最新のログブック
ロングサイズです。ブラウザーの戻るでお願いします。
6月 30日 (火) |
天気 | 雨。。。 | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
ウネウネ |
透明度 |
5〜8m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
まのっち |
今日は、朝から土砂降りです>。< 泥の流入は、ほとんど無かったです。かなり安心しています^^ 海が穏やかになれば普段通りの浮島になってくれると思います!
南西の風が微妙な強さ。強行突破?でエントリーしてきました! 今日は、体験ダイバーさんとダイビングなのでちょっと心配でしたが、いざ海に入ってみると、透視度はいい所で8mありました♪ 問題なし! 海からエキジットすると沖は、、。バシャバシャ白波でしたが、無事楽しんでいただきました! 今日は、先日のナイトダイビングの時の写真を載せさせていただきます! オショロミノウミウシ属の1種とトモエミノウミウシ属の1種です。 右のトモエミノウミウシの仲間は、卵魂に進入して捕食するウミウシです! 明日は、今日のウネリの状態が残るかもしれませんので、お問い合わせの上お越しください。 |
|||
オショロミノウミウシ属の1種
写真提供 :村上あゆみさん |
トモエミノウミウシ属の1種
写真提供 : 村上あゆみさん |
6月 29日 (月) |
天気 | はれ後くもり | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
0.5m |
透明度 |
ビーチ6〜8m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
タカハシ |
あさは、気持ちよいくらいの青い空が見えていたのに。。午後からは曇り空が多くなり、晴れたりくもったり。 海は、きょうも連日のほぼベタナギの海になりました。 さすがにシーズンといっても月曜日。ゲストさんたちの姿は見えず、静か&のどかな浮島になりました。
報告ですっ!! きょうからサンセットリゾートDCで待望の「雨よけ屋根」増設工事がはじまりました♪ かなり大きめのスペースに休憩テーブルも多めに入りそうな大きさです。ほんとに今まで、雨の日にはゲストさんに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。。これでやっと少しだけ気が楽になるのかも?!ですね。 今週中に出来上がりそうです! 完成までいましばらくお待ちください。。 なお、そんな訳で、いい海なのに海に入るチャンスを失ってしまいました。。。 きょうは私も現場監督??(笑) 額に汗しながら・・週末の片付けに追われながら・・作業に参加となりました。 生物情報はお休みです。ゴメンなさい。 明日の海況です。 予報では、南西の風がやや強めに吹きそうなかんじですねぇ。海が大荒れになることはないでしょうが、多少はざわつくかもしれません。お出かけの際は、 一応、朝の時点でお問い合わせいただきたいと思います。 ではでは |
|||
最近また増えだしたミノ系のひとつ。フジエラミノウミウシこのカラーはお気に入り!!写真提供:仲摩さん | フジイロウミウシこちらも最近カマガ根で見られ始めた旬な奴♪カワイイですねぇ♪写真提供:大山さん |
6月 28日 (日) |
天気 | 雨 | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾5〜8m 沖8〜20m |
水温 | 湾20〜21℃沖16〜21℃ | 記入者 |
まのっち |
雨も降り出しお天気は、イマイチでしたが、東の風でベタベタな海になりました♪ 沖の透視度は抜群だったようです!! (ボトム水温16℃だったようですが。。。)
今日は、初ファンダイバーさん達と2ビーチのんびり潜ってきました。 湾内の透視度は、ボチボチでした。。。水温20℃です^^;; 今日の湾内では、サカタザメが2個体休息していました♪ 初ファンダイブのゲストは、びびって、サカタザメが動き出すと逃げます。。。笑 大丈夫〜エイの仲間ですから^^; 生物たちは、ハタンポ群れ、ムツ群れ、クロホシイシモチ群れ、ヒラメyg、ヒラタエイたくさん、オニカサゴ、マダイ、イトヒキハゼ、ノコギリヨウジ、クロアナゴ、マツカサウオなど。 ウミウシ達では、シロハナガサウミウシ産卵シーン、スミゾメミノウミウシ、ツノワミノウミウシ、キャラメルウミウシ、シロタエイロウミウシ、センヒメウミウシなど。 カマガ根3番ブイでは、トビエイが綺麗に舞っていたそうです♪ 明日の海況は、南西の風が夕方から徐々に強まる予報がでています。夕方からなので、日中ならOKと思います!! 早めのエントリーがいいかな ※サンセットリゾートホテルの水槽内のユビノウトサカ(花虫網サンゴ亜網)が産卵していました!! クリーム色の小さな卵が水槽内を浮遊していました^0^ 写真に撮りましたが、卵が小さすぎて。。。 また、デバスズメも産卵しています♪ |
|
サカタザメ
湾内に2個体も登場してくれました^0^ カスザメ狙っていたのに。。。笑 |
6月 27日 (土) |
天気 | はれ | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
0.3〜0.5m |
透明度 |
ボート6〜8m ビーチ5〜8m |
水温 | 18〜20℃ | 記入者 |
タカハシ |
いい週末になりました♪ 風もなく海もほぼベタナギです!! 大雨の影響は少し残ってはいるものの、のんびりフォトダイブ派でにぎわう浮島には、十分なコンディションでした。
きょうは、両手にカメラのゲストさんと「カマガ根」へ。 砂地をゆっくり散歩しながら人気の「ブーメラン」周辺のウミウシフォトダイブです。 砂地ではメイチダイやマダイ、イラに、何故かスズメダイの群れがいっぱい。 すぐそばのグループはカスザメ・トビエイも目撃!! 見逃がしちゃって、ちょっと残念。。 きょうの「ブーメラン」へは、いつもと違うコース取りでいってみました。。いろんなクレパスがあるこのエリア。 またこれが楽しいんですよぉ〜♪ 出ものも違っていい感じでした。 とにかく目についていたのがアラリウニウシ。そこらじゅうですね。 ほかペアで登場いただいたのがセンヒメウミウシx2とシラユキモドキx2♪ あとはヒブサミノウミウシ、リュウモンイロウミウシなどに、カイメンの中に潜んでいたハラックサウミウシ属の仲間。久々に見ることができました! 別チームからはミノウミウシ亜目の仲間、クセニアウミウシ属の仲間、フジイロウミウシなどの情報もいただきました。 午後からもまたまた「カマガ根」。流れの強い日でしたので2番ブイからドドッと深場へ落ちてみました。 いますねぇ〜っオトメウミウシの仲間がどっさり♪ ハナオトメウミウシから始まり、カメキオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ミルクオトメウミウシなどなど「おとめワールド」でした!(笑) ほかサキシマミノウミウシやニシキウミウシなども。 フォトダイバーの多かったきょうのビーチからもウミウシ情報がてんこ盛りぃ〜♪ 面白どころでは、フトガヤミノウミウシ、ヒメミドリアメフラシ、ゴマフビロードウミウシ(コマちゃん♪)などにムツイバラウミウシ、ツノワミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、フジエラミノウミウシも!! かなりミノ系が増えだして、雰囲気がかわってきましたねぇ。。。たくさんの情報ありがとうございました。 明日の海況です。あすは風はほとんどなし!!連日のほぼベタナギの海が期待できそうです。 天気はくもり気味ですが、まったく問題なしですね♪ ではでは |
|||
ゴマフビロードウミウシいつ見てもカワイイですねぇ♪まるでネコみたい・・。写真提供:仲摩さん | カスザメきょうはボートとビーチの浅場にも登場!ビックリです。写真提供:セカンドWさん | ||
フトガヤミノウミウシ地味ですが浮島では数少ない周ですよ!!写真提供:仲摩さん | ミノウミウシ亜目の仲間ひさびさに出ましたねぇ♪今年は多いのかな?写真提供:セカンドWさん | ||
ヒメミドリアメフラシかわいいんですよぉ〜♪何気に好きなんです!写真提供:仲摩さん | クセニアウミウシ属の1種ほんとにキレイなウミウシです♪写真提供:セカンドWさん |
6月 26日 (金) |
天気 | 晴れ | 風向 | 南西:微風 | ビーチ波高 |
ほぼフラット |
透明度 |
湾3〜8m |
水温 | 20℃ | 記入者 |
まのっち |
今日も晴れました! 明日も晴れるようですね^0^ 雨もなくBBQも開催できそうです!
