃♪ もうじき12月とは思えない水温をキープしています! 1本目は、カマガ根3番へ! 久々にベニカエルアンコウGETです^0^ ここに居ろ〜動くな〜と念じておきました・・・笑 エントリーするときびなごの大群が泳いで行きました! 綺麗な砂地からは、ハマフエフキ群れが優雅に泳いでいるシーンが見られ、コロダイ、マダイも加わりいい感じです! クレパス周辺には、スズメダイ、キンギョハナダイ、イトヒキベラ、ホンベラなど群れていて綺麗でした! 丸丸したイセエビが美味しそうでした。。。 他、マツカサウオ、イタチウオ、キンチャクダイ、ミツボシyg、コマチコシオリエビ、ウミシダタドリエビ、コマチガニ、カザリイソギンチャクエビ、ミチヨミノウミウシ。 2本目は湾内へ、湾内もメチャ綺麗♪ クロウミウマ、カミソリウオペアは健在でした♪ アーチ周辺のアオリイカの群れ、アジ群れ、ハタンポ群れに光が差し込み綺麗でした! 他、マツカサウオyg、クロイシモチyg、アミメハギyg、極小イソギンチャクモエビ、ナマコマルガザミ、オトヒメエビ、イソギンチャクエビ、ニシキウミウシ、キャラメルウミウシ。 明日も北東で穏やかな海になりますね! |
|||
ベニカエルアンコウ
どうもお久しぶり〜〜! |
ウミシダヤドリエビ
撮るのは苦労します・・・ |
11月 25日 (水) |
天気 | くもり時々はれ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
ベタナギ |
透明度 |
ボート15〜m ビーチ8〜15m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
タカハシ |
連日の穏やかな海になりました。 雨も早めに止んで、気分も良好〜♪ ほんとにいいコンディションが続くので、どこかでツケが回ってこないことを望みたいくらいですねぇ(笑)
きょうは久しぶりに「アジョウ根」へ出かけてみました! ちょっと遠いポイントも、気温も高め&波がまったくないので快適に船は走っていきましたよ〜。 エントリーしてびっくり。やっぱり前回の台風にやられたのでしょうか? 浅場のメインの根はほとんど海藻もなく、全面岩肌の根がそそり立つ状態で、見方を変えてみれば「遺跡ポイント」に迷い込んだような面白感はありました(笑) ぐっと水深を下げていくとソフトコーラルもびっしりあって、いつものキレイさはそのまま。ひと安心で〜す♪ アジとイワシの群れもいっぱいで、特大マダイがあちこちでアタック中。 キンギョハナダイやネンブツダイの大群が巨岩の周りをびっしりと覆い、迫力の光景でした。 ちょっと嬉しかったのは季節来遊魚のモンツキベラ幼魚などが登場し始めていたことですね。 ミツボシクロスズメ幼魚などはそこらじゅうのサンゴイソギンチャクにどっさり♪ 他、極小ツマグロモウミウシやベニワモンヤドカリなども。また、ここはミナミトゲアシガニの数がかなりいますね。びっくりです。 「フト根」では、相変わらずの魚影の濃さを満喫してきました♪ アジの群れ・タカベの群れに特大マダイやツノダシ・レンテンヤッコ・クマノミ・ミナミゴンベなどなどに、きょうはイットウダイが浅いところまで出てきたり。。。 ミチヨミノウミウシ・サキシマミノウミウシ・ヒブサミノウミウシなどはかなりの数が見られました。 クーリングダウン気味にエントリーした「ビーチ」でも来遊魚が目立ち始めました。 ブチスズキベラ幼魚やヒメテングハギ幼魚はウレシイお客様ですねぇ♪ 他、レギュラーのクロウミウマ・カミソリウオ・クロイシモチ幼魚などもみんな元気!! ウミウシたちも増えだして、シロハナガサウミウシの交接・産卵もまた始まりました。 「アーチ周辺」では、アカテンミノウミウシ、オショロミノウミウシの仲間、シロミノウミウシなどなど。 面白かったのは、大きいサイズのミツハコマチガニがペアでウミシダに付いていいたのですね。 明日の海況です。 天気も回復!! &東よりの風でまたまたベタナギの穏やかな海♪ダイビング日和となりそうです。 このままずっとこんな海が続くのを期待しましょう!では |
|||
きょうの写真提供は森さんにいただきました。 ありがとうございます♪ |
|||
モンツキベラ幼魚 トゲトサカの中で・・可愛かったですよ〜! | 極小ツマグロモウミウシ 体長3ミリほど、久しぶりです! | ||
アカテンミノウミウシ こちらも極小、5ミリほどですが、撮ってみるとかなりキレイです。 | ミツハコマチガニ ふだんあまり目につかないカニですが、オモシロです♪ |
11月 24日 (火) |
天気 | くもり | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ボート20〜m ビーチ10〜15m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうもいい海になりました♪ くもり気味の天気でしたが、海は連日のベタナギ。はるか沖まで波無しで〜す!! 連休明けで、さすがにゲストさんの姿はないんですが・・もったいないくらいの透明度。 何とかして沖に出てみようと思うほどでした(笑)
そんな訳で、きょうは「カマガ根・NO1」へブイの取り付け作業に出かけてみました。。 もちろんマイカメラ持参です♪ 最近はずっとカメラ無し。ガイドの連続で、ゲストさんには嬉しいネタを提供しながら、何気に指をくわえていたんですよ。。苦笑 きょうの「カマガ根・NO1」は、作業をしていても回りをグルグルと魚の群れが回ってくれる状態。 きょうも水底までクッキリと見渡せる海の中で、気分も最高でした。 圧巻だったのは、クレパスを埋め尽くすように巻きながら岩壁をのぼっていくクロホシイシモチの大群。 「これはカメラじゃ撮れないわぁ・・」と思いながら見とれていました。 イワシの群れも凄い数で、群れの中を特大マダイやカンパチが何尾も泳ぎ回っていました。特大ものは他にも続々!! メーター級のクエも水底にいたり、コロダイ・ハマフエフキもいっぱいでした。 根を一回りしてからはカベにしばらく張り付いてマクロモードに。。 さすが「ウミウシの壁」、短時間でしたがサキシマミノウミウシ、ミチヨミノウミウシなどはいっぱい。 ほか、ゴシキミノウミウシ、ミノウミウシ亜目の仲間、ニシキウミウシ、コトヒメウミウシなどなど。面白かったのは、ウミヒドラの仲間をもぐもぐと食べる風にしていたアオミノウミウシ科の1種。「いいものを見たなぁ〜」気分にさせてくれました♪ 明日の海況です。 天気は雨が少しありそうですが、風は北東の風。 連日のベタナギの海となりそうです!! 連休にお仕事をガンバッたみなさん、のんびりと癒されにきてくださいねっ。 キレイな海が待ってますよぉ〜〜!! |
|||
ホリミノウミウシの仲間ウミヒドラが住み家。擬態上手で、ジッと見ないと判りませんよぉ11/23カマガ根にて写真提供:木山さん | アオミノウミウシ科の1種カマガ根ではおなじみの種ですが、なんとウミヒドラを食事中らしいんですよ。。 | ||
メイチダイこちらもカマガ根砂地ではよく見ることができますよ♪ カマガ根にて写真提供:木山さん | ゴシキミノウミウシカマガ根NO1のブイ下にはよくでてくれますよぉ♪ | ||
コクテンベンケイハゼあまりにカワイイ顔をしてたので・・撮っちゃいました! | ミノウミウシ亜目の仲間久しぶりに見ることができました♪体長10ミリほど。 |
11月 23日 (月) |
天気 | 曇りのち晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖15〜20m 湾12〜15m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
まのっち |
引き続き穏やかな海です! 透視度も昨日よりUPして青い海で〜〜す♪
カマガ根をじっくり2本攻めてみました! 砂地は20mくらい見えて爽快ですね^0^ 甲殻類をたくさん。ユビノウトサカに隠れるトサカガザミ、餌にするシロハナガサウミウシ。運よく1つ目のトラフナマコでナマコマルガザミ。 ウミシダには、極小のコマチコシオリエビ。。。どこ?見えない・・・笑?? ハナウミシダには、ハクセンコマチテッポウエビにコマチガニが付いていました! ガンカゼには3個もガンカゼカクレエビが身を寄せていました。刺されないで撮ってくださいね^^;; デメキンみたいなヒメオオメアミもガンカゼの中でチョロチョロ動いています。 ミドリイシサンゴには、ヒメサンゴガニ、キモガニが付いています。 グビジンイソギンチャクにイソギンチャクモエビ。 ミツボシクロスズメygとコラボのカザリイソギンチャクエビとヒメイソギンチャクエビは、サンゴイソギンチャク内で仲良しです! 最近、ゼブラガニを見つけられないのが。。。どこにいるのかい? 魚たちは、キビナゴ群れ、マダイ、コロダイ、コブダイ、メジナ群れ、スズメダイ群れ、ハタンポ群れ、キンチャクダイyg、マツカサウオ、ベンケイハゼ。 ウミウシもアオミノウミウシの仲間、フタスジミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、スイートジェリーミドリガイ。 湾内では、ウチワザメも見られたようです〜〜♪ 明日も北東で穏やかな浮島になりますね^0^ |
|||
ナイトで!
ウチワザメ 写真:セカンドウインドさん |
コロダイ
今日は、たくさん見られました! |
11月 22日 (日) |
天気 | 曇り | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
ボート15m |
水温 | 20〜21℃ | 記入者 |
くろちゃん |
鏡のように穏やかな浮島です!!
久しぶりにフト根に入りました!!透明度が良く、日も射して明るかったので、イサキの群れやキンギョハナダイの群れを見ているだけでも十分に楽しめました。青い海は良いですね♪♪でも、マクロも見てきましたよ!コミドリリュウグウウミウシ、イナバミノウミウシ、ツユダマガイSP、ヒブサミノウミウシ。ミチヨミノウミウシが5匹も集まって交接・産卵をしていました。 カマガ根は3番へ。こちらも透明度良し。水面からー20mの砂地が見えました♪♪でっかいハマフエフキが30匹くらい群れていて、ナカナカ迫力がありました!!アオウミウシの2mmくらいのが大発生していて、可愛かったです。アオミノウミウシ科の一種、ルンキナウミウシ、セスジミノウミウシ、オキウミウシ属の一種。 ビーチも透明度GOODでした。カミソリウオのペアがステキでした♪♪♀のお腹がパンパンですが、産卵するのかなぁ・・・。砂地にはテンス幼魚が3個体も。イナバミノウミウシ、ツノワミノウミウシ、オトメミドリガイ、ムギメシミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ。ミツホシクロスズメダイもあちこちにいます。アオリイカもたくさん入っていました。季節はずれの産卵情報もいただきましたが、大丈夫なんですかねぇ・・・。 明日も風は弱く、良いコンディションが続くでしょう♪♪ |
|||
フト根:
透明度バツグン!!