やっと、湾内にエントリーができる状態になりました♪♪ 南西の風もそよ風程度で海況には影響ありません!! 朝一速攻で入ってきました。 先日の大雨の泥の影響がどの程度か全域回ってチェックです。 2日間、荒れたウネリのお陰で想った以上に回復♪ 綺麗になっていました! 昨年のような泥溜まりは無かったので一安心です^^;; 水温は、湾内全域20℃と若干下がっていました。 まずは海の中の状態(透視度)を詳しく、ラクダ岩周辺の透視度5m。 ガイドロープ周辺と砂地中央では、場所によりますが薄っすら泥がある所は3〜4m。巻き上げないようした方がいいでしょう!泥のない所は5〜6m。 奥のバンジー周辺6〜8m。 ドラゴンホール周辺8m。 水上トンネル8m。 この状態なら、いい潮が入ってくれればさらに良くなることでしょう! ほっとしました♪ 生物では、産み立ての卵も付いていますが、初期のアオリイカ卵は、ハッチアウトが始まっていますね!! オハグロベラの縄張り争いも何カ所で見られました。 海藻のノコギリモク周辺には、クロホシイシモチの群れ、チャガラ群れ、キヌバリたくさんです。 他、マダイ、ホウボウ、ヒラメ、ハナアナゴ、カスリハゼ、サビハゼいっぱい、オニカサゴ、サツマカサゴ、スイ、オビアナハゼかな。 ドラゴンホール内のシロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ健在。 トウアカミドリガイ、ユビウミウシ、センヒメウミウシ、シロハナガサウミウシ、サラサウミウシたくさんでした。 明日の海況も南西の風・微風で穏やかな状態となりますね! 天気晴れ^0^ |
|||
オハグロベラ縄張り争い
産卵期ならではですよね! |
ヒラメちび
泥が溜まっている感じないですよね! |
6月 25日 (木) |
天気 | 晴れ | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
ウネリ |
透明度 |
-m |
水温 | -℃ | 記入者 |
まのっち |
天気いいのになぁ〜〜!
今日もウネリが。。。台風崩れの低気圧で、予想以上にウネリが残ってしまい、エントリーできる状態にはなりませんでした>。< 雨の影響も2日間荒れてくれたので、回復してくれると思います?! 海が、荒れたので天草が海岸にたくさん上がり、近所のおじさんおばさんは大忙しの様です。 台風4号が台湾方面にありますが、明後日には熱帯低気圧に変わるようで、台風の影響は無いと思われます。 明日には、西・微風に変わり、波1.5mに落ち着くので、海に潜って情報を伝えられたらと思います♪ ごめんなさい^^;; |
6月 24日 (水) |
天気 | 雨のち曇り | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
ウネリ |
透明度 |
-m |
水温 | -℃ | 記入者 |
まのっち |
明け方の大雨。。。 参った。。。 湾内は、雨の影響でクローズになってしまいました。
夕方から、ウネリも強くなりだしたので、濁りを取ってもらえたらと思います。 海が静かになりしだいエントリーして情報を伝えたいと思います! 明日の海況は、南西の風から東、また変わって南西(微風)の予報がでていますので、お問い合わせの上お越しください。 |
6月 23日 (火) |
天気 | くもり時々はれ | 風向 | 南西弱 | ビーチ波高 |
1〜1.5m |
透明度 |
- m |
水温 | - ℃ | 記入者 |
タカハシ |
雨もほとんど上がり、時おり差し込む日差しがウレシイですねぇ。。。 海は、昨夜かなり吹いた風の影響で、朝から強いウネリ残り。本日はボート・ビーチともにクローズとなってしまいました。 ??そういえば、クローズは久しぶりですよねぇ・・。
海況は、風はほとんど治まっているのですが、回復には少し時間がかかるかもしれません。 明日の予報も、一時的に風が東風になりそうですが、なんとも。 ご予定のある場合は、朝のお問い合わせがいいでしょう。 では |
|||
本日の写真は昨日「カマガ根」にて撮影されたものです。提供は松村さん。ありがとうございます♪ | |||
ジョオウミノウミウシこのトゲトゲタイプは珍しいですねぇ♪体長5ミリほど、極小でした。 | キベリシロウミウシ今年はちょっと多そうで、うれしいですねぇ〜。 | ||
コトヒメウミウシ浮島では少ないタイプなんですよ!他所では多い所も・・。 | キイボキヌハダウミウシの二次エラこうやってみるとキレイですよね!こいつがまた、でっかい奴で。。 |
6月 22日 (月) |
天気 | くもり時々雨 | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
0.5〜m |
透明度 |
ビーチ5〜8m ボート6〜10m |
水温 | 19〜22℃ | 記入者 |
タカハシ |
梅雨空の一日となりました。 風予報は、はずれて!朝からほとんど風なしの、ほぼベタナギ状態の海となりました♪ ビーチは流れ込む雨水の影響は少しだけ。 ビーチ手前が少しダウン気味も、沖に出ていくとそれなりの良好状態です。 なにより、温かいのがウレシイですねぇ〜〜♪
きょうは、病み上がりの、海に行きたくてどうしようもなかったゲストさんと!! ビーチ&ボートのウミウシフォトダイブ。 骨折後の足を気遣いながら(私が・・笑)の、まったりダイブです。 リクエストの「ドラゴンホール」へ直行〜!! これまたリクエストのキャラメルウミウシにシロタエイロウミウシはピンポイントで。。。 干潮ピークでゆれゆれのホール内。まさに激闘でしたねぇ。。。 他、ジョオウミノウミウシ、オトメミドリガイ、ニシキウミウシなどなど。さすがに揺れが強く、ウミウシ達は潜り気味。&私の目も?? 行き帰りの海の中は、ムツの群れやイタチウ、オヤマドリ、ホウボウ、ヒラメなども。 午後からボートは、ブイも付いて、今人気の「カマガ根・NO3」へ。 表層はかなりボンヤリしてましたが、10mを超える辺りからは見えていましたよっ! 潜降して降りた白砂の砂地にはアカエイやヒラタエイが多かったですねぇ。 クレパスの中に入って行く入口では、予想どおりウミウシが続々と♪ おっ!!と思ったのはコトヒメウミウシのバリエーション。久しぶりに見ました。 ほか、キベリシロウミウシや交接中のムラサキウミコチョウにキイボキヌハダウミウシなど。 さらに、おお〜〜っ!は、棚上で見つけたサガミリュウグウウミウシが2個体。ほかにもゲストさんが見つけていたので・・3個体?! うれしいですね♪ 明日の海況です。 予報によると、明け方〜午前中くらいまで南西の風が強めに吹きそうですね。 朝でないと、なんとも判断しづらい状況ですので、お問い合わせください。では |
|||
今日の写真は、きのうのビーチで撮影されたものから。。提供は仲摩さん。ありがとうございます! | |||