|
タカベ: 群れもまだ健在です!! |
||
セスジミノウミウシ:
(以下写真提供MADAさん) |
コミドリリュウグウウミウシ: | ||
ユビウミウシ?:
2mm・・・分からん(笑) |
ルンキナウミウシ:
|
||
カミソリウオ:
デッカイですよ♪ |
テンス幼魚:
ビーチに3個体も!! |
11月 21日 (土):田子 |
天気 | 晴れ | 風向 | 西・・・ | ビーチ波高 |
田子フラット |
透明度 |
10m |
水温 | 20〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
今日の浮島は、西風で厳しい状態に。。。 午後から来たショップ様がエントリーして、3〜5m見えたそうです^^;
ガイドは田子に移動して、甲殻類&ウミウシ好きのダイバーさんとのんびり2ボートしてきました!ウミウシでは、セトリュウグウウミウシは綺麗な個体でした^0^ クロスジウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ピカチューなど見られ、エビカニでは、ウミシダヤドリエビ、イソギンチャクモエビ、コマチガニ、ナマコマルガザミなどを見て楽しみました。 アケボノチュチョウオygは、今シーズン初でした・・・笑 他、トノサマダイyg、アオリイカ、スズメダイ群れ、ガラスハゼ、ベンケイハゼ、ミノカサゴかなぁ 明日は、北東に変わり穏やかな浮島になります!! |
|
セトリュウグウウミウシ:深場30mを探して見つからず。。。ウロウロしてたら、水中で偶然合った友達の松田氏が教えてくれました。サンキュ〜ベリ〜マッチ♪ |
11月 20日 (金) |
天気 | はれ | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
べたなぎ |
透明度 |
ビーチ10〜15m |
水温 | 21℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうは朝から陽射しがいっぱい! 出勤しながら見る海はどこを見ても青くキレイで、自然とテンションも上がってきましたねぇ(笑) 平日ということもあってゲストさん達はチラホラですが、超〜のどかな浮島になりました。こんな日を連休にプレゼントしたいですね♪
きょうは朝早めからビーチにエントリーしてきました。 じつは「もうそろそろかなぁ?」なんて思いながら、すでに昨日、ウミウシチェックに出かけていたのですが。。。かなりいい感触!! 気合い十分に「撮影モード」で一路「ドラゴンホール」方面へ。 もちろん移動は水面移動で(笑) 移動中に見下ろす砂地は、きれいに見えきっていま〜す♪ 「ドラゴンホール」手前から潜行を始めると、朝の陽射しが入り始めたばかり。 海の青さも際立って、雰囲気も最高ですねぇ。 大きなサンゴイソギンチャクにはミツボシクロスズメがほとんどの場所で付いています。 イワシの群れやヒメユリハゼの群れも現れたり、まだ若い小ぶりのアオリイカも! きょうの狙いのウミウシたちももちろん続々と! いきなりゴロタの上にちょこんと乗っていたヒロウミウシ。 ゆっくり石を返したりしていると、オトメミドリガイに1cmもないドーリス科の仲間も。普段あまりいないと思ってた場所で見つけると、嬉しいものですねぇ。。ホール前の壁をくまなく探していくとツノワミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、イボヤギミノウミウシ幼体、キャラメルウミウシやインディアンミノウミウシも。 定番のムカデミノウミウシは何十個体もいましたよ! 面白どころでは極小コナフキウミウシにタマガワコヤナギウミウシとハナサキコヤナギウミウシの三点盛り〜♪ 台風の大荒れの後、かなり傷んだ海の中だったので、これだけの数と種が復活してくれたのはホントに感激です♪ やっぱり浮島はウミウシがいっぱいでなくちゃいけませんからぁ。。(笑) ほか、只今人気NO1のカミソリウオにクロウミウマも健在。 カベ沿いの生物も何気にいっぱいで、アカイソハゼやヒメギンポ・ヘビギンポ・アナハゼ類はそこらじゅうに。 久しぶりに見たミナミトゲアシガニやウバウオ・スジコウイカ・スベスベマンジュウガニなどなども。 しっかりと生物たちも増えだして、いい海になりましたよぉ〜!! 週末&連休の海況です。 明日、21日土曜日は西よりの風予報。クローズにはなるほどではありませんが、多少ざわつきそうです。 22日日曜〜23日祝日は風は東よりの風でまったく問題なし! いい状態でもぐれそうですよ。 ご来場、お待ちしております。 |
|||
インディアンミノウミウシ相変わらずのキレイさです♪ まだ7ミリほどと小さめでしたが、派手な奴ですね! | コナフキウミウシ元気に移動中をゲット♪最近よく見つかるようになりました。 | ||
ツノワミノウミウシかなりシンプルですがキレイでした。 | オトメミドリガイ5ミリもない極小サイズで見落としそうでした。 | ||
イボヤギミノウミウシ幼体体長5ミリほどの超かわいいサイズでしたよぉ | タマガワコヤナギウミウシ復活〜♪ 久しぶりに見たような・・ |
11月 19日 (木) |
天気 | 曇りのち雨 | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
超フラット |
透明度 |
ビーチ15〜m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
まのっち |
冷え込みも一層厳しかった今日の朝でしたが、海は超ベタベタな状態になりました♪♪ 天気予報は、昨日には無かった雨マークが・・・午前中から降り出しました>。< 海の中は、とても綺麗で、15〜mでした! ドライスーツお初のゲスト様と1本目は、ドライに慣れていただくように砂地周りをノンビリ潜りました。 ベニツケギンポかなぁ〜?と思いましたが何者かなぁ。タウエガジ科の仲間ですが、綺麗な個体でした! アオリイカの卵もいまどき。。。 時期外れも甚だしいですね笑 他、クロウミウマ、ハマフエフキ大、マダイ、ミツボシクロスズメダイyg、アミメハギyg、ヨソギyg、コノハミドリガイ、アオウミウシなど。 2本目はドラゴンホール周辺で遊んでみました。 カミソリウオペアも被写体にはもってこいですね! 大型のヒラメも休息していました。 あっという間に通り過ぎたマアジの群れも綺麗でした♪ 10円玉サイズのマツカサウオygも見られました! 他、トゲアシガニ、オトヒメエビ、イセエビ、クチナシイロウミウシ、ツノワミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、キャラメルウミウシでした。 明日も北東でベタナギの海ですね! 透視度も今週末までもってほしいですね^0^ |
||
タウエガジ科の仲間? 綺麗なオレンジ色の個体でした! | アオリイカの卵。。。今までで、一番遅い卵ですねぇ〜 | クチナシイロウミウシ:へばりついていました・・・^^; |
11月 18日 (水) |
天気 | 晴れ時々曇り | 風向 | 西⇒北東 | ビーチ波高 |
ザワザワ⇒フラット |
透明度 |
湾8m |
水温 | 20〜20.5℃ | 記入者 |
まのっち |
冬型の気圧配置の為、西よりの風になりましたが、ざわつく程度でエントリーできました。午後には、北よりの風に変わり穏やかな海になってきました♪
西風も弱かったので、海に入ってしまえば意外と静かでした。 透視度は、昨日の降り続いた雨の影響なのか、全体的に白っぽく7〜8m程でした^^;; OW講習で、中性浮力をしっかり取れるよう砂地からバンジーヒルにかけてゆっくり回ってみました。 チャガラ群れ、クロサギ群れを見て、ウツボに驚くゲスト、、。 ガイドラインのクロウミウマ、アミメハギyg、砂地の定番のサビハゼ、ホシノハゼ達、トラフナマコに隠れるナマコマルガザミ。 クロアナゴと穴周辺のサラサエビ、オトヒメエビペア、シュンカンハゼ、イレズミハゼ、ノコギリヨウジ、タコなど見て楽しみました。 明日の海況は、北東の風でベッタベタの海になるでしょうね^0^ |
|||
ナマコマルガザミ | シュンカンハゼ |
11月 17日 (火) |
天気 | 雨・・・ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾8〜12m |
水温 | 20.7〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
連日吹き荒れた西風も静まりかえり、今日は北東の風で穏やかな浮島になりました^0^気温が冷たいので、水が温かく感じました♪ 透視度も白っぽい所があるもののまずまずの10m前後でした♪
耳の炎症と痛みも安静にしていたおかげで、酷くならずに耳・復活^^;; 一週間ぶりの海を少し緊張しつつ潜ってきました!! すこんすこん抜けます♪ エントリーすると浅瀬には、大型のハマフエフキがウロウロしていました。 荒れた後でもしっかりとガイドロープに残っていてくれたクロウミウマ!?(オオウミウマかもね・見た目じゃわからん・・・) カミソリウオもペアで戻ってきていました。 メスは15cm程あって、見つけやすいと思います! ニシキフウライウオはいないのかね〜〜 他、きびなご群れ、ナカハラタナバタウオ、ヨロイメバル、スズメダイ群れ、ナマコマルガザミ、イソギンチャクエビ、キャラメルウミウシ、アオウミウシ多数。 明日は、前線が通過して晴れるけど、西風が強まりそうです。。。お問い合わせ下さい。明後日には、北東の風に変わるので、穏やかな浮島に復活していますよ!! |
|||
カミソリウオペア | クロウミウマ |
11月 16日 (月) |
天気 | くもり | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
1m |
透明度 |
- m |
水温 | - ℃ | 記入者 |
タカハシ |
やっと静かな風になりました♪ まだ海のほうはザワザワですが、何かホッとする気分ですねぇ。 きょうはまだエントリーには厳しい状況ですが。。。
このまま海は回復に向かいます!! きょう一日で回復するでしょう。 とにかく海の色は青く、潮色がいいので、またすぐに先日までの絶好の海に戻る気配です。期待しましょう。 今週末はまたまた連休♪ 気圧配置を見る限り、極端な冬型にはなりそうもありませんし、西風が一時的に吹くことはありそうですが。。。 きっと大丈夫でしょう!!(笑) 明日の海況です。 天気は曇り?雨?、、そんな天気ですが、海はすっかり回復するでしょう。 東よりの風がつづき、穏やかな海になりそうです♪ では |
|
またまたネタなし写真で〜す!(苦笑)つい先日カマガ根にも登場したマダライロウミウシ。元気にしてるかな? (こいつは先日撮ってきた石垣産〜) |
11月 15日 (日) |
天気 | はれ | 風向 | 西強 | ビーチ波高 |
2m |
透明度 |
- m |
水温 | - ℃ | 記入者 |
タカハシ |
連日の西よりの風で大荒れの海となってしまいました。 週末の楽しい海を期待していたのですが、ホントに残念です。 海と空は青いんですがねぇ。。。
昨日も、潜れないで帰られるゲストさんの顔を見ると・・何ともやり場がないものですねぇ。。。、でもっ、ほんとに「海バカ」なんだなぁ〜、浮島が大好きなんだ、と感じるのもスゴくウレシイんですが(笑) また週明けからガンガン潜りますよぉ〜!! 何気にこんな自分も、潜らずにはいられない「バカ」でして。。。 いい海を期待しましょう♪ 明日の海況です。 依然、西よりの風なのですが、かなり弱くなりそうな予報で、海は回復に向かうでしょう。 潮色が抜群の海なので、イッキの回復はありです!! 一応、朝のお問い合わせをお願いいたします。 ではでは |
|
きょうもヒマネタ写真で。。(笑) オイランハゼ、ちょっと誘われそうな振り向き目線でした〜♪ (先日、西表にて) |
11月 14日 (土) |
天気 | 雨のちくもり | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
ナギ⇒大荒れ |
透明度 |
潮色は良さそう |
水温 | -℃ | 記入者 |
まのっち |
昨日までの冷え込みが嘘の様です。暖かい南風が吹き荒れています・・・南風で5〜6度も気温が上昇して、Tシャツでもいけそうです^^;;
早朝は、エントリーできる穏やかな海も、沖は9時頃を回ると大時化です。。。 湾内は、ウネリがしだいに入りだしました。 石廊崎や神子元周辺は、風速20m以上の風が吹き、台風なみの風速です>。< 明日も冬型の気圧配置・・・ お問い合わせ下さい |
11月 12日 (木) |
天気 | 曇りのち晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
ベタナギ |
透明度 |
湾12〜15m 沖15〜18m |
水温 | 21℃ | 記入者 |
まのっち |
強い北よりの風・・・ かなり冷え込みましたね^^;; 風邪などひかないよう皆さんも気を付けてくださいね!!