ツマグロモウミウシ春以来の登場でしょうか?相変わらずカワイイですね | ミノウミウシ亜目の仲間なんとも?識別しづらいウミウシでした。 | ||
トウアカミドリガイおっと、ビーチにも現れました!めずらしいですねぇ。。 | フタスジミノウミウシこりらも春以来。鮮やかさがいいですね♪ |
6月 21日 (日) |
天気 | 雨・・・ | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
0.5m |
透明度 |
湾4〜7m 沖12〜15m |
水温 | 湾23〜21℃沖21〜19℃ | 記入者 |
まのっち |
本格的な梅雨に突入してしまいました。週間天気予報に晴れマークが無いですね〜^^; 1年に1度必ず訪れる梅雨なわけですから、気にし過ぎてもしょうがないですね
今日は、南西風で沖の水面はざわついてしまいましたが、ボートも出航していきました!海の中に入ってしまえば静かで、ボート透視度は引き続き良好との事です。 湾内も朝一はOKでしたが、風の影響で透視度はDOWNしてしまったようです>。< 写真をセカンドウインド大山さんからお借りしてUPします♪ 明日の風も南西のようです。お問い合わせの上お越しください。 |
|||
キイロウミコチョウ
いつもキイロウミコチョウを見つけるのは、セカンド大山さんですね^^ |
ニシキウミウシ(フルーツポンチ)
可愛く綺麗な個体です! セカンド大山提供 |
||
アラリウミウシ
カマガ根にいっぱい: S・W大山さん |
リュウモンイロウミウシ
今年みてないなぁ・・・僕 写真:SWO氏 |
6月 20日(土)ナイト |
夜は、20名ほどナイトダイビングにゲストがお目見えしました!! 浮島の海にケミカルライトの明かりがぽつりぽつりと灯りました** 透視度・良 : 水温22℃
快適なナイトダイビングが出来ます♪ (※昨年の泥の影響もなくなったのでね:今年は大雨降らないよう祈ってます^^) タンク圧30まで?どれくらい潜るのでしょうか笑 ドラゴンホール周辺まで移動して、まずはサイトウの壁から丹念にウミウシ探しです。暗くなると白い個体のウミウシが見つけやすいですね! 満足感と疲労感が混ざって、DV後の1本のBEERで酔いました笑 最初に見たのは、普段見つけるのが苦手な個体のイナバミノウミウシです^^; 自分でもびっくり。。。たくさん見つかりました^^;; 次は、サガミコネコウミウシ:3〜4mmで半透明な個体でした。 シロイバラウミウシ、ムツイバラウミウシ。 マツカサウミウシの仲間(ドトラケモサ?)と産卵。 センヒメウミウシの交接シーンと生態も見ることができました! 砂地のウミウシ卵の中に、入っている?ウミウシも 他、フタスジミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、シロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ、サララウミウシとシロウミウシうじゃうじゃです。。。 ナイトは生物をゆっくり観察できるのも魅力の1つ。 ホウボウも寝ぼけている様で、綺麗な胸ビレを広げ、逃げる事もなく見られました。ホタテウミヘビ、ハナアナゴ、アミメハギ、コワタクズガニ、ケブカアワツブガニでしょうか、ヤドカリの仲間やクルマエビの仲間も動きを捉えて見つけられました! 最後にマダコに会ってエキジット。 |
6月 20日 (土) |
天気 | 晴れ | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾6〜8m 沖10〜20m |
水温 | 湾21〜23℃沖 | 記入者 |
まのっち |
穏やかな海です♪ 天気も良く気持ちよくダイビングできました^0^
今日の1本目は沖へGO〜〜♪ カマガ根にエントリーしましたが、砂地では20〜m見えていました^0^ 写真の青さで判りますかね〜超快適な海でした! しかし、綺麗な所の水温は17.5℃です。 根の浅い周辺では、水温21℃の透視度10mでした。 砂地を周回しているとトビエイに会いました♪アカエイ、ヒラタエイと会うのはエイです。。。サビハゼの大群を狙う魚には会えませんでした^^;; 根に戻って、ホンソメワケベラのクリーニングポイントでは、オオモンハタ、タカノハダイ、ハコフグ、オハグロベラなどがたくさん集まり、3匹が大忙しで働いていました^0^ 他、アオサハギ、クマノミ、オニカサゴ、ハナガサクラゲ、オルトマンワラエビ、チュウコシオリエビ、コマチコシオリエビ、オトヒメエビ、イセエビ、アラリウミウシ、コガネミノウミウシ、アオウミウシの交接、ツノワミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、フルーツポンチ、ムラサキウミコチョウでした。 2本目のビーチでは、昨日のクラゲ大発生も一晩で、どこかに消えていました! 何処に行くんでしょうね?? 潮の力ってすごいですね! 沖と比べてしまうと、白っぽいですね^^;; でもプランクトンが豊富なのか、クロホシイシモチ群れ、カゴカキダイ群れ、ハタンポ群れ、ソラスズメダイ、ベラの仲間など魚の動きが活発に感じました! 他、ヒラメ、カスリハゼ、ヒメギンポ、ベニツケギンポ。 明日の海況も東の風で穏やかな海となるでしょう! |
||
カマガ根の砂地! 抜群な透視度でした♪ Kさん満足♪ | オルトマンワラエビ | アオウミウシ交接中! ピンボケごめん。。。 |
6月 19日 (金) |
天気 | 晴れ | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾5〜8m |
水温 | 湾21〜24℃ | 記入者 |
まのっち |
天気良好♪ 梅雨入りしてるとは思いませんね。。。 来週から本格的な梅雨に入っちゃうから、その前に光合成しないとね〜〜^^;;
湾内の水温が何故こんなに高いのでしょうね? 海の天気図を見ても黒潮はかなり遠くにあるのになぁ・・・?太陽の力でしょうか。 水面24℃・湾内砂地中央22.6℃・ムーンビーチでも22.1℃でした。 3本目は、ロケ撮影の手伝いでエントリーしたら、砂地は、ヒンヤリした潮が入り心地よかったです^^; 今日は、地形派ダイバーさんと湾内を周回してきましたが、水上トンネルにはクラゲが逃げ道を失って、、。1000匹以上。。。かき分けてもかき分けてもクラゲです。ほっぺたにたくさん当たりました。今までこんなに凄い数の経験が無いので面白かったです♪ 海ってすごいですぅ〜〜〜。 生物では、フチドリタナバタウオが綺麗でした!逃げ足速く撮れない。。。 ヤグルマウミウシの交接シーンも見れて良かったです♪ シロハナガサウミウシの産卵も始まっていますよ。 ゲストは、ヒラタエイが砂地に隠れる瞬間を動画でバッチリ撮影です。 他、メジナ群れ、カゴカキダイ群れ、イシガキダイ、キヌバリたくさん、カスリハゼ、イトヒキハゼ、シュンカンハゼ、フトスジイレズミハゼ、ウミスズメ、クロアナゴ、マツカサウオ、サツマカサゴ、ノコギリヨウジ、ホウボウたくさん、トサカガザミ、オトヒメエビ。 ウミウシでは、シロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシもほぼ定位置に陣取っていました。定番のシロ・アオ・サラサ・キイロイボ・ニシキ・ムカデミノウミウシでした。 明日の海況も東の風で良好となります!! |