ぴゅーぴゅー吹いているのは、北東風なので、湾・沖共にベタナギな状態でした♪♪ 海の様子は、ショップ様に伺いました。 「沖は青いいよ〜〜〜!」 湾内にエントリーしたショップ様も「綺麗だね〜〜〜!」 との事です。水温も21度前後との事です。 沖の群れもまだまだいっぱい! クロウミウマも元気ですよ! カミソリウオは見つからなかったようですが、、。どこかにいるよね?! 明日も北東の風で穏やかな浮島になります♪ 明日夜半からの前線の影響がでそうで、雨模様。。。>。< 週末は・・・なんか冬型の気圧配置で西風が気になります。 |
11月 11日 (水) |
天気 | 雨⇒くもり | 風向 | 南西強 | ビーチ波高 |
1m |
透明度 |
- m |
水温 | - ℃ | 記入者 |
タカハシ |
きのうの夕方から天気予報が一変!昨夜は激しい雨と風にみまわれてしまい、海も荒れ模様となりました。 前線の動きに振り回されちゃいました。。。
沖は白波がかなり立ち、ビーチもその影響で強めのウネリが。。。 クローズにちかいい状態となってしまいました。 ただ、相変わらず、こんな天気でも潮色の良さが判るくらいの青い海ですね。 きょうのエントリーは見送りとなりました。 生物情報は残念ながらお休みです。 明日は東風となり海はイッキに回復です。また楽しい海に潜れそうですね♪ |
|
きょうは、先日、西表に行った時見ることのできた面白生物の紹介。 ツノカサゴ まさに水牛ですよぉ! |
11月 10日 (火) |
天気 | はれ⇒くもり | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ビーチ12〜18m |
水温 | 22℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうも楽しい海〜♪ ベタナギの真っ青なビーチになりました! 東風が連日つづき、浮島ビーチは穏やかそのもの。。。 昼頃に陽射しは消えてしまいましたが、その透明度は変わらずにキレイでした。
きょうは残念なことにガイドのゲストさんは無し(苦笑)。もったいないなぁ〜なんて思いながらも、ちょっとニンマリ。。 久しぶりにマイカメラ持参でビーチエントリーしてきました♪ エントリーすると、そこからは青いビーチがいっぱい!!って感じです。 ゆっくり見渡してみると、いつもよりず〜〜っと広い海の中。 たまりませんねぇ。。 波打ち際から10m。 潜降して直後、すぐに目に飛び込んできたのはカミソリウオのペア。先日から見られているのとはまったく別物。 ここにもいたぁ〜!!です。 ゴロタエリアをホバーリングしていると、ソラスズメダイの大きな群れがあちこちに。いつもより鮮やかな青さがとてもキレイです。 きょうはその群れに、ビーチではあまり見ないナガサキスズメ幼魚も混ざったりしていました. 各所にあるサンゴイソギンチャクには1cmサイズのミツボシクロスズメ幼魚たちがいっぱいで、一番付いていたイソギンチャクは、何と20尾も! カワイイ&ビックリです♪ 砂地へ出ると、目の前にはクロサギの大群がきょうも! 50尾はいたでしょうか。たかがクロサギですが、その光景はじつに見事。しばし見とれてしまうくらいでした♪ &中層ではアジの群れにイワシの群れがぐるぐると回っています。 そして、ちょこんと顔を出したのは10cmほどもあるフトミゾエビ。ナイトでしか見ないのに・・どうしたんでしょう(笑) きょうは「アーチ」「ホール」方面はぐるっと回ってきただけでしたが、その透明度の良さは抜群!! 泳いでいるだけで十分な楽しさでした♪ 唯一、止まってシャッターを切ったのはイボヤギミノウミウシ。 遠くからわかるくらいの大きな奴が、交接・産卵中でした。 その周りにも2ヶ所で! 産卵最盛期〜なんですねぇ♪ 明日の海況です。 雨はもしかすると少し残るかもしれませんが、海はひき続き穏やかな透明度バツグンの状態となるでしょう。 午後からは太陽も出そうで。。。いいですよぉ♪ |
|||
新しく発見!ビーチの浅場でカミソリウオのペア♪ | イボヤギミノウミウシ交接産卵が各所で | ||
見事なながめですよぉ〜!クロサギの大群です。 | フトミゾエビ 昼間の砂地で?! 珍しいですねぇ。 | ||
ムラサキハナギンチャクは砂地の各所で。カラーバリエイションもいっぱい! | ミツボシクロスズメこの写真の中だけで13尾はいるかなぁ?! |
11月 9日 (月) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖20〜m |
水温 | 21.5〜22℃ | 記入者 |
まのっち |
きのう透視度の心配をして損しました・・・笑 真っ青!! 2日前の浮島ブルーを遥かに上回る、今シーズンでNO1透視度でした^0^ 水温もちょっと上昇していました。
1本目は、フト根!遠くまでくっきり見えて、魚の塊が動く様をのんびり観察できました!手前のスズメダイやキンギョハナダイ群れ、奥のタカベ群れ、さらに奥のイサキやマアジの群れもとても綺麗でした♪ 深場のタキゲンロクダイ、サクラダイ、レンテンヤッコ、イシダイ。 根周りのツノダシ、キンチャクダイ、シラコダイ、オキゴンベ。 2本目のカマガ根3番でも砂地の綺麗さに癒されました! エントリーしてすぐにハマフエフキの群れが登場しいい感じでした。 テンジクダイ仲間の稚魚の群れには、カンパチアタック! ヒラメ、オオモンハタ、アカハタも捕食の為にウロウロしていました^0^ 西にたくさん泳ぐと、マダイ群れ、コロダイ、メジナ群れ、ニザダイ群れ、スズメダイ群れが見られました。 他、マツカサウオ、イタチウオ、クマノミ、イボイソバナガニ、コマチコシオリエビ、サキシマミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ミチヨミノウミウシ。 ボート帰りに湾内ものぞいてみました^^;; 勿論湾内も抜群の透視度!! アオリイカの群れが良かったです! ボラもそこそこ群れてもキレイに感じました。 明日の海況も北東の風で穏やかになりますね♪ |