||
ヤグルマウミウシ交接 | シロハナガサウミウシ産卵 |
?ウミウシの卵 |
6月 18日 (木) |
天気 | 曇り | 風向 | 東:弱 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖8〜12m 湾8〜10m |
水温 | 沖17〜22℃湾21〜23℃ | 記入者 |
まのっち |
暖かい〜〜〜♪ 湾内は、僕のダイコンで23.1℃でしたよ^0^ その代り水面近くは、クラゲの大群が押し寄せていましたが。。。ぎゃぁ〜〜>。<
今日は、カマガ根B番のブイ付けでまずはボートにエントリーしました。 水面近くは、暖かくて良かったのですが、水深15mから下は冷たい潮がありました・・・ぎゃぁ〜〜 フト根にゲストがエントリーしていたので、ブイを付けるだけでエキジットしましたが、スズメダイの群れやメジナ群れが通ったり、オオモンハタ、コロダイの姿もありました。 ブイの根元にリュウモンイロウミウシがいました^^;; たくさんエアーが余ったので、ボートの帰りに落してもらって、ドラゴンホールを眺めてきました! ホール内も揺れていないと快適です^0^ シロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ、センヒメウミウシ、センテンイロウミウシ、ツマグロモウミウシ、ノコギリヨウジ、ベンケイハゼ、ヘビギンポなど見ました。オトヒメエビは小さな個体で可愛いですよ! 帰りには、ヤマドリ、カスリハゼ、ホシハゼ、ヒラタエイ、クロホシイシモチ群れ、チャガラ群れ、シロハナガサウミウシなど見てエキジットです。 2日前のNHKのプロフェッショナル見ましたか? 水中写真家の中村征夫さんがゲストで出ていました! 「沈黙の海で、生命を撮る」良かったです♪ 魚の真正面顔のスペシャリスト。 何十分もかけて魚を観察し待ち、カメラを数cmづつ魚に近づけて驚かさないように撮るなんて出来るようで出来ないですよね^^;; 海への優しさを感じました。 番組の中で、「海に挑むと言ったって、かなわないから。そこをちょっと”のぞかせて”もらうという気持ち」を大事にしてるなんて、なんて謙虚なんだと思わされました。 明日も海をのぞかせてもらいます!明日の海況は風も無く穏やかな浮島になりますよ♪ |
|||
ヤマドリ
綺麗ですよね〜ヤマドリ |
オトヒメエビ
小さいよ! |
||
シロタエイロウミウシ
先月までいた個体は消えて、新たな個体ですね! |
キャラメルウミウシ
1か月前からかなり成長しました! |
6月 17日 (水) |
天気 | はれ | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
0.5m |
透明度 |
ビーチ7〜10m |
水温 | 19〜21℃ | 記入者 |
タカハシ |
またまた水温が上がりましたっ!! きょうのビーチは温か〜〜♪ 天気もピーカン、おまけにベタナギの海。のどかそのものですねぇ〜。 きょうはホントに仕事もパスしたい気分になってしまうほどでした。。笑
きょうは予定していた作業ダイブがなしになり、ある意味。。ニッコリ♪ こんな海なら、おもいっきり潜りたいと、「ムーンビーチ」オンリーダイブに!! マイ・カメラ持参でいっきに水面移動して直行してみました。 白砂のビーチに降りていくと、日差しもいっぱいでまぶしいくらいです。 先に見つかってしまったのか? 大きなアカエイの泳ぎ去る姿が! 砂地で一息した後は、のんびり砂地を隅々まで。 お腹がパンパンにふくらんだサビハゼ・クツワハゼがいっぱいです! もうすぐ産卵ラッシュになるのでしょう。。。 点在する岩などにはヒラミルやクロミルもたくさん付いていて、その周りではマダイ若魚やヤナギアナハゼ・アヤアナハゼの数も多いです。 周囲の岩壁に目を移すと、そこらじゅうにいるオトヒメエビ・ノコギリヨウジ。ウツボのクリーナングされる姿も多いですね。 甲殻類は、転石したに多く、きょうはムツハオウギガニやヒメシワオウギガニなどにモクズショイもみられました。 いま「ムーンビーチ」はキンメモドキ・クロホシイシモチ混成の大群がすごいですよぉ!中層を埋め尽くすくらいの群れは、見ているだけで大満足です♪ また、ここには注目している「ウミウシの壁」も。 きょうも、ムラサキミノウミウシはじめ、今が旬のアカボシミノウミウシは、なんとっ、5個体もゲット! ほか、ミアミラウミウシ、マドレラ・フェルギノーサ、スミゾメミノウミウシ、アカエラミノウミウシなどや、クロガヤに産卵中のマツカサウミウシなどなど。 レギュラーウミウシたちもいっぱいでした。。あっという間に80分オーバーして、慌てて帰るくらい楽しめましたよ♪ また、ビーチの「ドラゴンホール」方面からは、センヒメウミウシどっさり!シロタエイロウミウシ、ニシキウミウシ、ミスガイ情報などもいただきました。ありがとうございます♪ 明日の海況です。 天気は曇りがちも、連日のベタナギ予想。 風向きもここ数日は東よりの風がつづき、荒れる心配はまったくなしでしょう。 うれしいですねぇ〜。。。では |
|||
ムラサキミノウミウシカワイイですねぇ〜♪海藻の上にちょこんとでした!体長5ミリほど | アカボシミノウミウシこちらも極小サイズ。でも、見つけやすいタイプかな?! | ||
イボヤギの壁ホールの上カベには、とても鮮やかなイボヤギがびっしりと。。 | マドレラ・フェルギノーサでっかすぎて!はみ出しちゃいました(笑)体長40ミリほど |
6月 16日 (火) |
天気 | 曇り | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾8〜12m |
水温 | 19.5℃ | 記入者 |
まのっち |
明け方のドシャブリ。。。の影響も無く快適な海でした!! 曇りの予報でしたが、日中は日差しもあって暖かい1日でした♪
先日のサカタザメを見た情報の近くを潜っていたのに、、。見れなかったので、根気強く砂地を徘徊してみました。やっぱり肝心のサカタザメにはお会いできませんでした>。<曇っていた為か、珍船辺りの砂地でハナアナゴが全部で8個体も顔を出していました^^;ヒラタエイも7個体。。。大型のヒラメ、メイタガレイ、ホウボウ、ホウボウ、サツマカサゴ、カスリハゼ、ホシハゼ、ミスガイ、シロハナガサウミウシ、コノハミドリガイ。 中層では、大きなハマフエフキ、マダイ、シマアジ、カンパチ、イワシ群れ、クロホシイシモチ群れ、カゴカキダイ群れなど見ることができました。 ムーンビーチ周辺のキンメモドキ群れを見に行ってきましたが、いい感じです^0^ ずっと居てもらいたいですね〜〜! 浮島でよく見られるイソギンチャクを4種・載せてみました。 イソギンチャクには、マルガザミやヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビなどの甲殻類が共生してくれます! イソギンチャクの影には、ヒメセミエビ、サラサエビ、ヤドカリの仲間が隠れていたりしますので、イソギンチャクをちょっと覗いてみるのも面白いですよ! クマノミもいたりね^0^ 明日の海況も西微風で影響なし、引き続き良好となりますね♪♪ |
|||
ムラサキハナギンチャク | サンゴイソギンチャク | ||
グビジンイソギンチャク | シマキッカイソギンチャク |
6月 15日 (月) |
天気 | はれ時々くもり | 風向 | 東弱 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ビーチ8〜10m |
水温 | 19℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうも東風で、穏やかな海になりました。 昼頃に、ほんの少しばかりざわついた程度で、ほぼベタナギ状態の海です。透明度もアップして湾内の砂地がうっすらみえるほど。
きょうはまたもや月曜日で、たまった陸仕事?事務仕事?などで朝からあたふた。。(苦笑) 静かな海を目の前に、落ち着かない気分のままどんどん時間が・・。 何かっ?!週明けは、あっという間に一日が終わってしまいますねぇ。。気がつくともう午後遅くに。 海の状況は、エントリーしていたショップさんに聞きに走ってしまいました。 生物情報はお伝えできず申し訳ありません。 でもっ、なぜか写真はゲットしましたがっ! あすはちょっと濃いめに生物情報、お伝えしたいと思います。 明日の海況です。 風は終日東よりの風、ベタナギ間違いなしの海!! この季節の平日ダイブは、いいですよぉ〜〜♪ |
|
「ムーンビーチ」キンメモドキ・クロホシイシモチの大群 数千尾??とにかくスゴイ数に圧倒されます! 写真提供:内山さんありがとうございます♪ | 「改修された駐車場」です! ペンキも塗られて、完成です! かなりの台数が停まれますねぇ〜♪ これで夏場も少し安心です。ホッ。。 |
6月 14日 (日) |
天気 | くもり後はれ | 風向 | 東弱 | ビーチ波高 |
0.5m |
透明度 |
ボート8〜13mビーチ6〜10m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうは穏やかな海で始まることができました♪ こんなふうに毎週末が迎えられるとうれしいですねぇ♪ でも、きょうはゲストさんも少なめで、何となくのどかな浮島です。。笑
そんな訳で、きょうはボートポイント「カマガ根」のブイ打ち! 作業ダイブに出かけてきました。 「カマガ根・NO1」、大きなクレパスがいくつもあり、ワイドなロケーションで人気の場所。 またここは、ウミウシポイントとしても超人気で、かなり面白いカベがある場所。しばらくブイが飛ばされて不便でしたが、きょうやっとブイが付きました!! エントリーする前からすでにかなりの流れ! 行くっきゃないでしょう!!気分で入ってみましたが・・・すごい!! 激流の中の作業ダイブになりましたぁ〜〜泣 海の中は明るく、魚たちもいっぱい♪ 透視度もよく、取り付け場所周辺の丘は、メジナの大群にスズメダイの大群がびっしり。 必死に泳ぐカゴカキダイの群れや、キンギョハナダイたちも、何んかカワイイ眺めでしたよ♪砂地もほうではトビエイやアカエイも!作業終了後は、ウミウシでも撮ろうかと思っていましたが。。。さすがに激流の中で、むりでしたねぇ。 でも、アオウミウシ、コモンウミウシ、シロウミウシなどはいっぱいでした。 やっと、ひとつ見つけたのがスイートジェリーミドリガイ。。ウミウシ達もこの流れは苦手だったようですね。 きょうのビーチはグッドコンディション♪ 多くのフォトダイバーさんたちも来られて、にぎわっていました。 ウミウシ情報もいろいろ入ってきましたよっ!! 「ドラゴンホール」からは、シロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ、センヒメウミウシ、カメノコフシエラガイなどなど。 でもっ!アオウミウシ、シロウミウシはでっかいのがいっぱいで、まさに「青と白の洞窟♪」になっていたようです。。(笑) 明日の海況です。 あすも東の風で、ひき続き海は穏やか。 天気もはれて、ダイビング日和ですよぉ〜!! でも、平日ですから・・また、のどかな浮島ですねぇ♪ |
||
上↑スイートジェリーミドリガイ「カマガ根」にて 下↓カメノコフシエラガイ「ドラゴンH」にて 写真提供:千月さん | ダイビングサービス前には「ウミウシ・ガチャ」が登場〜!!! SRDならではのお楽しみですよ♪ | ウミウシのタイプは10種類で、1回・300円。 みんなきれいなウミウシたちで〜す♪ さっそく買っているゲストさん達の姿も・・・。 |
6月 13日 (土) |
天気 | はれ | 風向 | 南西弱 | ビーチ波高 |
0.5〜m |
透明度 |
ボート8〜13mビーチ7〜10m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうはマクロ70パーセント・ワイド30パーセント?! なんて、むずかしいリクエストのゲストさん達。。。(笑) でも、こんな「わがままリクエスト」にお応えして2ボートダイブへ!
まずは「フト根」。流れはけっこうありましたが、ハイレベルのみなさんだったのでGO!!魚たちでいっぱいの海の中をかき分けるように・・・。 すごい数のキンギョハナダイやスズメダイの群れです♪ サクラダイの群れもかなりいましたねぇ。レンテンヤッコ、キンチャクダイ、シラコダイ、タキゲンロクダイの姿なども見えていました.。 目指したのは南側エリアにあるクレパス。 ここは深場の面白ウミウシの多い場所で、ピンポイント狙いです。 やはり、期待どおりいました!! ドーリス科の仲間で、通称オセロウミウシ♪ 体長7ミリほどのカワイイ奴です。 ほかには、サクラミノウミウシ、ヒブサミノウミウシなどにシロウミウシ、アオウミウシは相変わらずいっぱいでした。 昼からは「カマガ根・北」へ。 大きなクレパス「ブーメラン」周辺で遊んでみました♪ エントリーしてからは、真っ白な砂地で。 点在する岩の上にびっしりと育った色鮮やかなソフトフトコーラルの景色をのんびりと・・・。 メイチダイ、アカハタ、マダイなどに、砂地ではヒラメの姿も。 きれいな色合いのコクチフサカサゴは、どうやらラブ・モード真っ最中のようでした♪ 予定どおり?!(笑)、 「ブーメラン」入口の壁沿いではウミウシが次々に! アラリウミウシから、サガミイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、シラユキウミウシなどに、でっかい、でも10ミリほどのドト・ラケモサ(マツカサウミウシ属の仲間)をゲットです♪ ここでは他に、マツカサウオやビシャモンエビなどもみられていましたよぉ〜!! ビーチからは、サカタザメにメーター級のヒラメや、カンパチ、シマアジ情報もとびこんできました♪ もちろん、ウミウシ情報もいっぱいでした!! 明日の海況です。 あすの風は東よりで、引き続き海は良好! 穏やかな海で、ほぼベタナギです♪ 楽しみな海になりそうですね。 ではでは |