||
根頭のスズメダイ群れに太陽の日差しが綺麗でした! | 北側水深30mからでも根の周辺がくっきり! | 海上からも綺麗に富士山が見られました! |
11月 8日 (日) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖15⇒10m |
水温 | 21℃ | 記入者 |
まのっち |
透明度良好! ベタナギな海で引き続きいい感じで潜れました♪♪
2ボートしてきました^0^ 1本目は、15m以上見えていましたが、2本目はちょっと白っぽくなってきて、クラゲが大量にいたのがちょっと・・・^^;; 明日には、元通りの透明度になっているといいなぁ〜?! フト根は、潮もなくまったり、でも魚はわんさかいました! タカベが深場から湧いてくるかの様で綺麗でした♪ また今日は、マアジやイサキが目の前をふさぐほどの群れで通過し、かき分けて進む感じも良かったです^0^ カマガ根もテンジクダイ仲間の稚魚がダイバー達を覆い隠すほど群れていて綺麗です! 稚魚を狙う魚がいなかったのが残念でしたが、、。 ハナウミシダの中に、とても綺麗なウミシダヤドリエビがいました! ウミトサカ周辺のアオサハギyg、アミメハギygも何度見ても可愛くていいですね! アオセンミノウミウシも久々に見て綺麗でした。 レンテンヤッコ、キンチャクダイ、イシダイ、ツノダシ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、サクラダイ群れ、スズメダイ群れ、オルトマンワラエビ、イソギンチャクモエビ、イセエビ、シロハナガサウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ニシキウミウシ。 明日の海も北東の風で、穏やかな状態になりますね! 天気もよさそうです♪ |
|||
テンスyg
可愛い個体が湾内砂地に登場♪ 写真提供: あゆみさん |
ミノウミウシ亜目の仲間
産卵中! 写真提供 : あゆみさん |
11月 7日 (土) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖15〜20m 湾12〜20m |
水温 | 21〜22℃ | 記入者 |
まのっち |
いい感じの浮島ブルーです^0^ ここはどこなの・・・? 普段、見えないところまで見えてしまって戸惑います。。。笑 抜群の透視度で、皆さんご満悦です♪
今日は、2ボートしてきましたが、若干水温は下がったようです^^;; でも青さと太陽の光が、寒さを忘れさせてくれて助かりました!! フト根の魚影も相変わらずで、スズメダイ群れ、タカベ群れ、イサキ群れ、マアジ群れ、キンギョハナダイ群れが舞って気持ちよく潜れました!! クマノミベイビーも可愛いです。 カマガ根3番の砂地も遠く見渡せ、マダイ群れ、ハマフエフキ、コロダイ群れが気持ち泳ぐ姿がずっと見えています! ようやくイソギンチャクにミツボシクロスズメダイygがたくさん付きだしましたが、もうじき冬が訪れるのに乗り切れるでしょうかね^^; 他、アオブダイ、ツノダシ、タキゲンロクダイ、サクラダイ、キンチャクダイyg、マツカサウオ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、コマチコシオリエビ、イセエビ、ムラサキウミコチョウ、ミチヨミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、フタイロニシキウミウシ、コトヒメウミウシ。 明日の海況も北東で穏やかな状態ですよ♪♪ 安心してお出かけください! |
|||
イボイソバナガニ
写真提供 :スーさん |
キンチャクダイyg
木佐木のお姉さま撮影。 小さくて大変でしたね・・・ |
||
ムラサキウミコチョウ
写真提供 :スーさんありがとう♪ |
カメキオトメウミウシ
写真提供 : スーさん ウミウシは綺麗に撮るね! |
11月 6日 (金) |
天気 | はれ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ビーチ8〜15m |
水温 | 22〜24℃ | 記入者 |
タカハシ |
秋晴れのいい天気になりました♪ 風もなく、海は言うことなしの絶好のコンディション。波ひとつない青い浮島ビーチで〜す!! 風邪ひきで引きこもっていた気分もイッキに晴ればれ、潜らなきゃいられなくなってしまいましたぉ。。(笑)