||
オセロウミウシ(ドーリス科の仲間)シーズンに1〜2回の登場ですねぇ♪いつ見てもカワイさは変わりませんね!! | ドト・ラケモサ一瞬、マツカサウミウシと思ったのですが、撮ってみると、やっぱり!! | サガミイロウミウシ体長20ミリほどの大きなサイズ!遠くからでもはっきり見えました〜(笑) |
6月 12日 (金) |
天気 | はれ | 風向 | 南西弱 | ビーチ波高 |
1m |
透明度 |
- m |
水温 | - | 記入者 |
タカハシ |
天気は、言うことなしのいい〜天気♪ 風もほとんどなく・・・でも、海を見るとザザ〜ンッと打ち寄せる波と強めのウネリ。。 ちょっと悲しい海になってしまいました。 週末を前に、かなり気になる海況ですね。 きのう荒れた残りのウネリならOK! でも、日本の南に停滞する前線の影響でウネリが出ているのなら、微妙なところです。 なんとも、むずかしい判断ですねぇ。。。苦笑 明日の風予報は、弱い西よりの風。 風的には海は荒れそうもないのですが・・・。期待しましょう!! 明日の海況は、朝のお出かけ前にお問い合わせいただきたいと思います。 なお、本日の生物情報は、残念ですがお休みとさせていただきました。 では |
6月 11日 (木) |
天気 | 雨⇒曇り | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
ざわつき |
透明度 |
5〜8mかなぁ |
水温 | -℃ | 記入者 |
まのっち |
昨夜にそんなに吹いたの?南西の風・・・って感じで、朝一の湾内は、ざわついてしまいました。
頑張ってエントリーしようかと思いましたが、やはり昨日の整備で全身の筋肉が、言うことを聞いてくれそうありません、、。 今日のLOGはお休みします^^;; 陸から海を見ていると、幾分白っぽさを感じる湾内です^^;; お昼前には、風もほとんど吹いてなくてベタな浮島になってきました! しかし、お昼御飯を食べ終わる頃には、一気に風が吹いて・・・時化ちゃいました>。< でも明日の海況は、西風も弱まる予報なので、回復に向かいエントリーはできる状態になると思いますよ! |
|
6月西表島ツアーLOG・UP 写真・西表島崎山にて |
6月 10日 (水) |
天気 | 曇り | 風向 | 南西 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾8〜10m |
水温 | 19〜20℃ | 記入者 |
まのっち |
今日もベッタベタな海になりました! 穏やかな海を見ていると落ちつきます^0^
今日の湾内も10m前後見えていたそうです。水温も変わらず19℃〜20℃です。海の中は、SHOP様に伺いました^^;; 今日は、2トントラック6杯分の砕石を駐車場に引き積めていました。。。地獄だ〜〜〜全身筋肉痛で明日は仕事にならないかも・・・笑 って言うか今もパソコンを打つ手がプルプル震えています。。。爆 これから、混雑時の週末や夏の駐車場として使えますよ! 今まで草ぼうぼうに停めさせていてごめんなさいね>。< これでDさん、Mさん、Tさん、Kちゃん、Aちゃん〜、軽トラが快適に停めれます♪ 写真は、昨日撮ったものを使いました^^ 綺麗なスイ! ノコギリモクを覗くとたくさんお目見えのイソスジエビ。アオリイカの卵を見るついでに見てあげてください♪ ミスガイも大きな個体で撮影しやすかったです! 明日は、東の風に変わりますのでさらにべたべたな浮島になるでしょう! 夕方から南西強めになりますが、早めのエントリーで問題なしですね♪ |
|||
スイ!
綺麗と思うのは僕だけ?! |
イソスジエビ
背景にアオリイカの卵があります! |
||
ミスガイ
ラクダ岩周辺の砂地をのっそり・・・ |
NEW駐車場
汗だくで、いい運動でした>。< |
6月 9日 (火) |
天気 | くもり | 風向 | 南西:そよ風 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾8〜10m |
水温 | 19〜20℃ | 記入者 |
まのっち |
穏やかな海にお邪魔しま〜〜す!!
湾内の透視度10m前後、水温19.5℃。。。 西表から-8℃のギャップで、手足が痺れ攣りそうになりましたが、、。笑 気合いで70分^^;; 湾内を周回してみました! ラクダ岩を見ているとミスガイが付いていて綺麗でした! マドレラ・フェルギノーザもいましたよ。 横を見るとシロハナガサウミウシが砂地をのっそりのっそり歩いていました^^; 海藻の周辺で、スイ発見!! これと言って凄いわけではないのですが、なんとなく綺麗と感じる魚です。同じカジカ科の仲間では、アナハゼ、オビアナハゼ、アヤハナハゼも見られます。 カジカ科の仲間には、へんな名前の魚がいて「ベロ」って名前です。。。笑 面白い名前 知床半島など北の海で見られ、伊豆で見られる事はありませんが^^;; 海藻の上で縄張りを警戒中のオハグリオベラ♂。 他にも海藻の周りには、キヌバリ、ニジギンポ、クロホシイシモチ群れ、チャガラ群れ、アオリイカ卵。 イソスジエビやサラサエビはたくさんいますね^^;; 砂地では、お腹を膨らましたホシノハゼがいました。 ヒラタエイ、ウミスズメ、カスリハゼ、スジハゼ+テッポウエビ。 コノハガニ、コワタクズガニなども見ることができました。 バンジーヒルの丘では、ヒメイソギンチャクエビ、ガンカゼカクレエビ、ノコギリヨウジ、シュンカンハゼ、ミサキスジハゼ、フトスジイレズミハゼ、クロアナゴでした。 明日は、弱い南西の風ですので、問題なく穏やかな海況と思われます! |
||
アップップ! ニシキウミウシと睨めっこです♪ 目が無い?笑 | アヤニシキ:お花のような海藻!海から出すと赤いので紅藻です | ウミスズメの睨みは凄かぁ〜〜笑えよなぁ〜ウミスズメ。。。笑 |
6月 8日 (月) |
天気 | はれ | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
0.3m |
透明度 |
ビーチ8〜10m |
水温 | 19℃ | 記入者 |
タカハシ |
夏ですねぇ〜♪ 気持ちよく晴れた空に静かな海。 陽射しの暑さがたまらなくいいですね。 きょうもまた、絶好のダイビング日和の浮島ビーチです。 湾内の砂地もはっきり見えるほどのキレイさですよぉ〜!!
きょうは、大変にぎわった(ご来場ありがとうございました♪)週末の後片付け・・。 あさから額に汗しながら大忙しでした。。。(汗) 海&生物情報は、浮島を潜り込んでいるショップ様からの提供となりました。。ありがとうございます♪ 「ドラゴンホール」周辺からの情報は、干潮で少し揺れがあったけれど・・ウミウシは出ていたとのこと。 ムラサキウミコチョウ、センヒメウミウシ、センテンイロウミウシ、ミヤコウミウシ、リュウモンイロウミウシ、マドレラフェルギノーサなどなど、おいしい情報をいただきました♪ ありがとうございます!! 他、「ドライブスルー」の住人、ヤグルマウミウシも2個体健在中〜♪ まわりにはコモンウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシもいっぱいとのことでした。 明日の海況です。 ひきつづき海は良好! 多少ざわつきはあるかもしれませんが、問題なく潜れそうな海でしょう。 あすは、マイカメラ持参でいってみま〜す! では |
|||
ヤグルマウミウシ滞在記録更新中?! いいエサ場をみつけたようですね!写真提供:ジプシークラブさん | センヒメウミウシこの模様、いつ見てもカワイイです♪「パッチワーク・ウミウシ」でも・・いいかな?写真提供:ジプシークラブさん |
6月 7日 (日) |
天気 | はれ | 風向 | 微風 | ビーチ波高 |
ベタナギ |
透明度 |
ビーチ8〜10m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
夏ですねぇ〜♪ 朝から晴れわたった空にベタナギの海。 まさにダイビング日和!!ゲストさん達の顔もいい感じの笑顔いっぱいですねぇ。
ビーチの透明度も全体的にアップして、どこえいっても「青い海」になりました♪ きょうは、そんな海の中を「漂いたい〜〜!」リクエストのゲストさんと潜ってきました。 エントリーして間もないビーチの砂地。 着底して見まわす海の中が、青くキレイなんですよねぇ。。。砂地の上を流れていく魚たちがいっぱいです♪ クロサギの群れ、ボラの群れなどなど、「ベタな魚」なんて言えないくらいきれいな光景ですよ! 海藻のまわりは、クロホシイシモチの大群にオレンジ色のチャガラの大群も。。 丘沿いではヒメユリハゼの大きな群れも見られていました。 「ドラゴンホール」周辺では、キヌバリたちが目立ってきました。 スジコウイカ、ボウズコウイカ、マツカサウオなども多かったですね。 もちろんウミウシも少々。ムラサキウミコチョウやムカデミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシなどは、そこらじょううにいっぱい状態でした。 他、レギュラーメンバーのシロタエイロウミウシ、ヤグルマウミウシ、キャラメルウミウシ、クロコソデウミウシなどもみられていま〜す♪ 午後から出かけた「カマガ根」も、中層をまったりしながらの浮遊ダイブ♪ リクエストにお応えして、クレパスエリアをのんび〜〜り流しながら。。。 イサキの群れや次々に現れるメジナの大群、でっかいコロダイたちに、鮮やかなキンギョハナダイの群れ・・・などなど、たっぷり楽しんできました♪ 明日の海況です。 予報では南西の風ですが、さほど強くもなく、海は荒れることもないでしょう。 問題なく潜れそうです!! 天気も、もちろん夏〜〜っ♪ ではでは |
6月 6日 (土) |
天気 | 小雨⇒はれ | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
ベタナギ |
透明度 |
ボート8〜12mビーチ7〜10m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
朝から小雨もようの天気でしたが、海はベタナギなので十分で〜す♪ 透明度も良好で、天気の悪さを感じさせないくらいの明るい海の中でした。 ゲストさんたちもドドッと来られて、海は穏やか、丘はにぎやかといった浮島ですねぇ。
きょうは、ワイドな海が大好きなゲストさんたちと、まずは「フト根」へ。 流れもなく穏やかな海の中、浮島随一のロケーションで人気の「お散歩コース」をノンビリと♪ ソフトコーラルも色鮮やかで、パワーアップしてきた魚の群れもいっぱいです。 流れるように群れるムツの大群やサクラダイ、キンギョハナダイ、スヅメダイ、シラコダイたちの群れもいっぱい。 大きなイシダイが何尾もみられたり、今日の逸品と呼べるくらいのメーター級のクエも登場でした。 それに、なっ、なんとっ! ツバメウオ〜!! ゲストさんがゲットしてました!!(俺、みてませ〜んっ・・泣) もちろん、どさくさに紛れるようにウミウシも・・・(笑) ヒブサミノウミウシ、シラユキモドキなどに、でっかいシロウミウシ、アオウミウシたちはいっぱいでした。 ごごからは、また違った雰囲気の「カマガ根」へ。 流れもないので、やはり人気のエリア「ブーメラン」までいってみました。 白砂の水底からドカ〜ンと切り立つクレパスの光景はなかなかですね♪ クレパス前の砂地散歩も楽しいです。。 点在する大きな岩の上にはトサカがびっしりと付いていてとてもキレイ。 その周りに、きょうは大きなトビエイやコロダイ、マダイなどもいたりしてゴキゲンでした!! メジナやメバルの群れがいっぱいのクレパスの中に入っていと、壁にはウミウシ達もあちこちに。 今が旬のムラサキウミコチョウなどは、あっちに3つ、こっちに2つ・・といったかんじ。 他にも、キイボキヌハダウミウシ、シラユキウミウシ、アラリウミウシなどなど、のんびり張り付きたい気分にもなりました。。。(笑) 明日の海況です。 あさから天気は晴れ〜!! 風も良好で、海はひき続き穏やかな海に♪ 久しぶりにすっきりした天気の中で潜れそうですね。 楽しみです!! では |
6月 5日 (金) |
天気 | 小雨 | 風向 | 北東 | ビーチ波高 |
ベタナギ |
透明度 |
ビーチ8〜10m |
水温 | 19〜20℃ | 記入者 |
タカハシ |
朝から小雨ふる浮島ビーチ。。波ひとつない、ほんとに静かな海になりました♪ 先日まで海面を赤く染めていた「赤潮」はすっかり消えて、湾内の砂地がうっすら見えるグッドコンディションとなりました。
きょうは、週末&5、10日とあって・・おまけに諸用がゴタゴタ。 陸仕事の一区切りが午後遅くになってしまいました。 とても潜れる時間ではなく、きょうのチェックダイブはあきらめてしまいました。 申し訳ありません。 講習でエントリーしていたショップさんからいただいた海況情報ですと、 透視度は良好!砂地周りでも8〜10mは見えて、いい状態とのこと。 水温も数字以上に暖かく感じるとのことでした。 明日の風も、ひきつづき北東の風が強く、浮島ビーチはベタナギ状態まちがいなし!!ですね。 ご来場お待ちしております。 では |
6月 4日 (木) |
天気 | 曇り | 風向 | 南:微風 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
湾:6〜10m |
水温 | 湾:19℃ | 記入者 |
まのっち |
今日も穏やかな浮島でした^0^ ベッタベッタの水面です!
水温は19℃と落ち着いてきましたね! 所々の浮遊物が気になりますね、、。 あとは透視度が抜群になるのを期待したいですね♪ ビーチでは、ハマフエフキが周回しています。 マダイは小型ですが、、。ちらほら見られました。隠れ上手なクロウシノシタも見られ、相変わらずヒラタエイは多いですね。 浅瀬のゴロタ周辺では、クロホシイシモチがぐっちゃりいました。チャガラ幼体も群れています。オハグロベラの縄張り争いも激しく行われています^^; アーチ周辺では、ハタンポ群れ、ネンブツダイ群れ、カゴカキダイ、マツカサウオ、キヌバリなど見られています。 他、カエルウオ、ベニツケギンポ、イトヒキハゼ、カスリハゼ、フトスジイレズミハゼ、ハナハゼ、ヒメユリハゼ、クロアナゴ、ノコギリヨウジ、ヒメイソギンチャクエビ、ガンカゼカクレエビ、コノハガニ。 ウミウシでは、センヒメウミウシ、キャラメルウミウシ、シロタエイロウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ウスイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ。 明日の海況は、東の風で良好な海となります! |
6月 3日 (水) |
天気 | くもり | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
0.3〜0.5m |
透明度 |
ボート8〜12m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうは曇り空ですが、朝イチバンの海はきれいなベタナギの海となりました♪ 風のおかげで、赤潮も沖に追いやられて、いい感じです!!