きょうは朝イチバンからビーチへ! こんな日は、久しぶりに「お魚いっぱいモード」で青い海を満喫。 のんびりビーチを一回りです。 水深1mの浅場から見ていくと。。。2〜3cmのオヤピッチャの群れやゴロタ石の影にはナベカやカエルウオが顔を出したり、カワイイですよ。。 砂地に出ると一面に青い砂地がひろがっていて、とても気持ちいい〜です♪ まぶしいくらいの砂地にはクロサギの群れがいっぱい、見上げると水面には青い空が見えるような感じ。 水面近くにはイワシの大群がいたり、アジの群れも回っています。 台風で、はるか沖よりまで拡がった砂地をずっと泳いでいくと、ゴロタ際には大きなチャガラの群れやハナハゼ・ヒメユリハゼ。 砂地には70〜80cm級のハマフエフキが3尾も現れたり、マハタ若魚やマダイ若魚もいたり。。。 「バンジー」に向かってみると、丘の手前では仲間がいなくなったムレハタタテダイが1尾、キタマクラと仲良く一緒に♪ 丘の生物は相変わらず多くて、ここはじっくり探すのが楽しいですねぇ〜。 きょうはレギュラーのシュンカンハゼは3尾、ホシノハゼ、フトスジイレズミハゼ、クロアナゴなどなど。 きょうは見れなかったのですが、ここにはコミナトテンジクダイも見られたりしています。 「アーチ」に入っていくと、きょうも魚たちがいっぱい! ハタンポの群れ・チャガラの群れ・クロホシイシモチ群れ・カゴカキダイ群れに、ゴマサバ・キヌバリなどなど、魚でアーチ下はあふれている感じです。 そして、先日から見られていたカミソリウオは、ついに「運命の出会い」があったのでしょうか?!(笑) きょうはペアになっていました!! やったねっ。。 帰り道のガイドロープ沿いでは、きょうもクロウミウマにタツノイトコやクロイシモチ幼魚など、カワイイ系の魚たちがいろいろ出ていましたよぉ。。 ほんとんいい海になりました。 魚たちも増え、台風の為にむけてしまっていた石や岩は、一斉に苔や藻も付きだして復活中。 ウレシイですね〜♪ 明日からの海況です。 明日からも東よりの風に秋晴れの天気。 穏やかで透明度バツグンの海で週末が迎えられそうです♪ 楽しみにお出かけください。。 ではでは |
||
突然でっかいハマフエフキが! | ガン見しながら。。。マハタ若魚 | ひろげたヒレがキレイなチャガラ |
やっとペアに♪ カミソリウオ | ひさしぶりっ!クロイシモチ幼魚 | 砂地は超キレイ♪クロサギ群れ |
11月 4日 (水) |
天気 | はれ | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ボート20〜m ビーチ12〜15m |
水温 | 22〜24℃ | 記入者 |
タカハシ |
秋晴れのいい天気になりました♪ ビーチから沖までず〜っとベタナギの海。 ウネリの取れたビーチは青く砂地もくっきりと浮かび上がっています。 文句なしの絶好のコンディションになりましたねぇ。
きょうは2ボートダイブに出かけてみました。 ゲストさんのリクエストは「ワイドな気分でおねがいしまぁ〜す♪」。。笑 沖に向うボートからは見るビーチは、水底で陽射しが揺れるているのが見えるほど。 ちょっとビーチもいってみたいねぇ、なんて気にも。。。 もちろんボートもキレイすぎで、真っ青な海にしばらくは感動〜!! 「フト根」では、きょうも群れづくし。 深場の「お散歩コース」ソフトコーラルエリアでは、ムツの群れ・カゴカキダイ群れ・アジ群れなど、タキゲンロクダイ・レンテンヤッコなどのキレイどころ達もいっぱい。 でっかいマダイやイシダイたちも悠々と♪ メインの根周りでは数千尾のスズメダイがまさにジュウタンのように。。。 ここもキンギョハナダイ・サクラダイ・タカベの群れ達でいっぱい。 ツノダシやヘラヤガラも現れたり、マクロ物ではカメキオトメウミウシ、ムラサキウミコチョウや超キレイなユビワミノウミウシも。 &大きなイボイソバナガニも元気でしたよぉ。 「カマガ根」は、ただ今大人気の砂地へ! 青い海だからこそ行きたいエリアで、きょうも砂地に点在する岩は各種の稚魚たちでおおわれていました♪ オオモンハタ・アカハタ・カンパチなど捕食組もいっぱい。 悠々と現れたのは特大サイズのハマフエフキが十数尾の群れで。 迫力満点のいい眺めでしたぁ。。。 帰りぎわに寄ったクレパス「ブーメラン」もかなりにぎやか。 マツカサウオ・ルリハタ・イタチウオなどの魚たちに、ウミウシも多く、キイロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ミレニアムミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、シラユキウミウシなどにミチヨウミウシ、サキシマミノウミウシは相変わらずいっぱいです♪ このエリアは先日の台風の被害は少なめで、ウミウシ狙いには貴重な場所になっていますね。 明日の海況です。 明日も海は透明度バツグンの海となるでしょう♪ ただ、昼すぎころから多少西風が吹き込むかもしれません。 海のざわつきはありそうですが、エントリーは問題なくできそうです。 詳しくは、朝の予報をみてからの判断になりそうです。 では |
11月 3日 (火・祝) |
天気 | はれ | 風向 | 北西弱 | ビーチ波高 |
0.5〜1m |
透明度 |
ビーチ7〜10m |
水温 | 23〜24℃ | 記入者 |
タカハシ |
昨夜からの強風もすっかりと止み、秋晴れの一日になりました! 沖まで海の青さが違いますねぇ♪ まだビーチはウネリが残っていましたが、潮色が透明度の良さを感じさせます。 きょうのビーチは前線の影響で、波打ち際のウネリが砂を巻き上げてニゴリ気味も、中央の砂地ははっきり見えるくらい。 いい〜海です。 ファンダイブでは少々浅場の揺れがきついので厳しい状況ですが、エントリーはできる海況でした。 講習で来られたチームは元気よく海にはいっていきましたよっ!!