きょうも行きましたよぉ〜!!ガンガンと「カマガ根」に2ボートダイブです。 きょうはちょっと濃いめにフォトダイブ。 かなり遠くまで見える砂地でのんびりと流した後は、岩壁にも張り付いてみました。 魚たちも多く、でっかいアカハタたちにイラ、コロダイなど大きめサイズもかなりいました。「ブーメラン」の入口付近ではトゲトサカの周りで群れるコスジイシモチやキンセンイシモチなどの群れ。 かなりキレイなネッタイフサカサゴや旨そぉ〜なオニカサゴ♪なども。 また、ウミウシも次々にゲット!! センヒメウミウシ、アオミノウミウシ科の1種、シラユキウミウシのペアやニシキウミウシはごろごろ、といった状態でしたね。 クレパス奥で生い茂るムチヤギにはムチカラマツエビなども多かったですよっ。。。 2ダイブめの「カマガ根」は、クレパス好きのゲストさんリクエストで「NO1」へ。 エントリー直後からウミウシが続々! たしかにこのエリアはウミウシの多い場所ですが、きょうはウミウシモードに入り込みそうな雰囲気でしたねぇ。。(笑) 始まりはシロハナガサウミウシ。その後はフタスジミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、アラリウミウシ・・・そして、「おぉ〜っ!」と思わず叫んだクロスジリュウグウウミウシです♪ ほかにも、ここにはかなりいますね。 目立ったのはヒラムシの多さ。キレイなタイプが4種ほど、数もいっぱいでした。 魚たちは、マツカサウオにルリハタ、キンギョハナダイにネンブツダイの大きな群れなども。 クレパスの中は透視度もかなりよく、ワイドの迫力のある眺めが楽しめました〜♪ 明日の海況です。 南よりの風ですが、弱めでほとんど影況もなく穏やかな海が続くでしょう。 明日も楽しめそうな海ですね♪ ではでは |
|||
ムチカラマツエビ「ブーメラン」にはムチヤギがいっぱい。この種の仲間もいっぱい♪ 写真提供:森さん | コスジイシモチトゲトサカのしげる丘の上には、こんな感じのむれが写真提供:森さん | ||
クロスジリュウグウウミウシ久しぶりっ!体長4cmほどのりっぱなサイズで〜す♪写真提供:森さん | アオミノウミウシ科の1種いちどいなくなった季節でしたが、またでてきましたねぇ写真提供:森さん | ||
マツカサウミウシ属の1種ボートでは見たことあるのですが、ビーチは珍しいです!写真提供:ジプシークラブさん | ムラサキウミコチョウなんともまぁ、きれいなコントラストですね♪いまが旬、いっぱいです! 写真提供:ジプシークラブさん |
6月 2日 (火) |
天気 | はれ | 風向 | 北東⇒南西 | ビーチ波高 |
0.5〜m |
透明度 |
ボート6〜10mビーチ6〜10m |
水温 | 18〜19℃ | 記入者 |
タカハシ |
きょうもいい天気〜♪ 青く晴れた空に、夏の陽射し。何気に気持ちよい暑さなんですよねぇ。。(笑) 朝からほぼベタナギの海。透明度もよくなり始め &水温も上がって、まさにダイビング日和。 水温上昇を知らせる「赤潮」が、湾内にもいっぱい出ていました。
きょうは、のんびり平日ダイブなのに、中身はガンガン3ダイブ!!のゲストさん達とご一緒です。 本日初おろしの超ワイドレンズ+ビデオということで。。。ひろ〜〜いっ海の中を回ってきました♪ まずは「フト根」。かなり表層は流れていましたがエントリー!! ブイ下ではキンギョハナダイ、サクラダイ、スズメダイの群れがいっぱいで出迎えです♪ 少し離れた岩のあたりでは、タカベの群れにイサキ若魚の群れが。。。 レンテンヤッコ、キンチャクダイ、クマノミやタキゲンロクダイなどの根付きの魚たちもキレイでしたねぇ。 ウミウシはできるだけ見ないようにしていたのですが。。苦笑。 シラユキウミウシ、ミアミラウミウシなどに、アオウミウシ、シロウミウシはそこらじゅう。目をそむけても。。。状態でした。 2ダイブめは、久しぶりに「アジョウ根」へ!! ややぼんやり気味の海の中でしたが、点在する巨岩にカラフルなソフトコーラルいっぱいで、迫力ものの眺めでした♪ 魚たちも、根付きのイシガキダイ、マダイ、イシダイなどに、クロホシフエダイやスゴイ数のメバルの群れも。 そんなワイドの世界のなかでも、5ミリたらずのキイロウミコチョウなどはカワイかったですよぉ〜。 3ダイブめは、これまた久々に「ムーンビーチ」まで遠泳〜! すごいもの見ちゃいました!! 「ムーンビーチ」奥で数千尾のキンメモドキの大群に巻かれてきました♪ 遠泳して行ったかいがありましたね。 行き帰りは、連日情報にも登場しているウミウシや魚たちをみながら、大満足の気分でエキジットとなりました。 ビーチの「ドラゴンホール」からは、ウミウシフォトダイブに出かけたゲストさん達の、濃いめのウミウシ情報も届きました!! センヒメウミウシ、オトメミドリガイ、リュウモンイロウミウシ、フタスジミノウミウシ、セトイロウミウシなどに、今季初!淡い朱色がとてもキレイなマツカサウミウシ属の1種も。 ありがとうございま〜す♪ 明日の海況です。 風はひき続き弱めで、海は連日のベタナギでしょう。 天気は曇り空ですが、明るい海になってきたので、きっと快適ですよぉ〜!! ではでは |
6月 1日 (月) |
天気 | 晴れ | 風向 | 東 | ビーチ波高 |
フラット |
透明度 |
沖8〜10m 湾7〜10m |
水温 | 19〜18℃ | 記入者 |
まのっち |
いいお天気になりました^0^ 海も穏やかです!
週末イマイチだった透視度は、沖も湾内もUPしていました。いい所は10m程度まで回復していましたよ^^ 水温も19℃前後ありました!※先日まで16℃だったから暖かい笑 カマガ根でのんびりダイビング! 根の頭周辺の浅場では、キンギョハナダイ群れ、スズメダイ群れ、メジナ群れ、カゴカキダイ群れ、大型のマダイも遊泳していました! 砂地では、無数のサビハゼ群れをはじめ、ヒラメ、アカエイ、ホウボウが見られました。 根に戻り、オルトマンワラエビ、コマチコシオリエビ、コマチガニ、オトヒメエビ、カザリイソギンチャクエビ。 写真のチュウコソオリエビやヒメセミエビでした。 ウミウシでは、シラユキウミウシ、アラリウミウシ、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヒブサミノウミウシが見られました。 湾内では、ヒラタエイ、タツノイトコ、ボウズコウイカ、アオリイカ卵、キヌバリ、フトスジイレズミハゼ、カスリハゼ、イトヒキハゼ、スジハゼ、ナガレモエビ、コノハガニ、キャラメルウミウシ、シロタエイロウミウシ、スミゾメミノウミウシ。 明日の海況も東の風で、穏やかな海となりますね! |
||
チュウコシオリエビ | エントウキサンゴ | ヒメセミエビ |