軟弱者の私は、昨日から風邪気味で体調不良。 新型インフルエンザではなさそうですが。。。 きょうはガマンの陸番でした(苦笑) 海の状況はエントリーした皆さんからいただきました。 ありがとうございます! 砂地は少し沖にでると、予想どおりにキレイに抜けているようです。 アーチ・ホールはやはり強い揺れでしたが、かなり透明度もよいとのこと。 レギュラーメンバーのキャラメルウミウシやパープルのキレイなミノガイにカミソリウオも健在。 ふらふらとよく出かけて歩くクロウミウマは定位置に戻っていたようです。。(笑) あすの海況です。 季節風は一段落しそうですね♪ 風もかなり弱く、海も穏やかさを取り戻すでしょう。 回復したいい海が期待できそうです。 ・・・はやく風邪が治れぇ〜。。。 |
|||
きょうの写真提供は社本さんからいただきました。ありがとうございます♪ 11/2撮影 |
|||
マダライロウミウシまだ子供っぽい感じですねぇ。いつ見てもホントにかわいい〜♪ | アカテンミノウミウシこちらも久々の登場となりました。ビーチにて |
11月 2日 (月) |
天気 | 晴れ | 風向 | 北東⇒西 | ビーチ波高 |
ナギ⇒ザワザワ |
透明度 |
沖15〜m 湾7〜10m |
水温 | 24℃ | 記入者 |
まのっち |
良いお天気♪♪ 太陽の日差しを浴びていると暖かいですが、北よりの風がひゅ〜〜と吹き出すとヒンヤリしちゃいます。。。 水温が暖かくても風が冷たいのでドライスーツが陸に戻って快適でした^^;;
風が吹いて、水面はザワザワしていましたが、海の中は、15mオーバーの透視度で、とても気持ちいいです! この時期は、これくらい透明感がないとね♪ 今日は、透視度良くても、壁とにらめっこです^^;; S夫婦と田中氏とウミウシダイブ。 ご夫婦からリクエストいただいたのが、サメジマオトメウミウシです?! リクエストされると普段たくさんいるのになかなか見つかりません。やばい>。< ダイブ後半に田中氏が3個体見つけてくれて、ほっとしました。。。仕事してないじゃん・・・笑 肝心な僕は、あれ??? 占い12位を引きずってか、上手くいきません^^;; 最初に、コイボウミウシを見てしまうと何も見つからなくなる最悪のジンクス通りに・・・笑 やっと、コガネミノウミウシをGET! 今日のHIT:マダライロウミウシ♪ こいつは1cm弱のサイズで可愛い個体でしたよ^0^ 他、ミチヨミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、アオウミウシ多数。 他、ミツボシyg多数、ベンケイハゼ、オルトマンワラエビ、イソギンチャクエビ、ヒメセミエビ、オトヒメエビ。 湾内では、クロウミウマ、カミソリウオ、OK! 冬型の気圧配置で今日の夕方から、猛烈な西風が吹く予報が出ています・・・>。< 明日の朝には東風に変わるので、海況は静かに向かうと思われます! しかし、ウネリがどれくらい残っているかは??微妙ですのでお問い合わせの上お越しください!! |
11月 1日 (日) |
天気 | 晴れ | 風向 | 西 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾10〜15m 沖20m |
水温 | 24℃ | 記入者 |
まのっち |
くもり雨予報もハズレ! 絶好のお天気になり、とても暖かかったです♪ 前線が通過すると冬支度が必要のようですね、2日後は寒いだろうなぁ。。。
前線の通過が遅れているのか、終日静かな海でした!! 沖の透視度も「20mオーバーはあったよ!」ってセカンドウインドさん。 湾内もいい感じで15m見えるかな♪とにかく水温が暖かいのが幸せです! NEWドライの着心地もチェック。さらに暖かかった^^ なんと、なんと、、。アオリイカの産卵も見られたようです! 1ペアならまだしも3ペアいたので、どうしたんでしょうね。。。 時季外れもいいところです>。< 浅場から砂地を周回してみました。 オハグロベラ5cmほどの♂も縄張り争いするんですね・・・小さい時期からバトルして大変ですね。。。海の世界は^^; オオウミウマも確認。 ロープ沿いにヨウジウオの仲間。尾っぽを枝に巻きつけていたので、何なんでしょうね? オヤビッチャ、ハタタテダイ、ブチススキベラyg、ハリセンボンも見られ、海の中はまだまだ秋をキープしそうで、季節来遊魚もっと見たいですね! 今日の夕方には、強めの西で荒れてきそうですが、明日の夜半に北東に一度変わるので、明日はエントリーOKでしょう! でも明日の夕方には久々の大・西風が吹きそうですので、早めのエントリーがよさそうですね。 |
|||
ハリセンボン
浅瀬2mをウロウロ^^; |
マルガザミ
湾内のムラサキハナギンチャクを探してネ! |
||
今日のクロウミウマ | ヨウジウオの仲間?
極細・・・5cm |